日本語 さらに見る この単語の漢字 ... この単語の漢字 質 素 しつ > しっ第五学年 そ第五学年 音読み 音読み 閉じる 名詞 質素 (しっそ) 必要最小限のものは備えていて、その他には、かざりけがなく、地味なこと。贅沢でなくつつましいこと。 下女も置かずに、質素と云うよりはむしろ極めて賤しい暮しをしていた。日本へ来ている外国人には珍しい下等な暮しをしていたが、しかし月給はかなり沢山に取っているという噂であった。(寺田寅彦 『イタリア人』) 形容動詞 活用 活用と結合例 さらに見る ダ活用, 語幹 ... 質素-だ 形容動詞活用表(日本語の活用) ダ活用 語幹未然形連用形終止形連体形仮定形命令形 質素だろだっでにだななら(無し) 閉じる さらに見る 意味, 語形 ... 各活用形の基礎的な結合例 意味語形結合 推量・意志質素だろう未然形 + う 過去・完了質素だった連用形 + た 否定形質素でない連用形 + ない 自動詞化質素になる連用形 + なる 言い切り質素だ終止形のみ 名詞化質素なこと連体形 + こと 仮定条件質素ならば仮定形 + ば 様態質素そうだ語幹 + そうだ 閉じる Remove ads中国語 発音 大陸普通話: ピンイン: zhìsù ウェード式: chih4 su4 IPA(?): /ʈ͡ʂʐ̩⁵¹⁻⁵³ su⁵¹/ 台湾国語: ピンイン: zhísù 注音符号: ㄓˊ ㄙㄨˋ ウェード式: chih2 su4 IPA(?): /ʈ͡ʂʐ̩³⁵ su⁵¹/ 広東語: 改イェール式: jat1 sou3 イェール式: jāt sou 粤拼: zat1 sou3 教院式: dzat7 sou3 広東拼音方案: zed1 sou3 IPA(?): /t͡sɐt̚⁵ sou̯³³/ 名詞 質 素 ( (簡): 质素 ) そのものが備えている性質、本質。 構成要素。 類義語 素質 形容詞 質 素 ( (簡): 质素 ) 素朴であるさま。質素な。 類義語 質朴Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads