トップQs
タイムライン
チャット
視点

西部方面会計隊

ウィキペディアから

Remove ads

西部方面会計隊(せいぶほうめんかいけいたい、JGSDF Western Army Finance Service)は、陸上自衛隊健軍駐屯地熊本県 熊本市 東区)に隊本部が駐屯する西部方面隊直轄の会計科部隊である。

概要 西部方面会計隊, 創設 ...

概要

隊長は1等陸佐(二)が充てられ、方面隊全般の会計業務および、西部方面隊管内に分散配置されてそれぞれの駐屯部隊に対する会計業務を任務とする。

沿革

  • 1955年(昭和30年)12月1日:西部方面会計隊が健軍駐屯地に新編。
  • 1956年(昭和31年)
  • 1957年(昭和32年)
  • 1959年(昭和34年)8月13日:第360会計隊(前川原駐屯地)を廃止し、陸上自衛隊幹部候補生学校総務部会計課を設置。
  • 1965年(昭和40年)12月8日:第422会計隊を飯塚駐屯地に新編。
  • 1980年(昭和55年)3月25日:第436会計隊を対馬駐屯地に新編。
  • 1981年(昭和56年)10月1日:第437会計隊をえびの駐屯地に新編。
  • 1985年(昭和60年)3月20日:第438会計隊を川内駐屯地に新編。
  • 2010年(平成22年)3月26日:第430会計隊(那覇駐屯地)を隷下に編合。
  • 2015年(平成27年)3月26日:西部方面会計隊の改編に伴い、第359(久留米駐屯地)・第371(竹松駐屯地)・第373(都城駐屯地)・第393(小倉駐屯地)・第394(湯布院駐屯地)・第395(相浦駐屯地)・第400(玖珠駐屯地)・第422(飯塚駐屯地)・第437(えびの駐屯地)・第438(川内駐屯地)会計隊が廃止され、派遣隊が設置される[1]
  • 2016年(平成28年)3月28日:第442会計隊を与那国駐屯地に新編。
  • 2019年(平成31年)3月26日:第443会計隊を奄美駐屯地に、第444会計隊を宮古島駐屯地に新編。
  • 2023年(令和05年)3月16日:第445会計隊を石垣駐屯地に新編[2]
  • 2025年(令和07年)7月9日:第361会計隊佐賀派遣隊を佐賀駐屯地に新編。
Remove ads

部隊編成

主要幹部

さらに見る 官職名, 階級 ...
さらに見る 代, 氏名 ...
Remove ads

主要装備

過去の装備品

64式7.62mm小銃

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads