トップQs
タイムライン
チャット
視点
ON/OFF
ウィキペディアから
Remove ads
ON/OFF(オンオフ)は、福岡県久留米市出身の一卵性双子兄弟、坂本直弥(兄)と坂本和弥(弟)の音楽デュオ。
概要
ともに1983年12月10日生。2001年に結成し、NACタレントセンター福岡へ入所、COEUR-BOY’Sとして活動を開始する。2005年10月にマジソンミュージックアカデミーへ移籍、ON/OFFに改名する。2006年末のZepp福岡でのワンマンライブを機に上京を決意。
上京後、ストリートライブを経て2007年テレビドラマ『風魔の小次郎』に出演。同ドラマのエンディングテーマ『永遠の刹那』で同年11月21日、SONY MUSICよりメジャーデビューを果たす。
2014年12月24日、弟の体調不良で翌年ユニット解散を発表。2015年1月3日、ラストライブ「新春双子伝説Vol.67〜最終章完結編〜」を開催し解散した。
メンバー
- 坂本直弥(さかもと なおや・兄)
- 坂本和弥(さかもと かずや・弟)
- 1983年12月10日生まれ。出身地:福岡県、血液型:O型。
- 身長:170cm
- 特技:歌、趣味:ウィンドウショッピング。
- 2015年7月からAMG MUSICのボーカルディレクター講師に勤務している、ボイスドラマ『帝王森川とボイトレ男子』に声優出演した。
- 2019年7月公開の映画「黒い乙女-Q&A-」主題歌を歌唱。
- 2020年1月 - ドラマ「田園ボーイズ」主題歌を10年以上の友、藤田玲とセッション。
- 2022年8月 - フリーランスに転身し、音楽活動再開。
- 2023年8月 - ドイツ開催『マイン祭り2023』に出演。
Remove ads
ディスコグラフィー
要約
視点
シングル
アルバム
参加作品
未音源化
- with (オリジナルアーティスト:岡部諒輔)
- All I Want (オリジナルアーティスト:岡部諒輔)
- It's Magic (オリジナルアーティスト:岡部諒輔)
- 絆(舞台「ファミリア」テーマ曲)
- タカラモノ(舞台「ファミリア」劇中歌)
Remove ads
タイアップ一覧
Remove ads
ミュージックビデオ
監督 | 曲名 |
ウスイヒロシ | 「Butterfly」「ふたつの鼓動と赤い罪」 |
春山 DAVID 祥一 | 「始まるのは、サヨナラ」 |
山口保幸 | 「暁」 |
ウスイヒロシ | 「輪廻-ロンド-」 |
出演
要約
視点
テレビドラマ
- 風魔の小次郎(2007年、独立UHF局) - 項羽&小龍 役
- 東京ゴースト・トリップ(2008年、独立UHF局) - 双子のカフェ店員 坂本 役
バラエティ
- TOKYO MX「AnimeTV」(2007年11月17日出演)
- テレビ神奈川「まんとら」(2007年11月23日、11月30日出演)
- NHK福岡「まるごと福岡トクテレ」(2007年12月11日出演)
- MUSIC ON! TV 「M-ON! Make On The Holiday」(2007年12月15日出演)
- テレビ東京 「CLIP!CLAP!」(2008年5月30日出演)
- NHK福岡 「とんこつTV」(2009年3月15日出演)
- MUSIC-ON TV 「PIECE presented by 日本工学院」(2009年4月20日〜24日出演)
- TOKYO MX 「うたたね」(2009年4月25日出演)
- フジテレビ 「スパイスTVどーも☆キニナル!」(2009年5月11日出演)
- フジテレビ 「ザ・ベストハウス123」」(2009年5月27日、7月29日、10月7日出演)
- STSサガテレビ 「かちかちワイド」(2009年6月26日出演)
- TNCテレビ西日本 「ももち浜DXストア」(2009年7月4日出演)
- KBC九州朝日放送 「気ままにLB」(2009年7月4日出演)
- 日本テレビ 「音楽戦士 MUSIC FIGHTER」(2009年6月19日出演)
- MUSIC ON! TV 「最新最速エンタメタイム CDET!」(2014年8月23日出演)
舞台
- 風魔の小次郎(2008年) - 項羽&小龍 役
- ファミリア(2008年) - 下月景&下月世 役
- オアシスと砂漠〜Love on the planet〜(2009年)- 佐藤直弥、佐藤和弥 役
- リプレイス(2009年8月)- 羽村俊人、小島吉平 役 (W主演)
- THE FAMILY〜絆〜(2009年12月) - 花村銀次、早川保 役 Wキャスト(主演)
- キマズゲ-愛のことば-(2010年4月〜) - 朝日奈昇、東郷健司 役
- 夜想曲(ノクターン)…「GOLD」(2010年11月〜) - 世来、世夢 役(W主演)
- LOVE LOVE de SHOW 2011「Summer Storm」(2011年7月13日〜17日)
- SHINGEN〜風林火山落日〜 (2011年11月〜12月) 真田信綱、真田昌輝 役
- 新撰組あと始末記 (2012年6月20日〜24日) - 土方歳三、沖田総司 役(W主演)
- 忠臣蔵〜元禄仇討ち裏事情 (坂本直弥のみ) (2014年12月3日〜6日) - 羅刹天 役
CM
- 楽市楽座
- 丸永製菓 | あいすまんじゅう
- 佐賀みかんジュース
ラジオ
レギュラー
- 双子伝説(2007年11月17日〜12月8日/FM福岡/土曜日15:55〜)
- 風魔の小次郎 ラジオ風林火山!(2008年1月18日〜3月7日/音泉/金曜日)
- ON/OFFのラヂオ双子伝説!(2009年3月13日〜5月22日/音泉/金曜日)
- ON/OFFのおしゃべり伝説!!!(2009年10月7日〜2011年3月30日/スカイパーフェクトTV STARdigio 400ch/毎週水曜日23:00〜)
- 帝王森川とボイトレ男子(※ ボイスドラマパート)(坂本和弥のみ)(2016年10月2日〜2017年4月2日/ラジオ大阪/毎週日曜日25:00〜) - ボイスエンジェル、坂本セシル 役
ゲスト出演
- 「今夜もマイペース」(2007年11月10日/FM大阪)
- 「SunSet Swish On The Street」(2007年11月19日/FM NACK5)
- 「RKBランキン・カフェ」(2007年11月21日/RKBラジオ)
- 「MUSIC COASTER FRIDAY」(2007年11月23日/FM大阪)
- 「妄想ポンバシ系」(2007年11月23日/ラジオ大阪)
- 「パラダイス・ビート」(2007年11月26日/FM愛知)
- 「2COOL!」(2007年11月26日/東海ラジオ)
- 「Neo Age Circuit」(2007年12月20日/FM NACK5)
- 「おたママ倶楽部」(2008年1月9日/FM西東京)
- 「Gat's Morning」(2008年5月6日/FM佐賀)
- 「アニコムラジオ 〜フジワラでいいカナ〜」(2008年5月9日/アニコムラジオ)
- 「天神スペシャル」(2008年12月6日/CROSS FM)
- 「MUSIC COASTER」(2008年6月16日、2009年3月12日/FM OSAKA)
- 「ENTAME-CONG+」(2009年3月16日/FM愛知)
- 「PaniCrew×アスナルトレジャー」(2009年3月20日/FM愛知)
- 「Easy Fash!」(2009年6月26日/エフエム佐賀)
- 「WONDERFUL WORLD」(2009年7月24日/TFM)
- 「デュラララ!!ラジオ 略して デュララジ!!」(第8回放送/アニメイトTV)
- 「お台場レインボーステーション」(2010年6月4日/サテライトラジオ SPACE DiVA&コミニティFM)
- 「FEEL SO MUSE」(2011年12月27日/FM FUJI)
- 「STROBE NIGHT」(2011年12月30日/FM NACK5)
- 「GOGOMONZ」(2012年6月6日/FM NACK5)
- 「2ストライク1ボール」(2012年12月17日/静岡エフエム放送(K-MIX))
Web
パーソナリティ
- 「Legend of Twins ON/OFF」(ニコニコ生放送、2014年5月15日、5月22日、6月12日、7月10日、8月7日)
- 「帝王森川とボイトレ男子のニコニコ生放送」【ボイトレ男子のボイスニコナマシー!!】(坂本和弥のみ)(ニコニコ生放送、2018年2月3日)
ゲスト出演
- 「カンフェティLIVE」 (あっ!とおどろく放送局、2012年月8日)
- 「帝王森川とボイトレ男子」ニコ生特番 エンペラーボイスアカデミーオープンキャンパス(坂本和弥のみ)(ニコニコ生放送、2016年10月17日)
イベント
- 「ジャンプフェスタ2008」内風魔の小次郎」ステージ(2007年12月23日)
- 「風魔の小次郎」バレンタインイベント(2008年2月9-10日)
- ChouChou×ららぽーとTOKYO-BAY「ビューティ&ヘルシーフェスタ 〜こころ弾む からだ華やぐ春〜」(2008年3月21日)
- 「東京国際アニメフェア2008」内「『ヴァンパイア騎士』トークショー&ON/OFF LIVE!!」(2008年3月30日)
- 「ヴァンパイア騎士×夏目友人帳スペシャルイベント」(2008年7月6日)
- 「ヴァンパイア騎士Guilty 秘密の前夜祭〜イヴ〜」(2008年9月30日)
- 「アスナル金山 presents Pani Crew×アスナルトレジャー」公開録音イベント(2009年3月5日)
- 「Twins Day」(2010年2月22日)
- 六本木ヒルズ52Fにて初のディナーショー
- 「Do it Fair !」(2010年3月28日)
- 「シティお江戸納涼祭 in 日本橋」(2010年7月26日)
- 「水の祭典 久留米まつり」前夜祭&パワーストリート(2010年8月3-4日)
- 『アムラックス20th Anniversary 「車のあるHAPPY !な風景」with NACK5』(2010年9月26日)
- 「電撃文庫 秋冬の陣 de デュラララヴァーズ in 中野」2010年10月24日)
- 「ON/OFF Legend of台湾 ツアー」(2011年2月19日〜2月21日)
- 台湾市内において公開ON/OFFフリーライブ
- 「福岡エンタ祭り 2011!」(2011年5月1日)
- 『PATi PATi・PATi★ACT・GiRLPOP Presents ラゾーナ川崎プラザ 5th Anniversary Fes. 「音楽で笑顔を!-Music For SMILE-」』(2011年10月1日)
- 「Face! 2011」(2011年12月23日、アクロス福岡イベントホール)
- 「伊豆の国歴史探訪 坦庵フェアinお台場」(2012年5月13日)
- 「MASH UP! Vol.5 1部」(2013年1月6日、代官山UNIT)
- 「30-DELUX感謝祭 『イエローから未来へ』」(2013年2月10日)
- 「横浜見聞伝スター☆ジャン」FAN FUN FESTIVAL Vol.01(2013年12月15日)
- 「帝王森川とボイトレ男子 春の子猫ちゃん祭り」(坂本和弥のみ)(2017年3月20日、吉祥寺CLUB SEATA)
- 「帝王森川とボイトレ男子 秋の子猫ちゃん祭り」(坂本和弥のみ)(2017年10月15日、浦安市民プラザWave101 多目的大ホール)
- 「帝王森川とボイトレ男子 春の子猫ちゃんリサイタル」(坂本和弥のみ)(2018年3月18日、武蔵野音楽大学パルナソス多摩 シューベルトホール)
書籍
- ARTIST BOX『絆-KIZUNA-』(2009年12月6日、音楽専科社)
- デビュー2周年記念
- ON/OFF VISUAL SWITCH COMPLETE BOX (2012年6月28日)
雑誌
- PATiPATi
- PATi★ACT
- VISUALBOY BRUSH
- ARENA37℃
- ARENA SPECIAL
- WHAT's IN?
- PASH!
- HERO VISION
- Cool-up
- マントラ
- duet
- CAST-PRIX ZERO
- non-no
Remove ads
ライブ
- 「POP BATTLE SHIP Vol.3 〜ON/OFF Special LIVE〜」(2006年12月17日、Zepp Fukuoka)
- 「POP BATTLE SHIP Vol.4」(2007年12月22日、Zepp Fukuoka)
- 双子伝説
- 2008年2月23日から、東京・Shibuya O-Groupのライブハウス(Shibuya O-Crest、Shibuya O-Westなど)や全国各地にて、ライブを行っている。
- 「輪廻 -ロンド-NIGHT」(2008年10月30日、池袋サンシャイン劇場)
- 初のリサイタル
- 「PATi★Night Episode03」(2009年3月21日、Zepp Tokyo)
- 「Clap Your Hands」(2009年5月3日、渋谷O-EAST)
- 「PATi★Night Episode04」(2009年11月15日、赤坂BLITZ)
- 「Twins 2 Tonight」(2009年12月4日、品川ステラボール)
- デビュー2周年ホールコンサート
- 「PATi★Night Premium Live "Twins★Star"」(2010年7月11日、渋谷O-EAST)
- 「お台場合衆国 2010 魁!音楽番付ライブ」(2010年8月27日)
- 「Twins 3rd Tonight」(2010年11月14日、品川ステラボール)
- デビュー3周年ホールコンサート
- 「PATi★Night Episode 06“MUSIC POWER meets『PATi★ACT』”」(2011年1月15日、東京・SHIBUYA-AX)
- 「挑戦者 T FOR T」(2011年12月15日、新宿FACE)
- デビュー4周年ライブ
- 「T GO T 二人のキセキ」(2012年11月24日、新宿FACE)
- デビュー5周年ライブ
- 「T6T K + N = 60」(2013年12月20日、新宿FACE)
- デビュー6周年ライブ
- 「双子伝説外伝〜台北編Vol.1」「FUN FAN FUN in Taipei」 (2014年7月19日、Pipe MUSIC LIVE House)
- 初の海外ライブ
- 「T7T〜Twins Storm〜」(2014年12月7日、なかのZERO 小ホール)
- デビュー7周年ホールライブ
ゲスト出演
- 「MMA live」(2010年12月27日、FUKUOKA BEAT STATION)
- 「MAGICAL WORLD SPP」(2011年5月14日、渋谷O-Crest)
Remove ads
エピソード
- ON/OFFというユニット名は「裏表のない素の自分たちで行こう」という二人の気持ちに由来する。[1]
- 二人が人前で初めて歌を披露したのは和弥(弟)の高校の学園祭の時である。違う高校に進学していた直弥(兄)を呼び、ライブを行った。最初直弥(兄)は乗り気ではなかったが練習していくうちに本気になっていったという。
- 思春期の頃はお互い双子であることを嫌だと感じていて会話も少なかった。[2]それでも「歌いたい」という気持ちを二人とも持ち続けており一緒に地元のミュージックスクールでレッスンを開始した。
- 中学生の頃は兄弟揃ってバレーボール部に所属していた。それぞれ異なる高校に進学した後、直弥(兄)はバレーボールを続けたが和弥(弟)は部活動はしないでバイトに励んでいた。
- 和弥(弟)から見た直弥(兄)は「クールで真面目でガンコ」、直弥(兄)から見た和弥(弟)は「良くも悪くも柔軟。何かにハマるとそれに没頭して戻ってこない」とのこと。
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads