トップQs
タイムライン
チャット
視点

アイシンティルマーレ碧南

日本のバレーボールチーム ウィキペディアから

アイシンティルマーレ碧南
Remove ads

アイシンティルマーレ碧南は、愛知県碧南市を本拠地とする、アイシングループの男子バレーボールチームである。2025-26シーズンはV.LEAGUE MEN 西地区に所属。

概要 アイシンティルマーレ碧南, 原語表記 ...

概要

アイシン辰栄をチームの母体企業とし、アイシングループの従業員によってメンバーを構成[2]。2020-21V.LEAGUEよりDIVISION3参入[3]

チーム名は、英語のTeal(碧色)とイタリア語Mare(海)を合わせた造語で、地元の碧海エリアに密着した企業チームを目指す願いを込めてつけられた[2]

また、チームマスコットのティルゴンはアイシン辰栄の辰と碧海の碧から「碧(あおい)竜」をイメージしたもの[2]

歴史

1965年(昭和40年)にアイシン精機バレーボール部として創部[1]。2019年(平成31年)4月には活動母体をアイシン辰栄に移管し、アイシンティルマーレとなった[1]

地域リーグに参加し、2018年、第8回全国6人制総合優勝大会で3位[4]。2019年、第9回大会で準優勝[5]

2019年7月、V.LEAGUE昇格に向け、ホームページを開設[6][7]。同時に、チーム名を「アイシンティルマーレ」とし、碧南市とホームタウンパートナー協定を締結した[2]碧海エリアを中心とした社会貢献活動をすることを宣言し、以降、社会貢献活動を続けている[2]

2019年10月、2020-21シーズンV.LEAGUEライセンスのS3ライセンス取得が発表され、2020-21シーズンからのV.LEAGUE DIVISION3参戦が確定した[3][8]

2020-21シーズン、Vリーグ1シーズン目となるはずだったが、新型コロナウイルス感染症流行の影響を考慮して、V3リーグ出場を辞退[9][10]

2021-22シーズン、翌2022-23シーズンのS2ライセンスを取得した[11]。そして、Vリーグ1シーズン目にしてV3リーグ優勝を果たし、V2昇格をかけたV・チャレンジマッチ(V2・V3入替戦)出場となった[12]。愛知県同士の対決となったV・チャレンジマッチでは、V2・10位のトヨタ自動車サンホークスに2試合連続でストレート勝ちし、V2昇格を確定させた[13][14]

2022-23シーズン、V2の1年目にして17勝9敗で4位の成績を挙げた[15]

2024年、新Vリーグ移行に伴いチーム名を「アイシンティルマーレ碧南」に変更[16]。ホームゲームの大半を碧南臨海体育館で実施する。

Remove ads

成績

主な成績

V.LEAGUE DIVISION2 MEN
  • 優勝なし
  • 準優勝なし
V.LEAGUE DIVISION3 MEN
  • 優勝 1回 (2021-22)
  • 準優勝なし
黒鷲旗全日本選手権
  • 優勝なし
  • 準優勝なし

年度別成績

V.LEAGUE (2018-2024)

さらに見る 所属, 年度 ...

SV.LEAGUE / V.LEAGUE

さらに見る 所属, 年度 ...

選手・スタッフ(2025-26)

選手

さらに見る 背番号, 名前 ...

スタッフ

さらに見る 役職, 名前 ...
Remove ads

アンダーカテゴリー

U14女子チームの「Tealmare Jr. OCEANWINS」を運営している[26]

2025年のリーグ年間表彰において最優秀育成クラブ賞を受賞した[27]

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads