トップQs
タイムライン
チャット
視点

えびの駐屯地

宮城県にある陸上自衛隊の駐屯地 ウィキペディアから

えびの駐屯地
Remove ads

えびの駐屯地(えびのちゅうとんち、JGSDF Camp Ebino)は、宮崎県えびの市大字大河平4455-1に所在し、第24普通科連隊等が駐屯する陸上自衛隊駐屯地である。

概要 えびの駐屯地, 位置 ...

概要

駐屯地司令は、第24普通科連隊長が兼務。最寄の演習場は、霧島演習場で、えびの駐屯地業務隊が管理し管理科霧島演習場管理班事務所が設置されている。

廃止されたものを含め、陸上自衛隊唯一の、平仮名表記の自衛隊施設である。

総面積は、47万平方メートル

沿革

  1. 第24普通科連隊のコア部隊化。
  2. 第8特科連隊第3特科大隊が北熊本駐屯地から移駐。
  3. 第8後方支援連隊第4普通科直接支援中隊(第24普通科連隊を支援)が新編。
  4. 特科直接支援中隊第3直接支援小隊(第8特科連隊第3特科大隊を支援)が新編。
  • 2015年(平成27年)3月26日:第437会計隊が廃止され、第364会計隊えびの派遣隊が配置される。
  • 2018年(平成30年)3月26日:2度目の大規模な部隊改編を実施。
  1. 第24普通科連隊を西部方面混成団隷下に移動。
  2. 第8特科連隊第3特科大隊は西部方面特科連隊第3特科大隊に改編。それに伴う、後方支援部隊指揮系統を改編。
  • 2019年(平成31年)3月26日:西部方面特科連隊関連部隊の隷属変更(第8師団隷下から西部方面特科隊隷下へ変更)[4]
  • 2023年(令和05年)9月18日:次年度より弾薬庫整備のための調査を実施することが報道[5]
  • 2024年(令和06年)3月21日:西部方面特科連隊第3特科大隊が第2特科団隷下となる。
Remove ads

駐屯部隊

西部方面隊隷下部隊

防衛大臣直轄部隊

共同の機関

最寄の幹線交通

重要施設

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads