トップQs
タイムライン
チャット
視点

ウィクショナリーから

Remove ads

漢字

  • 異体字 : (俗字), (被代用字), (俗字), 簡体字), (伝統的書写体[1]), (俗字), 𠆭(俗字), 𠊺古字), 𤽎(俗字), 𨹉(俗字), 𩃬(俗字), 𩬎(俗字), 𮥏(俗字)

字源

  • 形声。「」+音符「 /*KUM/」。「かげ」を意味する漢語 /*ʔ(r)um/}を表す字。
    • 音符となっている「侌」は、「」()+音符「 /*KUM/」。「かげる」を意味する漢語 /*ʔ(r)ums/}を表す字。
さらに見る 小篆, 《説文》(漢) ...

字義

  1. の代用)かげひかげ
  2. (蔭の代用)かげ。隠れている。
    • 陽奉陰違
  3. (蔭の代用)くらい
  4. 否定的な、の。
  • 対義字:
Remove ads

日本語

常用漢字

さらに見る 音, 訓 ...

名詞

  1. かげ)ものに隠れて見えないこと。
    • 陰の実力者。

熟語

中国語

*(簡体字:

語源

形容詞

  1. くもった
  2. かくれた
  3. 消極的な。

名詞

  1. かげ

熟語

朝鮮語

*

名詞

  1. 陰極。マイナス極。
  2. 。0より小さいこと。マイナスの値。

熟語

ベトナム語

*

熟語

文字情報

U+9670, 陰
CJK 統合漢字-9670

[U+966F]
CJK Unified Ideographs
[U+9671]
さらに見る -, 日 ...
さらに見る 漢点字, 六点漢字 ...
さらに見る 康熙字典, 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) ...
Remove ads

脚注

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads