トップQs
タイムライン
チャット
視点
アカイトリノムスメ
日本の競走馬・繁殖牝馬 ウィキペディアから
Remove ads
アカイトリノムスメ(欧字名:Akaitorino Musume、2018年4月16日 - )は、日本の競走馬・繁殖牝馬[1]。主な勝ち鞍は2021年の秋華賞、クイーンカップ。
Remove ads
競走馬時代
デビュー前
2018年4月16日、北海道安平町のノーザンファームで誕生。父ディープインパクト、母アパパネと両親共に三冠馬で、本馬はその4番仔であり、母の産駒で初めて牝馬として生まれた[4]。両親や兄弟と同じく金子真人ホールディングスの所有馬となり、美浦の国枝栄厩舎に入厩した。
2歳(2020年)
8月2日に新潟競馬場で行われた2歳新馬戦に戸崎圭太鞍上でデビュー。1番人気に推されたが7着に敗れる[5]。その後一息入れて、2戦目の未勝利戦で初勝利を収めた[6]。
続く赤松賞(1勝クラス)では後方からの競馬となるも、直線で馬群を割って進出し優勝(鞍上は横山武史騎手)。未勝利戦から連勝で2勝目を挙げた[7]。2歳時に出走した3走は、いずれも芝左回りのマイルのレースであった。
3歳(2021年)
初戦にはクイーンカップを選択し、2番人気の支持を受けた。レースでは直線で2着アールドヴィーヴルとの競り合いをクビ差で制し優勝。3連勝で重賞初制覇を果たした[8]。
母アパパネとの親子制覇に挑んだ桜花賞は、主戦の戸崎圭太がドバイ遠征に伴う、新型コロナウイルスによる影響による隔離期間と重なったため、横山武史騎乗で好位追走から直線伸びるも4着止まり。親子制覇とはならなかったが優駿牝馬への優先出走権は確保した。[9]
5月23日に行われた優駿牝馬 (オークス:東京芝2400m) では白毛で無敗の桜花賞馬ソダシに次ぐ2番人気 (単勝オッズ4.5倍)に支持された。横山武史がククナ (7着馬)に騎乗するため、鞍上はC.ルメールに乗り替わった。「ペースが遅くかかっていた」(ルメール)が、「ラスト300mで伸び」(同)、樫の女王の座を3番人気のユーバーレーベンに譲ったが、2着は確保した[10]。
次走は秋華賞へ直行、鞍上も主戦の戸崎圭太に戻る[11]。迎えたレース当日、好スタートを切り直線でファインルージュを差し切って優勝し、アパパネについで史上初の母娘制覇を達成した。また、同一調教師が管理した母子による同一GIレース勝利も史上初である[12]。
11月14日、母アパパネが唯一勝てなかった国内牝馬限定GIエリザベス女王杯は道中好位から運んだが先行勢に厳しいレース展開となり、直線で伸びを欠き7着に敗れた。
4歳(2022年)
年明けの初戦は、4月9日阪神牝馬ステークス(GII)に出走を表明した。鞍上に戸崎圭太を迎えた。本馬場入場をしたものの、右後肢跛行を発症し返し馬をせずに引き返し、競走除外となった[13]。馬場入りの際にトンネル出口で尻っぱねをし、壁に右トモをぶつけて外傷を負ったという[14][15]。その後、右第3趾骨々折を発症していることが判明した[16]。
その後5月12日付で競走馬登録を抹消され、繁殖牝馬となる[2]。
- 秋華賞
- 阪神牝馬S
Remove ads
競走成績
以下の内容はnetkeiba.comの情報[5]に基づく。
Remove ads
繁殖成績
- 2024年9月25日現在
エピソード
血統表
アカイトリノムスメの血統 | (血統表の出典)[§ 1] | |||
父系 | サンデーサイレンス系 |
[§ 2] | ||
父 ディープインパクト 2002 鹿毛 |
父の父 *サンデーサイレンスSunday Silence 1986 青鹿毛 |
Halo | Hail to Reason | |
Cosmah | ||||
Wishing Well | Understanding | |||
Mountain Flower | ||||
父の母 *ウインドインハーヘアWind in Her Hair 1991 鹿毛 |
Alzao | Lyphard | ||
Lady Rebecca | ||||
Burghclere | Busted | |||
Highclere | ||||
母 アパパネ 2007 鹿毛 |
キングカメハメハ 2001 鹿毛 |
Kingmambo | Mr. Prospector | |
Miesque | ||||
*マンファス | *ラストタイクーン | |||
Pilot Bird | ||||
母の母 *ソルティビッドSalty Bid 2000 栗毛 |
Salt Lake | Deputy Minister | ||
Take Lady Anne | ||||
Piper Piper | Spectacular Bid | |||
Alvarada | ||||
母系(F-No.) | (FN:9-f) | [§ 3] | ||
5代内の近親交配 | なし | [§ 4] | ||
出典 |
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads