トップQs
タイムライン
チャット
視点

ウィクショナリーから

Remove ads

漢字

字源

  • 形声。「」+音符「 /*LANG/」。「ひなた」「日光」を意味する漢語 /*lang/}を表す字。もと「昜」が{陽}を表す字であったが、「阜」を加えた。
さらに見る 金文, 西周 ...

意義

  1. 太陽
  2. ひなた
  3. おもて現れている。
    • 陽奉陰違
  4. あかるいあきらか
  5. 肯定的な、の。
  6. いつわる。
  • (1, 6以外)対義字:

語源

  • シナ・チベット祖語 *laŋ (光、輝く、明るい)。
    • ビルマ語 လင်း (明るい)と同根。

日本語

教育漢字 (第3学年)

さらに見る 音, 訓 ...

熟語

Remove ads

中国語

*

形容詞

広東語

  1. 露出している。

熟語

  • 陽電
  • 陽奉陰違
  • 陽具
  • 陽世
  • 陽上
  • 陽光
  • 陽氣
  • 陽曆
  • 陽平
  • 陽去

朝鮮語

*

熟語

ベトナム語

*

文字情報

U+967D, 陽
CJK 統合漢字-967D

[U+967C]
CJK Unified Ideographs
[U+967E]
さらに見る -, 日 ...
さらに見る 漢点字, 六点漢字 ...
さらに見る 康熙字典, 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) ...
Remove ads

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads