トップQs
タイムライン
チャット
視点

黒子のバスケ (アニメ)

日本のアニメ、メディアミックス作品 ウィキペディアから

Remove ads

黒子のバスケ』(くろこのバスケ)は、藤巻忠俊による同名の漫画を原作としたアニメ作品。2011年10月3日発売の『週刊少年ジャンプ』43号にてテレビアニメ化が発表され[2]、2012年4月から9月にかけて第1期が、2013年10月から2014年3月にかけて第2期が、2015年1月から6月にかけて第3期がMBSTOKYO MXBS11にて放送された。冒頭のナレーションは三木眞一郎が務めている。第2期、第3期は「シーズン2」などの表記はされない[3]が、話数は第1期から継続している[3]

概要 黒子のバスケ, ジャンル ...

本作の評価は高く、原作の人気が躍進するきっかけとなった。東京アニメアワード2013 テレビ部門優秀作品賞受賞[4][5]

本作からはWebラジオ・ドラマCD・音楽CD・スーパーアニメツアー・ゲームなどが派生した。2016年から2017年にかけ、ウィンターカップの総集編三部作と『EXTRA GAME』が劇場版として公開された[6]

Remove ads

スタッフ

『ウィンターカップ総集編』のスタッフは、TVシリーズとほぼ同様のため、表上では省略した。

さらに見る 第1期, 第2期 ...
Remove ads

主題歌

さらに見る 期間, 話数 ...
  • 第1期第13QまでのEDはサビ以降の一部のモチーフはその巻にて誠凛バスケ部員一年新入生(レギュラー以外)3人に立ちはだかった強敵が元になっている(例・巨大ステーキ・スーパーマンスタイルのパパなど。なお12Qは火神、13Qは黒子)。なお、その直前に怯える3人が出てくる。
  • 第2期第50Qのみ、OPなし、EDが「変幻自在のマジカルスター」に編成。
Remove ads

各話リスト

さらに見る 話数, サブタイトル ...
Remove ads

放送局

日本国内

さらに見る 放送地域, 放送局 ...
さらに見る 放送地域, 放送局 ...

日本国外

さらに見る 放送地域, 放送局 ...
Remove ads

ジャンプスーパーアニメツアー版

黒子のバスケ バカじゃ勝てないのよ!』(くろこのバスケ バカじゃかてないのよ!)は、2013年10月6日から11月24日まで各5会場で開催の『ジャンプスーパーアニメツアー2013』上映の特別編。原作第5巻収録エピソードをベースにしたオリジナルストーリー。同年12月4日発売の原作コミックス第25巻アニメDVD付予約限定版に収録[7]

スタッフ
  • 脚本 - 入江信吾
  • 絵コンテ - 川崎逸朗
  • 演出 - 京極義昭
  • 総作画監督 - 後藤隆幸
  • 作画監督 - 津島桂、飯山菜保子
主題歌「The Other self」
作詞 - 谷山紀章 / 作曲・編曲 - 飯塚昌明 / 歌 - GRANRODEO

劇場版

2015年9月20日、アニメオフィシャルイベント「KUROBAS CUP 2015」にて、劇場版の制作が報じられた[8]

テレビシリーズで描かれたウィンターカップの総集編が全三部作で2016年9月3日に第1話 - 第25話をベースに新規カットを追加した「第1部・影と光」、同年10月8日に第26話 - 第50話をベースに新規カットを追加した「第2部・涙の先へ」、同年12月3日に第51話 - 第75話をベースに新規カットを追加した「第3部・扉の向こう」が2週間限定でイベント上映された[9]。興行収入は第1部が9,200万円、第2部が8,200万円[10]、第3部が9,800万円[11]

2017年3月18日には、『EXTRA GAME』を原作とする完全新作映画『劇場版 黒子のバスケ LAST GAME』(げきじょうばん くろこのバスケ ラストゲーム)が松竹の配給により公開された。興行収入は10億5,700万円[12]

主題歌(劇場版)

ウインターカップ総集編
主題歌「Scribble, and Beyond
作曲 - Ta_2 / 作詞 - YORKE / 編曲 - eba / 歌 - OLDCODEX
SPECIAL TIP-OFF ACTテーマ曲「The Experience」
作曲 - Ta_2 / 作詞 - YORKE / 編曲 - Gz、eba / 歌 - OLDCODEX
LAST GAME
主題歌「Glorious days
作詞 - 谷山紀章 / 作曲・編曲 - 飯塚昌明 / 歌 - GRANRODEO
挿入歌「Against The Wind[13]
作詞 - R・O・N / 作曲・編曲 - 小山寿 / 歌 - 小野賢章

コラボ企画

  • 2014年7月 - 9月:大阪府の遊園地『ひらかたパーク』で関西初の公式イベント『キセキの展示会』が開催。
  • 2017年2月1日:NBAとのコラボレーションを発表[14]
  • 2017年2月13日 - 5月21日:『カラオケマック』とのコラボキャンペーンを実施[15]
  • 2017年3月11日 - 4月2日:大阪市交通局にてスタンプラリーを実施[16]
  • 2017年9月5日より期間限定:LIVE DAM STADIUMにて劇場版の主題歌「Glorious days」にアニメ映像(完全版)付きで配信。
  • 2017年10月 - 11月:スイーツパラダイスとのコラボカフェを実施[17][18][19]
Remove ads

Webラジオ

「黒子のバスケ」放送委員会』(「くろこのバスケ」ほうそういいんかい)は、2012年3月から2016年4月まで超!A&G+HiBiKi Radio Stationランティスウェブラジオで配信されていたラジオ番組[20]。パーソナリティは小野賢章(黒子テツヤ 役)、小野友樹(火神大我 役)。

放送時間
  • 超!A&G+:2012年3月30日 - 2016年4月1日 毎週金曜日 25:30 - 26:00 に放送(リピート放送:毎週月曜日 13:30 - 14:00[注釈 16]
  • HiBiki Radio Station、ランティスウェブラジオ:2012年3月31日 - 2016年4月2日 毎週土曜日配信
ゲスト
Remove ads

ソフト情報

要約
視点
さらに見る 巻, 発売日 ...

アマゾン限定版も発売された。

関連イベント

Remove ads

CD情報

要約
視点

サウンドトラック

さらに見る 発売日, タイトル ...

キャラクターソング

さらに見る Vol., 発売日 ...
さらに見る Vol., 発売日 ...
さらに見る Vol., 発売日 ...

※SOLO MINI ALBUMは第1弾発表の黒子テツヤ以外は各キャラクターの誕生日に合わせた発売日となっている。

さらに見る 発売日, タイトル ...
セイシュンTIP-OFF!!シリーズ
BD&DVD各巻の初回封入特典SPECIAL CD共通曲。同じ楽曲『セイシュンTIP-OFF!!』を歌詞違いで歌うオリジナル自己紹介ソング。オーディオドラマ+ボーナストラック。
各バージョンについては#ソフト情報のfeat.キャラクターを参照。

ドラマCD

さらに見る 発売日, タイトル ...

ラジオCD

さらに見る Vol., 発売日 ...
Remove ads

関連書籍

ファンブック

イラスト集

  • 藤巻忠俊(原作)『黒子のバスケ TVアニメ原画集 イラストワークス』
  • 藤巻忠俊(原作)『黒子のバスケ TVアニメイラスト集 COLORFUL MEMORIES』

小説

  • 藤巻忠俊(原作)、平林佐和子【1巻】・誉司アンリ【2~3巻】(著者)『黒子のバスケ ウインターカップ総集編』、全3巻
  • 藤巻忠俊(原作)、平林佐和子(著者)『劇場版 黒子のバスケ LAST GAME』、全1巻

その他

  • 藤巻忠俊(原作)『TVアニメ『黒子のバスケ』10th Anniversary Box』
    • 2023年8月4日発売、ISBN 978-4-08-908449-6
      • 10年の歴史を振り返る『メモリアルブック』、J-WORLDのイベントイラストを集めた『イラストブック』、そして、特別なグッズを同梱。予約受注生産[22]
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads