トップQs
タイムライン
チャット
視点
皆川真人
ミュージシャン ウィキペディアから
Remove ads
皆川 真人(みながわ まこと、1973年12月29日 - )は、福井県出身のキーボーディスト、作曲家、編曲家、音楽プロデューサー[1]、サウンドデザイナー。AB型。
人物
浮遊感と透明感に溢れる音には定評があり、近年ではプロデュースや編曲など活動の場を広げている[1]。セッション・ミュージシャンとして、椎名林檎『勝訴ストリップ』、クラムボン『ドラマチック』、井上陽水『UNITED COVER』など数多くの作品のレコーディング、CHAGE、YUKI、レミオロメン、秦基博などのライブに参加[2][3]。編曲家として秦基博の楽曲「ひまわりの約束」[注 1]、 「Girl」などを手掛ける。
経歴
3歳からピアノを始める。小学生の時、校歌をブラスバンド編成に編曲、中学で初めてシンセサイザーを手にする。18歳で神奈川県川崎市の昭和音楽大学に入学[4]、19歳の時に初めてライブサポートを経験する[1]。
1996年、22歳の時、大学の同級生であるギタリスト戸谷誠との音楽ユニット「シンナーズ」を結成[4]。この年から、トレードマークのスキンヘッドになった。その後、元The Turtlesの松本タカヒロを中心に結成された「SPARKY」にも加入して活動する[1][5]。
1999年から2000年まで、椎名林檎のバックバンド「虐待グリコゲン」のメンバーとしてレコーディングやライブに参加する[6]。
2002年にYUKIのソロ1stアルバム『PRISMIC』のレコーディングに参加。以後、ライブツアー「PRISMIC TOUR 2002」からYUKIのバックバンド「プリズミックYUKIバンド」(2002年)、「アストロマジックオーケストラ」(2004年)、「バンドアストロ」(2005年-2008年、2012年)のメンバーになる[7]。
2004年からレミオロメンのサポート・メンバーとなり、2009年からはサウンド・プロデュースも手掛けるようになる[8]。
2007年から秦基博のサポート・メンバーとなり、2008年からはサウンド・プロデュースも手掛けるようになる[9]。
2012年からsalyuのサポート・メンバー[10]。2017年からCHARAのサポート・メンバー[11]。
2019年からはポルノグラフィティのサポート・メンバー。
Remove ads
音楽活動
所属バンド
- シンナーズ、SPARKY
作曲
編曲・サウンドプロデュース
レコーディング
- 阿部真央
- 新垣結衣
- 杏
- いきものがかり
- 175R
- 井上陽水
- 上田ケンジ
- The OYSTARS
- 大原櫻子
- 大森洋平
- 小谷美紗子
- 甲斐名都
- 我那覇美奈
- カラーボトル
- CURIO
- クラムボン
- くるみ
- 國府田マリ子
- 古明地洋哉
- 佐久間学
- さくら
- 椎名林檎/東京事変
- 柴咲コウ
- SHUUBI
- シュノーケル
- 女王蜂
- SWITCH STYLE
- スガシカオ
- スピッツ
- 住岡梨奈
- たむらぱん
- チェキッ娘
- Chage
- CHAGE and ASKA
- Chara × ハナレグミ
- Do As Infinity
- ともさかりえ
- 永井真人
- NIKIIE
- 秦基博
- ハナレグミ
- PUFFY
- hàl
- 久松史奈
- 藤巻亮太
- フラワーカンパニーズ
- flumpool
- まきちゃんぐ
- 松江潤
- みみずくず
- miwa
- 宮沢和史
- メレンゲ
- 森山良子
- 山内総一郎(フジファブリック)
- 山本彩
- YUKI
- The LOVE
- LiSA
- LINDBERG
- レミオロメン
- ONE OK ROCK
など
ライブサポート
ディスコグラフィー
SPARKY
アルバム
DVD
出演
ミュージック・ビデオ
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads