トップQs
タイムライン
チャット
視点
アキシブproject
日本の女性アイドルグループ ウィキペディアから
Remove ads
アキシブproject(アキシブプロジェクト、Akishibu Project)は、日本の女性アイドルグループ。秋葉原の「TwinBox AKIHABARA」をホームグランドとしている。ライブプラネット所属。
年譜
伝記の記載を年譜形式のみとすることは推奨されていません。 |
2012年
- 10月TwinBox AKIHABARAのプレオープンイベントにて元BiSのりなはむ(横山利奈)が発起人となり「“渋谷と秋葉原を繋ぐアイドルグループ”、アキシブproject」を結成したことを発表[2]。TwinPlanetとレコード会社「フォーライフミュージックエンタテイメント(FLME)」の共同プロジェクトとして開始したが、後にFLMEは撤退[3]。 5日
2013年
- ニコニコ動画にて生配信された。初期メンバーの3人も審査員として参加し、審議の結果、当初の予定を大幅に上回る15名全員が合格。その後の辞退者を4名を除く11名と、初期メンバー3名の計14名で初ライブ及び第1弾楽曲レコーディングの選抜メンバー7名の座を争うことが発表された[5]。 1月22日 TwinBox AKIHABARAで『アキシブProject 第一弾オーディション』の最終選考が行われた。応募総数1200通の中から絞られた15名による歌と自己PRの審査の模様は
- 2月16日 荒川、石川、伊関、船木、横山の5名が北参道放送局の公開収録「駆け抜け!!女塾」に出演。横山を除くオーディションで選ばれた4名はファンの前に初登場となった。
- 3月 各メンバーの公式Twitterが開始。それまでTwitterアカウントを所持していたメンバーも新たなアカウントを持ち、ゼロからのスタートとなった。公式サイトにて選抜メンバー選出の参考となる応援投票も開始し、4月上旬に結果発表とあったがこの結果は公開されることはなかった。
- ツボ娘。』にて鈴木瑛海里が新メンバーとして加入すると発表。 5月15日 TBS『
- 赤坂BLITZ」に出演。アイドルグループとしてステージデビュー前にもかかわらず、多くのファンが駆けつけた。全員曲披露の後、荒川、伊関、計良、船木、宮古、宮谷の6人による選抜メンバーでも1曲披露。選抜メンバーは当初予定されていた7名ではなく6名であり、以後のライブもこの6名による出演が続いた。
- 石川、田口、村山、横山がオムライス女fromアキシブprojectとして、事務所の先輩である光上せあらのバックダンサーを務めた。これにより選抜ではないメンバーもライブへ出演する機会を得たが、これは光上の計らいによるものであった[3]。
- 選抜メンバーについて公式に発表がないだけでなく、当時メンバーへの説明もなく、選抜6名のみレッスンに呼び出されていた。選抜メンバーとそれ以外のメンバーの間で「アキシブproject」としてステージに立てる者とそうでない者に分かれて溝ができ楽屋での会話すらない時期もあり、レコード会社も離れてしまい、CDデビューの話もなくなり、一時はグループ崩壊寸前に陥った。しかしメンバー間で話し合い、スタッフも変更され、グループ一丸となり状況を立て直していった[3]。
5月24日 メンバー13名(鈴木瑛海里はPimm'sのステージに出演)が、初ライブとなる「第1回 ばんどる♪祭 アイドル?フェス IN - 11月[6]。公式サイトも一新された。 3日 TwinBox AKIHABARAで、りなはむが「1年目の発足宣言」を発表。また、メンバーの藤本美紀がこの日を最後にグループを脱退。「発足宣言」では、決して順風満帆ではなかったこの一年を振り返り、ここからがアキシブprojectの本当のスタートであると語り、計良をリーダー、宮谷、船木を副リーダーとし、横山はアキシブprojectの代表として新たな一歩を踏み出すこととなった。1月に自主制作のCDリリース、1月から3月までの毎週水曜日に定期公演を実施し、4月には初のワンマンライブ開催も決定
- 12月25日 この日のライブをもって、メンバーの村山沙羅が「学校の卒業制作の舞台に専念」するため活動休止。
2014年
- [7]。 1月15日 TwinBox AKIHABARAにて初の定期公演の際に、ライブ中に他の客に押された被害者が前の客にぶつかり、それに腹を立てた加害者が被害者の顔面を4発殴り流血。警察を呼ぶ騒ぎとなった。その結果として加害者と被害者は出入り禁止処分となった。メンバーは後に加害者を擁護、被害者を罵る形でblogを発表(このblogをきっかけに被害者は自殺未遂を起こす)し、炎上。その後の定期公演と4月に開催予定で初となるワンマンライブが白紙になるという事態となった
- [8]。 5月11日 「アキシブproject りなはむ卒業特別公演」(会場:TwinBox AKIHABARA)で、横山が卒業
- 7月21日 1stワンマンライブ「~未来を変えていく今~」開催(会場:原宿アストロホール)。
- 8月 宮谷を新リーダーとして新たなアキシブprojectが始動した。
2015年
- 1月25日 2ndワンマンライブ「アキシブウェイ~僕らが進む世界に待っている未来~」開催(会場:渋谷O-WEST)。5曲の封印を発表(「Dream in a sea」「空の彼方」「RIVAL」「New World」「Every day 」)
- 4月14日 1stミニアルバム「乱れ髪ファイティングガール」をリリース。
- 5月30日 3rdワンマンライブ「WAY TO DREAM~未来の選択~」開催(会場:新宿BLAZE)。
- [9]。
- 7月 4日 仙台公演(昼・夜)(会場:Space Zero)
- 7月10日 千葉公演(会場:柏ThumbUp)
- 7月19日 名古屋公演(会場:名古屋LIVE HALL M.I.D)
- 7月23日 埼玉公演(会場:Heven'sRockさいたま)
- 7月24日 広島公演(会場:広島STUDIO MAPLE)
- 7月26日 福岡公演(昼・夜)(会場:あるあるCity)
- 8月 3日 茨城公演(会場:水戸LIGHTHOUSE)
- 8月 6日 栃木公演(会場:Heven'sRock宇都宮)
- 8月 7日 群馬公演(会場:高崎FLEEZ)
- 8月 8日 新潟公演(昼・夜)(会場:桃源郷)
- 8月20日 山梨公演(会場:GAZ KOFU)
- 8月23日 大阪公演(昼・夜)(会場:大阪LIVE HOUSE D')
- 8月31日 神奈川公演(会場:横浜BELL’S)
- 9月18日 ツアーファイナル公演(会場:渋谷duo MUSIC EXCHANGE)封印されていた5曲のうち4曲(「Dream in a sea」「空の彼方」「RIVAL」「New World」)の復活を発表。
7月 4日 「全国LIVEハウスツアー2015~心技体 武者修行~」がスタート
2016年
- 2月23日 2nd「NEW WORLD」をリリース。
- 大谷映美里が定期公演にてアキシブprojectを卒業することを発表。 3月 9日
- 3月22日 アキシブproject 4thワンマンLIVE「Change The World-未来を夢見る僕たちは‐」開催(会場:赤坂BLITZ)。封印されていた1曲「Every day 」の復活。
- 4月17日 大谷映美里卒業公演(会場:サンリオピューロランド)
- [10]。
- 4月29日 東京公演(会場:新宿BLAZE)
- YOKOHAMA) 5月 8日 神奈川公演(会場:F.A.D
- 5月14日 大阪公演(会場:ESAKA MUSE)
- 5月15日 名古屋公演(会場:名古屋LIVE HALL M.I.D)
- 5月28日 福岡公演(会場:福岡Beat Station)
- 6月15日 ツアーファイナル公演(会場:TSUTAYA O-EAST)
4月29日 「全国5都市LIVEハウスツアー2016 【心技体 武者修行〝改〟】」がスタート - 集英社「ヤングジャンプ」No.24に掲載された、「サキドルエースSURVIVAL SEASON5」に荒川優那がエントリー[11]。 5月12日
- [12]。 8月 4日 「サキドルエースSURVIVAL SEASON5」で荒川が2位入賞。ヤングジャンプ36号センターグラビアに掲載
- 8月 9日 1stシングル「Summer Summer/セツナツリ」をリリース
- 8月22日 アキシブproject 5thワンマンLIVE「俺の夏 沸け!!」開催(会場:Zepp Tokyo)。
- 10月22日 伊関亜美卒業公演(会場:渋谷duo MUSIC EXCHANGE)
- 10月28日 石川夏海が白泉社「ヤングアニマル」×DMM.yell企画「YAグラ姫2017」ファイナリスト8名のうちの1人に選出される。
- 12月19日 新メンバーとして、星乃まひろ、小此木流花、加藤ゆりなの加入を発表。
2017年
- 1月 1日 新メンバーとして津代美月が追加加入。
- 1月 3日 TOKYO IDOL PROJECT×@JAM ニューイヤープレミアムパーティー2018」にて、新メンバー初ステージ(お披露目)
- ヤングアニマルの2017年YAグラ姫グランプリを受賞[13]。2月7日、DMMにて授賞式が行われた[14]。 1月27日 石川夏海が
- TwinBox AKIHABARAでの定期ラスト公演。 2月22日 約3年間、ほぼ毎週行っていた
- 3月 9日 新メンバー4名を加えた10人体制でのアキシブproject始動。
- [15]。
- 4月 2日 東京公演(会場:新宿BLAZE)
- 4月22日 仙台公演(会場:仙台Hook)
- 4月23日 福島公演(会場:福島OUT LINE)
- 5月 4日 大阪公演(会場:ESAKA MUSE)
- 5月 6日 広島公演(会場:広島Cave-Be)
- 5月 7日 福岡公演(会場:BEAT STATION)
- 5月14日 北海道公演(会場:Sound Lab mole)
- 5月21日 名古屋公演(会場:名古屋 LIVE HALL M.I.D)
- 6月11日 ツアーファイナル公演(会場:赤坂BLITZ)
4月 2日 「全国LIVEハウスツアー~十人十色~」がスタート - [16]。 6月 7日 荒川優那、石川夏海、船木沙織の3名が定期公演にてアキシブprojectを卒業することを発表
- 7月27日 荒川優那、石川夏海、船木沙織卒業公演(会場:赤坂BLITZ)
- 8月 4日 7人体制でのアキシブproject始動。
- 8月30日 2ndシングル「アバンチュっ!/ナツラブ」をリリース。
- 9月15日 小此木流花が講談社主催「ミスiD2018」ファイナリストに選出。
- 10月19日 津代美月17歳の生誕祭開催(会場:原宿アストロホール)
- 11月 3日 小此木流花が「ミスiD2018」にて”CHEERZ賞”受賞。
- 11月 6日 計良日向子25歳の生誕祭開催(会場:渋谷WWW)
- 11月19日 アキシブproject 定期公演~月1名古屋特別公演~(会場:名古屋 LIVE HALL M.I.D)
- 12月16日 アキシブproject 定期公演~月1名古屋特別公演~(会場:名古屋 LIVE HALL M.I.D)
2018年
- 1月 2日 「TOKYO IDOL PROJECT×@JAM ニューイヤープレミアムパーティー2018」にて、今夏、キングレコードよりメジャーデビュー、全国ツアーの開催、新メンバーオーディション開催を発表。
- [17]。 1月 4日 小此木流花が週刊ヤングジャンプ主催「サキドルエース SURVIVAL SEASON8」に参加
- 1月 6日 ゆりんご19歳の生誕祭開催(会場:渋谷WWW)
- 1月14日 アキシブproject 定期公演~月1名古屋特別公演~(会場:名古屋 LIVE HALL M.I.D)
- TwinBox AKIHABARAでの定期公演を再開。 1月17日
- 2月17日 アキシブproject 定期公演~月1名古屋特別公演~(会場:名古屋 LIVE HALL M.I.D)
- 2月21日 アキシブproject定期公演~TwinBoxプレミアム~(小此木流花プロデュース公演)
- [18]。
- 3月 3日 大阪公演(会場:ESAKA MUSE)
- 3月17日 名古屋公演(会場:SPADE BOX)
- 4月 8日 東京公演(会場:渋谷O-WEST)
- 4月15日 新潟公演(会場:桃源郷)
- 4月30日 福岡公演(会場:福岡INSA)
- 5月23日 ツアーファイナル公演(会場:マイナビBLITZ赤坂)
3月 3日 「全国LIVEハウスツアー2018-迎夏-」がスタート - 3月 3日 担当カラーの変更を発表。(宮谷優恵、ゆりんご、津代美月)
- 3月10日 星乃まひろ22歳の生誕祭開催(会場:渋谷WWWX)
- 3月21日 アキシブproject定期公演~TwinBoxプレミアム~(ゆりんごプロデュース公演)
- 3月22日 小此木流花が週刊ヤングジャンプ主催「サキドルエース SURVIVAL SEASON8」にて”凖グランプリ”を獲得。
- 4月16日 小此木流花20歳の生誕祭開催(会場:渋谷WWW)
- 4月18日 アキシブproject定期公演~TwinBoxプレミアム~(津代美月プロデュース公演)
- 5月12日 アキシブproject 定期公演~月1名古屋特別公演~(会場:名古屋 LIVE HALL M.I.D)
- 5月16日 アキシブproject定期公演~TwinBoxプレミアム~(星乃まひろプロデュース公演)
- 6月 1日 ゆりんごの卒業を発表(6/26渋谷O-WESTのワンマンライブをもって卒業)。
- 6月 2日 新メンバーオーディション中間お披露目イベント(会場:AKIBAカルチャーズ劇場)
- 6月 3日 アキシブproject 定期公演~月1名古屋特別公演~(会場:名古屋 LIVE HALL M.I.D)
- 6月10日 新メンバーオーディション結果発表イベント(会場:代アニLIVEステーション)最終選考候補者21名の中から新メンバーとして菅野芹那、森下かのん、真城里帆、福山梨乃の4名が加入。
- 6月16日 田口未彩21歳の生誕祭開催(会場:渋谷WWWX)
- 6月26日 ゆりんご卒業公演(会場:TSUTAYA O-WEST)
- 7月 1日 由比ガ浜ビーチカフェ「SUMMER&IDOL」にて、アキシブproject新体制お披露目&リリース記念イベントを実施。
- MARQUEE祭 Vol.16」にて、新体制として初のステージ及びメジャーデビュー曲「Hola! Hola! Summer」初披露。(会場:渋谷duo MUSIC EXCHANGE) 7月 2日 「
- 7月15日 新体制初のアキシブproject 定期公演~月1名古屋特別公演~(会場:名古屋 LIVE HALL M.I.D)。そして、メジャーデビュー曲「Hola! Hola! Summer」のカップリング曲「ユメハナビ」を初披露。
- 8月15日 メジャーデビューシングル「Hola! Hola! Summer」をリリース。
- 11月16日 小比木流花、津代美月、星乃まひろの卒業を発表[19]。(2019年2/15、中野サンプラザの7thワンマンライブをもって卒業)
2019年
- [20]。 1月26日 アキシブproject 6thワンマンLIVE「みなさーーん、準備はいいですかー?一夜限りじゃ足りないかもよ♡」(会場:ZEPP TOKYO )を開催。宮谷優恵、計良日向子の卒業を発表
- 2月15日 アキシブproject 7thワンマンLIVE「おいでよこのまま手のなる方へ♡ 忘れられない冬にしよう!!」(会場:中野サンプラザ)を開催。小比木流花、津代美月、星乃まひろが卒業。
- [21]。 5月12日 第4期メンバーオーディションに合格した藤木愛、児島七奈、橘ひより、浅見歩果が加入
- 5月15日 ベストアルバム「AKISHIBU THE BEST」をリリース。
- 5月24日 「宮谷優恵・計良日向子卒業公演」(会場:マイナビBLITZ赤坂)。
- [22]。同誌8月6日号の表紙およびグラビアページに水着掲載[23]。 7月18日 週刊SPA!とTIF2019による企画「真夏のアイドル決定戦2019」に、グループを代表し菅野芹那が出場
- 8月28日 シングル「The First Summer」をリリース。
- [24]。 9月 2日 菅野芹那の卒業を発表
- 10月 1日 「アキシブproject 菅野芹那 卒業公演」(会場:渋谷WWW X)をもって菅野芹那が卒業。
2020年
2021年
- [30]。 1月25日 児嶋七奈の卒業を発表
- 3月13日 「アキシブproject 児嶋七奈 卒業公演」(会場:白金高輪SELENE)をもって児嶋七奈が卒業。
- [31]
- 4月17日 大阪公演(会場:Takara Osaka)
- 4月25日 東京公演(会場:TSUTAYA O-EAST)
- 5月 2日 名古屋公演(会場:Diamond Hall)
4月17日 「アキシブproject 3都市 夢銭乱舞TOUR」がスタート - 8月 3日 シングル「常夏トロピケーション」をデジタルリリース。
- 12月13日 デジタル写真集を対象とした集英社『グラジャパ!アワード2021』で新居歩美がベストブックカバー賞を受賞[32]。
2022年
2023年
2024年
- 5月18日 桜庭萌桃が活動辞退。
- 12月19日 水琴まなみ、美山ひなの2人が加入し、新体制となった。
Remove ads
メンバー
現メンバー
過去のメンバー
在籍タイムライン

Remove ads
作品
ベストアルバム
- AKISHIBU THE BEST(2019年5月15日、キングレコード)
- 初回限定盤(KICS-93797)
- 通常盤(KICS-3797)
ミニアルバム
- 乱れ髪ファイティングガール(2015年4月14日、TP IDOL)
- NEW WORLD(2016年2月23日、TP IDOL)
シングル
- Summer Summer/セツナツリ(2016年8月9日、フォースミュージック)
- アバンチュっ!/ナツラブ(2017年8月30日、OTODAMA RECORDS)
- Hola! Hola! Summer(2018年8月15日、キングレコード)
- The First Summer(2019年8月28日、キングレコード)
- 常夏トロピケーション(2021年8月3日、アキシブproject)
ライブ
- 渋谷DESEOアイドルまつりvol4~売切必死!?聖地公演~編(2013年5月19日、TwinBox AKIHABARA)- オムライス女
- 第1回 ばんどる♪祭 アイドル♥フェス IN 赤坂BLITZ(2013年5月24日、赤坂BLITZ)
- 今度はasiaだ!!渋谷DESEOアイドルまつりvol.5 ~TIF組も生誕組も○○組も集合 club asia編~(2013年6月18日、club asia)
- あきばトゥイン☆トゥインフェスティバル(2013年6月29日、TwinBox AKIHABARA)
- 聖地再び!!「渋谷DESEOアイドルまつりvol9」~届けあなたに!!この想い!!AKIBAの夜は熱いぜ~編(2013年7月15日、TwinBox AKIHABARA) - オムライス女
- トゥイン☆トゥイン フェスティバル(2013年7月30日・8月25日・9月18日・9月25日・10月5日・10月19日・11月3日・12月1日・12月25日、TwinBox AKIHABARA)
- 淳の休日 大人の文化祭(2013年8月10日、TSUTAYA O-EAST) - オムライス女
- ワンコインでおためしアキシブ☆(2013年9月25日・10月5日、TwinBox AKIHABARA)
Remove ads
出演
テレビ
- TOKIOカケル(2013年2月20日、フジテレビ)- 宮古
- 特報!B級ニュースSHOW(2013年3月12日、テレビ東京)- BKAオーディション:荒川、石川、伊関
- ブラックミリオン(2013年5月11日、テレビ東京)- 伊関、田口、船木
- キャサリン三世(2013年6月18日・7月23日、フジテレビ) - 18日船木、23日計良
- 真夜中のおバカ騒ぎ!(2013年7月4日・11日・18日・25日、千葉テレビ放送、7月6日・13日・20日・27日、東京MXテレビ)- 横山
- ガールズトーク薔薇組(2013年10月1日 - 毎週火曜、テレビ朝日)- 林:青薔薇の優希役
- お願い!ランキング(2013年11月28日、テレビ朝日)- 船木、宮谷
- えりぬきアイドルがその場で調べるニュースの結論(略して)バラ売り(2016年8月27日、Kawaiian TV)- 計良
舞台
- 時空警察ヴェッカー1983(2013年8月14日、16 - 18日、笹塚ファクトリー)- 横山
- 郎の森☆~アイドル人狼~(2013年11月11日・25日・12月9日、TwinBox AKIHABARA)- 荒川、船木、横山
イベント
写真集
- 『ツシロ セブンティーン(津代美月1st写真集)』(2017年12月、天使かよ!) - 津代
雑誌
ネット配信
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads