トップQs
タイムライン
チャット
視点
とげまる
スピッツのオリジナル・アルバム ウィキペディアから
Remove ads
『とげまる』は、日本のロックバンド・スピッツの通算13作目のオリジナルアルバム。2010年10月27日にユニバーサルミュージックより発売。レーベルはユニバーサルJ。
Remove ads
概要
- 前作『さざなみCD』から約3年振りとなるオリジナルアルバム[1]。
- タイアップ曲収録は過去最多である。レコーディングは5回に分けて行われた。
- 収録シングル「若葉」「君は太陽」「つぐみ」「シロクマ/ビギナー」のジャケット写真を手がけたかくたみほが、本作でも写真を担当した[2]。カバーモデルは日向千歩[3]。
- アルバム名の第二候補は「あかりちゃん」だったという[4]。
- 今作は、オリジナルアルバムとしては『惑星のかけら』以来18年ぶりとなる完全セルフプロデュース楽曲が2曲収められている。
- 初回プレス分のみ、ジャケットステッカーが封入されている。
- 今作は2023年現在、スピッツのアルバムの中で唯一、フェードアウトの楽曲がない。
収録曲
楽曲解説
- ビギナー
- 37thシングル。同年9月に先行リリースされた。ゆうちょ銀行CMソング。
- 探検隊
- セルフプロデュース作品。
- 仮タイトルは「ピカプカ探検隊」(草野曰く「『ビギナー』の次じゃなかったら『ピカプカ探検隊』になっていた」)。
- シロクマ
- 37thシングル。同年9月に先行リリースされた。メナード「イルネージュ」CMソング。
- 恋する凡人
- つぐみ
- 36thシングル。同年6月に先行リリースされた。
- MVの撮影当日、三輪のギターソロに使われる"EBOW"というアタッチメントを持ってくるのを忘れてしまい、黒いガムテープの塊で代用した。仮タイトルは「もみじ」。
- NTTコミュニケーションズ「ミュージコ」CMソング
- 新月
- 花の写真
- 36thシングル「つぐみ」カップリング曲。
- 幻のドラゴン
- TRABANT
- 聞かせてよ
- 「若葉」と同時期にレコーディングされた楽曲であり、本作の中では割と古い楽曲だという[5]。
- えにし
- 若葉
- 34thシングル。映画『櫻の園-さくらのその-』主題歌。
- どんどどん
- 君は太陽
- 35thシングル。映画『ホッタラケの島 〜遥と魔法の鏡〜』主題歌。
- シングル曲がオリジナルアルバムのラストを飾るのは、『インディゴ地平線』に収録された「チェリー」以来14年ぶりの事である。
Remove ads
アナログ盤
- 当初2011年3月30日に発売される予定だったが、東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)により4月13日に延期された。
- DISC 1
- A Side
- 恋する凡人
- シロクマ
- オケラ
- 幻のドラゴン
- B Side
- 探検隊
- つぐみ
- 聞かせてよ
- 新月
- DISC 2
- C Side
- 花の写真
- TRABANT
- ビギナー
- えにし
- D Side
- まもるさん
- 君は太陽
- どんどどん
- 若葉
演奏
全曲(特記以外)
- 草野マサムネ:Vocals, Guitars
- 三輪テツヤ:Guitars, Mandolin (#12)
- 田村明浩:Bass Guitar
- 﨑山龍男:Drums, Percussion
ビギナー
- 皆川真人:Acoustic Piano
- 亀田誠治:Programming Synthesizer
- 豊田泰孝 誠屋:Manipulation
探検隊
- 小名川高弘 誠屋: Programming Synthesizer
- 豊田泰孝 誠屋:Manipulation
シロクマ
- 皆川真人:Hammond B-3
つぐみ
新月
- 亀田誠治:Programming Synthesizer
- 豊田泰孝 誠屋:Manipulation
花の写真
- 佐橋佳幸:Pedal steel, Mandolin
えにし
- 皆川真人:Hammond B-3
若葉
- 皆川真人:Hammond B-3
Remove ads
出典
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads