トップQs
タイムライン
チャット
視点

ウィクショナリーから

Remove ads

漢字

字源

さらに見る 甲骨文字, 金文 ...
  1. 張世超、孫凌安、金国泰、馬如森 『金文形義通解』 中文出版社、1996年、2696-2699頁。
    季旭昇撰 『説文新証』 芸文印書館、2014年、820頁。
    林志強等評注 『《文源》評注』 中国社会科学出版社、2017年、18頁。

字義

  1. さかなうお。また、それを捕る行為
  2. 魚に類似した水生生物
  3. 白い
  4. 一人称の一つ。単数であるときに用いられる。
  5. 二十八宿の一つ、尾宿の星官
Remove ads

日本語

教育漢字 (第2学年)

さらに見る 音, 訓 ...

名詞

  1. さかなさかなうお

熟語

中国語

*

名詞

  1. さかな

人名

  1. 中国人のの一つ。百家姓第335位。

成句

  • 大魚吃小魚,小魚吃蝦米
  • 沉魚落雁
  • 魚與熊掌不可兼得

朝鮮語

*

人名

  1. 朝鮮人のの一つ。

熟語

ベトナム語

*

名詞

ngư

  1. (複合語で)さかな

動詞

ngơ

  1. 無視する。黙認する。

ngớ

  1. 唖然とする。

文字情報

U+9B5A, 魚
CJK 統合漢字-9B5A

[U+9B59]
CJK Unified Ideographs
[U+9B5B]
さらに見る -, 日 ...
さらに見る 漢点字, 六点漢字 ...
さらに見る 康熙字典, 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) ...
Remove ads

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads