トップQs
タイムライン
チャット
視点

ウィクショナリーから

Remove ads
Unicodeでは複数の字種を同一コードポイントに収めているため、お使いの環境(フォント)によって表示が異なる恐れがあります。

漢字

󠄀
󠄁

字源

  • 不詳[字源 1]甲骨文字は「」と2,3個の点からなる。
    • 「丂」は打撃を加えるの形であり[字源 2]、その上の2,3個の点は血など打撃の効果作用を表す。つまり一説には「平」は「抨撃(打撃)」を意味する{}の初文で、引いては「使役する」を意味する漢語{}を表す字。[字源 3]仮借して「たいら」を意味する漢語{平/*breŋ/}に用いる。
さらに見る 金文, 小篆 ...
  1. 林志強等評注 『《文源》評注』 中国社会科学出版社、2017年、109頁。
  2. 李春桃「甲骨文中的“丂”字新釋」『甲骨文與殷商史(新十輯)』,2020:253-264頁.
  3. 王森 「甲骨文、金文所謂“乎”字当釈為“平”字」 『語言科学』第20巻3期 2021年、318-327頁。

関連字

さらに見る 幫母, 滂母 ...

意義

  1. たいらひらたい
    1. 形状において)でこぼこのない。突出沈降のない。
    2. 平面に関する。
    3. ならす。たいらにする。
    4. (状況として)ならした。差異のない。
  2. おだやか。おだやかにする。
  3. ひらつねなみ変わった性質のない。
    1. 一般。広く通用する。例外ではない。
    2. 標準的。のいずれにも突出していない。

類義字

Remove ads

日本語

教育漢字 (第3学年)

さらに見る 音, 訓 ...

名詞

  1. たいらでこぼこのない様子。突出沈降のない様子。
  2. たいら)でこぼこのない土地。
    • 日本 / 善光寺
  3. ひら特別地位を持っていない様子。接頭語的にも使用される。
    • 社員 / 教員
  4. なみ平均的。標準的。或いは平均値や標準に近い様子。優れて劣ってもいない様子。

熟語

中国語

*

語源

シナ・チベット祖語 *(p/b)ljaŋ

形容詞

píng

  1. たいらな。
  2. おだやかな。
  3. (広東語)やす

動詞

píng

  1. ならす。たいらにする。
  2. しずめるせる。

熟語

朝鮮語

*

固有名詞

  1. 朝鮮人のの一つ。

熟語

Remove ads

ベトナム語

*

形容詞

  1. たいらな。

熟語

文字情報

U+5E73, 平
CJK 統合漢字-5E73

[U+5E72]
CJK Unified Ideographs
[U+5E74]
さらに見る -, 日 ...
さらに見る 漢点字, 六点漢字 ...
さらに見る 康熙字典, 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) ...
Remove ads

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads