トップQs
タイムライン
チャット
視点

ウィクショナリーから

Remove ads

漢字

字源

  • 形声。「」+音符「𠩺 /*RƏ/」。本義は不詳で、仮借して「すもも」を意味する漢語{李/*rəʔ/}を表す字。
    • 簡帛文字では「子」+声符「/*mə.rˤək/」で、「來」は「𠩺」の略体。「𠩺」に関しては釐#字源を参照。[字源 1]
さらに見る 金文, 簡帛文字 ...
  1. 劉傳賓 「“李”字補論(節選)」、『古文字研究』第30輯、 中国古文字研究会・中山大学古文字研究所編、中華書局、2014年、296-302頁。
    張崇禮「釋“釐”

意義

  1. すもも

日本語

表外漢字

さらに見る 音, 訓 ...

名詞

  1. (すもも) (, 果実) バラ科サクラ属樹木、またはその果実

熟語

成句

中国語

*

人名

  1. 中国人ののひとつ。百家姓第4位。

熟語

朝鮮語

*

人名

南:이 北:리

  1. 朝鮮人ののひとつ。

熟語

ベトナム語

*

人名

  1. ベトナム人ののひとつ。

文字情報

U+674E, 李
CJK 統合漢字-674E

[U+674D]
CJK Unified Ideographs
[U+674F]
U+F9E1, 李
CJK 互換漢字-F9E1

[U+F9E0]
CJK Compatibility Ideographs
[U+F9E2]
さらに見る -, 日 ...
さらに見る 康熙字典, 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) ...
Remove ads

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads