トップQs
タイムライン
チャット
視点
近藤夏子 (シンガーソングライター)
日本のシンガーソングライター ウィキペディアから
Remove ads
近藤 夏子(こんどう なつこ、1985年7月29日 - )は、日本のシンガーソングライター、タレント、ラジオパーソナリティ。島根県大田市出身、大阪府大阪市在住。本名は近藤 奈津子(読み同じ)。
Remove ads
略歴
要約
視点
実家は島根県大田市にある整骨院[1]。2歳からピアノを始め、中学生になってからは弾き語りを始める。専門学校時代は大阪市内のライブハウスや路上でライブを行っていた。
ストリートファッション誌『関西girl's style exp.』の読者モデル[2]を経て、2010年4月21日に「リアルでゴメン・・・」[3]でメジャーデビュー。
3rdインディーズアルバム『コンドウマニア3』の収録曲「リハーサル」がアニメ『クロスゲーム』のエンディングで使用されたほか、「恋スル乙女」も最終回のスペシャルエンディングテーマとして使用された。また、『クロスゲーム』最終回で端役で声優に初挑戦している[4]。現在でも、『Zipper』や『CUTiE』に読者モデルとして登場。Tシャツや、ファッションブランドとのコラボレーションアイテムのデザインも手掛けている[要出典]。
また、テレビ番組のMCや、ラジオ番組のパーソナリティとしても活動。2011年11月には、島根県大田警察署の振り込め詐欺抑止キャンペーンのポスターに、地元出身の著名人として起用された[5]。
2012年には、関西テレビで1月から3月まで関西ローカルの深夜枠で放送された連続ドラマ『堀江ブギーデイズ!』に、シンガーソングライターのイツキ役として出演。ドラマデビューを果たした。このドラマでは、主題歌の「前向いちゃって、走っちゃって、転んじゃって〜こんな自分です。スキです。か?〜」(同年3月にシングルCDとしてリリース)に加えて、毎回のストーリーに合わせた楽曲を作詞・作曲[6]。エンディングでは、イツキ役のまま後者の楽曲をキーボードで弾き語るシーンを必ず放送していた。
2015年3月21日付けで、3年間の島根県大田市の石見の国おおだ観光大使に任命されていた[7]。
2018年8月1日 日髙のり子、ギターウルフのセイジと並んで、島根県ふるさと親善大使『遣島使』に就任[8]。
2018年8月6日付けで、二期目の「石見の国おおだ観光大使」に委嘱されていた[9]。
2019年7月25日、バースデーライブ内で、2014年にミニアルバムを発表以来約5年振りの新曲リリースの発表に加えて、「片想えない」のミュージックビデオ制作をクラウドファンディングで企画始動を宣言し、目標額を達成した[10]
2020年7月31日 近藤夏子"ちゃんと歌う"ワンマンLIVE2020 〜お見事!お35(歳)10(周年)!!〜 における自身初の配信ライブを慣行。[12]。
2021年7月2日付けで、三期目の「石見の国おおだ観光大使」に委嘱されている[13]。
2021年10月19日 保育士、幼稚園教諭、子ども向けに『楽しく学べる』教育系の動画を発信[14] [15]
2022年2月1日 新たに教育系映像作品を独立させる事を自身SNSで発表[16][17]
2023年4月17日 2023年4月より大阪キリスト教学院に新設された幼児教育学科教育テックコースの客員教授に就任。コミュニケーション演習の講義を担当[18]
Remove ads
人物
- 大阪スクールオブミュージック専門学校[21]在学中、『MUSIC EDGE + Osaka Style』(毎日放送)のロケ企画「EDGE LIFE」に出演したことがあり、当時住んでいた部屋で自作曲を披露。その後も番組がメジャーデビューまでの軌跡を定期的に追い続けた。メジャーデビューしてからも何度か番組にゲスト出演している[要出典]。
- 日常から他人の会話や隣の人の食事など、周囲の物事に興味を示し反応する性格であり、それを曲作りに役立てている[22]。
- ライブでファンに「コンマニなんです」と言われたのがコンマニの起源[23]。
出演
テレビ
- あほやねん!すきやねん!(NHK大阪放送局、2010年4月7日 - 2013年3月27日)水曜日総合司会
- ヒルナンデス!(日本テレビ、2011年6月6日)「フェルナンデスくんが行く!」にVTR出演。番組のキャラクター「フェルナンデスくん1号」のテーマ曲「フェルナンデスくん1号Go!」を即興で作詞・作曲。それ以降、1号が登場する度にこの曲が流れる。
- ENT(毎日放送 2011年4月 - 2020年3月23日)ツイッターアカウント @ENT_MBS 開設が2011年4月25日
- ちちんぷいぷい(毎日放送)「近藤夏子のとっておきスイーツ」(番組コーナー、隔週火曜日)
- 堀江ブギーデイズ!(関西テレビ、2012年1月26日 - 2012年3月)シンガーソングライターのイツキ役でドラマ初出演。主題歌及びエンディングも手掛ける。
- 呪報2405 ワタシが死ぬ理由 第9話(関西テレビ、2012年9月6日)白石かおり役
- 交通ルールをまもりまピョン(サンテレビ)
- 週末応援ナビ☆あほやねん!すきやねん!→学校再発見バラエティー あほやねん すきやねん(2013年4月 - 2016年3月、NHK大阪)隔週レギュラー→MC
- 音エモン (関西テレビ、2014年4月 - )毎週月・水・土 深夜
- 生たまごBang!(山陰放送、2018年4月11日 - )レギュラー
- ターザン&夏子の朝採りフレッシュ! (サンテレビ、2017年6月2日 - 第一、第三 金曜日) レギュラー [24]
- ミント!(毎日放送、2019年4月 - )水曜日スタジオパネラー
- イマなまっ!(中国放送、2015年7月6日 - )毎週月曜日 コーナー担当
- 近藤夏子のカンパイ!広島 たちまち旅 supported by キリンビバレッジ(2015年7月6日 - 2017年12月18日)[25][RCC「イマなまっ!」の新コーナー“カンパイ!広島 たちまち旅”が7月6日(月)スタート! - ウェイバックマシン(2021年7月24日アーカイブ分)
- 3チャンB組コンナツ先生(2018年1月15日 - 2019年12月16日)[26]
ラジオ
- 近藤夏子とMyeのTalkin'Singin'(エフエム香川)
- Happy Mania(e-radio、2009年7月 - 2010年3月 )
- 夏子でゴメン…(CROSS FM、2010年4月3日 - 2010年10月 )[27]
- 近藤夏子のオールナイトニッポンR(ニッポン放送、2010年4月24日 - 2012年1月29日)毎月第4土曜担当
- 情報どっか〜んライブ!ホームランラジオ(MBSラジオ、2011年度のナイターオフ番組)木曜パートナー
- 月極うたぐみ(MBSラジオ、2011年12月)マンスリーパーソナリティとして出演
- CHOKE & SOUL RADIO(広島FM、2011年11月 - 2013年1月)隔週担当
- 近藤夏子のハイテンションガール!!(エフエムいずも、毎週金曜日「大田いこ!!」内 2011年11月 - )
- STROBE NIGHT!(NACK5、2013年4月 - 2014年3月)木曜パーソナリティー
- ぴーたんぱん(MBSラジオ、2013年11月 - 2014年3月)
- よなよな…水曜日(朝日放送ラジオ、2014年4月2日 - 2021年9月22日)
- JA共済presents 近藤夏子のサンキューサンデー(ラジオ関西、2015年4月 - 2020年5月31日 毎週日曜日)[28]
- 近藤夏子の〝なっちゃんはね、夏子っていうんだ本当はね〟(FMはつかいち、毎週土曜日)
- HARAJUKU KAWAii RADIO(エフエム愛知、2013年4月1日 - 2017年3月30日 毎週木曜日担当)[29]
- OH!_MY_MORNING!(Radio_NEO、2019年8月21日)電話出演
- サンデーモーニングルーティーン日曜は夏子の集い(ラジオ関西、2020年6月7日 - 2022年3月27日 毎週日曜日)[30][31]
- 4 SEASONS -ENERGY-(Kiss FM KOBE、2021年2月5日 - 3月26日)[32]
- ドッキリ!ハッキリ!三代澤康司です(朝日放送ラジオ、2021年9月29日 - )水曜パートナー[33]
- 神戸ファッションマートpresents マイホーム・マイライフ(ラジオ関西、2022年4月3日 - 2022年9月25日・2023年4月7日 - )[34][35]
- Clip(ラジオ関西、2022年4月4日 - )毎週月曜日担当[36]
- ENERGY FRIDAY !!!(Kiss FM KOBE、2023年4月7日 - )[37]
- Spike!!(e-radio、2023年4月8日 - )[38]
- BEAT IT(Kiss FM KOBE、2025年10月7日 - )[39]
Remove ads
作品
要約
視点
インディーズ
メジャー
シングル
配信限定シングル
アルバム
ミニアルバム
Remove ads
書籍
- ナツコトバ(2014年2月10日、宝島社、ISBN 978-4-8002-1933-6)
タイアップ
Remove ads
脚注・注釈
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads