トップQs
タイムライン
チャット
視点

ラインベック

ウィキペディアから

ラインベック
Remove ads

ラインベックRhinebeck[1])は、日本競走馬である。

概要 ラインベック, 欧字表記 ...

馬名の意味は「ニューヨーク州の田舎町英語版[2]

Remove ads

戦績

要約
視点

デビュー前

2017年4月5日、北海道安平町ノーザンファームで誕生。三冠馬の父ディープインパクト、牝馬三冠馬の母アパパネはともに金子真人の所有馬であり、両馬の配合は「夢の配合」[3]、「三冠配合」[4]、「12冠配合」[5]などと称される。全兄に2014年生まれのモクレレ、2015年生まれのジナンボーがおり、本馬は第3仔となる[6]

2歳(2019年)

全兄2頭は美浦の厩舎に預けられていたが[注 1]、本馬は金子真人ホールディングス所有のダービー馬マカヒキワグネリアンを管理する栗東友道康夫厩舎に入厩した。デビュー戦前の1週前追い切りではCWコースでラスト1ハロン11秒4と非凡な瞬発力を披露した。友道師は「能力を感じさせる馬です。いいフットワークをしていますよ」と評価し、大江調教助手も「来年のクラシック路線に乗せたい素材。体の使い方が柔らかいですし、先々まで活躍を見込んでいます」と期待を述べた[7]

6月29日の新馬戦中京競馬場、芝1600m)で福永祐一を背にデビューを迎えた。レースでは緩い流れを2番手で折り合い、ラストは出走馬中最速タイの上がり3F33秒8の脚で抜け出し、新馬勝ちする。レース後、福永は「よく調教されていて、着差はわずかだったけど安心して乗っていた。距離が延びても問題ない」とコメントした[8]

2戦目は中2週で中京2歳ステークスに出走。重馬場でのレースとなったが単勝1.2倍の圧倒的支持を集め、4番手追走から危なげなく抜け出してデビュー2連勝を飾った。福永は「距離を延ばすことを考えれば、ハナには立ちたくなかった。楽勝という感じではなかったですが、こういう馬場も含めていい経験にはなったと思います」と振り返った[9]

休養を経て、重賞初挑戦となる東京スポーツ杯2歳ステークスに出走。それぞれ新馬戦を快勝したコントレイルとアルジャンナ[10]に次ぐ3番人気となったが、レースはコントレイルが2着アルジャンナに5馬身差をつけて圧勝。本馬はアルジャンナからさらに遅れること4馬身差の3着だった[11]。暮れのホープフルステークスもコントレイルの4着となった。

3歳(2020年)

初戦の若駒ステークスは1番人気に推されたが3着。休養を挟んだ皐月賞は15着、続くNHKマイルカップは8着と精彩を欠くレースが続いた。

その後陣営は矛先を条件戦に変え、さらに初のダート戦となる西脇特別(2勝クラス)に出走。レースではスタートから先手を奪うとそのまま逃げ切って優勝。ダート初勝利を挙げた[12]。この勝利で、ディープインパクトは史上最速となる産駒のJRA通算2200勝を達成した[13]

その後はレパードステークス含めダートで3戦したが、入着に至らなかった。

4歳(2021年) - 5歳(2022年)

4歳に入ると芝路線に戻り、江の島ステークスを勝利してオープンに昇級したものの、その後新潟記念は5着、ディセンバーステークスは4着となり、4歳シーズンを終える。

5歳となった2022年も惨敗が続き、夏に去勢を行った。去勢後初のレースとなった信越ステークスは8着、続くキャピタルステークスでも9着と着外に終わるが、12月のリゲルステークスではシャイニーロックの2着と好走した。

6歳(2023年) -

6歳初戦となった東風ステークスでは道中離れた2番手でレースを進め、直線で抜け出すと最後はゾンニッヒの追撃を半馬身差で振り切り久々の勝利を挙げる[14]。中1週で挑んだ六甲ステークスは9着に終わるも、米子ステークスは2着、関屋記念は3着とまずまずの結果を残した。9月10日の京成杯オータムハンデキャップでは8着に敗れ、以後休養に入った。

Remove ads

競走成績

要約
視点

以下の内容は、netkeiba.comの情報[15]に基づく。

さらに見る 競走日, 競馬場 ...
  • 競走成績は2025年8月9日現在
Remove ads

血統表

ラインベック血統(血統表の出典)[§ 1]
父系サンデーサイレンス系
[§ 2]

ディープインパクト
2002 鹿毛
父の父
*サンデーサイレンス
Sunday Silence
1986 青鹿毛
Halo Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well Understanding
Mountain Flower
父の母
*ウインドインハーヘア
Wind in Her Hair
1991 鹿毛
Alzao Lyphard
Lady Rebecca
Burghclere Busted
Highclere

アパパネ
2007 鹿毛
キングカメハメハ
2001 鹿毛
Kingmambo Mr. Prospector
Miesque
*マンファス *ラストタイクーン
Pilot Bird
母の母
*ソルティビッド
Salty Bid
2000 栗毛
Salt Lake Deputy Minister
Take Lady Anne
Piper Piper Spectacular Bid
Alvarada
母系(F-No.) 9号族(FN:9-f) [§ 3]
5代内の近親交配 5代内アウトブリード [§ 4]
出典

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads