トップQs
タイムライン
チャット
視点

ウィクショナリーから

Remove ads

漢字

字源

意義

  1. はなつ

語源

  • シナ・チベット祖語 *paŋはなつ)より派生。
    • チベット語 སྤོང (放棄する)、ビルマ語 ဖင့် (遅れる)と同根。[語源 1]
  1. 龔煌城 「The System of Finals in Proto-Sino-Tibetan」 『漢蔵語研究論文集』 北京大学出版社、2002年、109頁。

日本語

教育漢字 (第3学年)

さらに見る 音, 訓 ...

熟語

Remove ads

中国語

*

動詞

fàng

  1. はな自由にする。
  2. 放牧する。
  3. やすにする。。
  4. はなする、
  5. ばす
  6. れるぜる
  7. 上映する。

朝鮮語

*

接尾辞

  1. 銃砲発射した回数を数えるときの助数詞

ベトナム語

*

文字情報

U+653E, 放
CJK 統合漢字-653E

[U+653D]
CJK Unified Ideographs
[U+653F]
さらに見る -, 日 ...
さらに見る 漢点字, 六点漢字 ...
さらに見る 康熙字典, 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) ...
Remove ads

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads