トップQs
タイムライン
チャット
視点

いたくろここなのオンとオフ

ウィキペディアから

Remove ads

いたくろここなのオンとオフ』は、テレビ埼玉にて放送されていたバラエティ番組であり、板倉俊之インパルス)、黒沢かずこ森三中)、梅山恋和NMB48)の冠番組である。

概要 いたくろむらせのオンとオフ↓ いたくろここなのオンとオフ, ジャンル ...

本記事では、前身番組である『いたくろむらせのオンとオフ』についても記載する。

Remove ads

概要

板倉俊之(インパルス)・黒沢かずこ(森三中)・梅山恋和(NMB48)の3人が、テレビ的な"オン"のモードと、普段テレビでは見せない"オフ"のモードを、それぞれ自由に切り替えながら街ブラロケを行う番組[1]

2019年8月5日に板倉俊之・黒沢かずこ・村瀬紗英(NMB48)の3人の冠番組として『いたくろむらせのオンとオフ[2]が放送開始。2020年12月で村瀬紗英がNMB48を卒業したことから番組を降板し、その後任に村瀬紗英の後輩メンバーである梅山恋和が起用された。これに伴い、2021年1月より番組名が『いたくろここなのオンとオフ』に変更された[3]。同年9月27日放送で放送終了となり、前身の『いたくろむらせのオンとオフ』から通算して2年2ヶ月で幕を閉じた。

出演者

ネット局

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...

過去のネット局

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...

特別番組

いたくろむらせのオンとオフ 人見知りだけど、いつもよりちょっとだけ頑張りますSP

番組内容[12]

2019年、何かと話題にあがった埼玉県が誇る"日本一"の人や場所を探しに板倉、黒沢、村瀬の3人が東奔西走する。三芳町の"広報のスペシャリスト"や、川口市の"約2400本もの万華鏡を所蔵する博物館"などを訪れる。

放送時間[12]
さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...
Remove ads

エンディングテーマ

2019年
2020年
2021年
  • 1月11日 - 2月8日:こゑだ「Little Daisy」
  • 2月15日 - 3月29日:ももすももす「ねんねこねんね」
  • 4月5日 - 5月24日:サンダルテレフォン「It's Show Time!」
  • 5月31日 - 6月28日:宮城島麻未「雨やどり」
  • 7月5日 - 8月9日:So'Fly「ナメないで」
  • 8月16日 - 現在:SOMOSOMO「TAnGlers」
Remove ads

スタッフ

  • 構成:岐部昌幸、安齋友朗
  • 技術/編集:株式会社よしもとブロードエンタテインメント
  • CAM:加島祥太朗、小野寺康敏(極東電視台
  • MIX:森大樹
  • CA:會津菜々
  • EED:関正一
  • MA:大路雅也
  • 音効:宮田友貴(戯音工房
  • 衣装協力:ANDGEEBEE
  • WEB:越智俊貴、梶原翔
  • AD:笹沼未冬、金将燁
  • ディレクター:浦川瞬、三好良太(フォーミュレーションI.T.S.
  • AP:古川結雪(テレビ埼玉)
  • プロデューサー:稲葉恵美(テレビ埼玉)、綱島鷹広(吉本興業)
  • チーフプロデューサー:若井聡一郎(テレビ埼玉)、奥井剛平
  • 制作協力:やんかわ商店
  • 制作著作:テレ玉(テレビ埼玉)・吉本興業
過去のスタッフ
  • CAM:渡晴男
  • CA:松本彩
  • AD:延原亜沙美(やんかわ商店)
  • ディレクター:小林陽平(ダイズ
  • AP:松本麻由香
  • プロデューサー:袰川斉(やんかわ商店)
  • チーフプロデューサー:出口雅史(テレビ埼玉)
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads