トップQs
タイムライン
チャット
視点

アトリエ・ド・フロマージュ

日本の長野県東御市にあるナチュラルチーズを中心とした食品の製造販売企業 ウィキペディアから

Remove ads

株式会社アトリエ・ド・フロマージュは、長野県東御市に所在するナチュラルチーズを中心とした食品の製造販売企業である。日本国内のナチュラルチーズ製造の先駆けであり、ナチュラルチーズを使用したピザやケーキ等の製造販売も手掛ける。

概要 種類, 市場情報 ...

概要

フランスや日本国内で学んだ技術をベースに、ナチュラルチーズの種類別に風土に合った独自の製法を確立し、個性的なチーズ作りをおこなっている。チーズ工房の規模に対して、製造販売するナチュラルチーズの種類が多く、プロセスチーズの製造販売はしていない。 地域との交流を大切にしており、地元ワイナリーの商品も積極的に取り扱う他、2年毎にフロマージュ祭り(現:フロマージュフェスティバル)を本店で開催している。また、直営のリストランテ フォルマッジオは、観光列車「ろくもん」のろくもん1号 軽井沢→長野コースのメイン料理を担当している。[1]

沿革

  • 1980年昭和55年) - 創業者である松岡 茂夫・容子夫妻が本格的にナチュラルチーズの研究を始める。都立立川短期大学の松岡博厚教授に師事し、チーズの理論と製法の実施を学ぶ。明治大学農学部の聴講生となり、応用微生物をはじめとする食品化学を学ぶ。
  • 1981年(昭和56年) - 創業者夫妻がともにフランスの国立乳製品専門学校へ留学。
  • 1982年(昭和57年) - 長野県小県郡東部町(現:長野県東御市)に小さなチーズ工房を建てる。フロマージュ・フレの製造を始め、「生チーズ」と名づけて販売する。同年、カマンベールの製造を開始する。
  • 1983年(昭和58年) - 長野県小県郡東部町(現:長野県東御市)に新工房を建設し、移転。(現:リストランテ フォルマッジオ)
  • 1984年(昭和59年) - ブリーチーズの製造販売を開始する。
  • 1986年(昭和61年) - 長野県北佐久郡軽井沢町に軽井沢店をオープンする。(現:軽井沢チーズ熟成所・売店)
  • 1989年平成元年) - ブルーチーズの製造販売を開始する。
  • 1990年(平成2年) - 東京に「目白店」をオープンする。(2007年閉店)
  • 1992年(平成4年) - 長野県北佐久郡軽井沢町に喫茶部をオープンする。(現:軽井沢ピッツェリア)
  • 1994年(平成6年) - 三越日本橋本店に直営ショップをオープンする。(2011年閉店)
  • 1996年(平成8年) - 長野県小県郡東部町(現:長野県東御市)に新工房を建設し移転(現:本店)。
    長野県小県郡東部町(現:長野県東御市)にイタリアンレストラン「リストランテ フォルマッジオ」オープン。
    モッツァレラチーズリコッタチーズなどのイタリア系チーズやヨーグルトの製造販売を開始。
  • 1998年(平成10年) - 長野県小県郡東部町(現:長野県東御市)にフロマージュ牧場を開設する。(2001年閉鎖)
  • 2000年(平成12年) - 松坂屋名古屋店に直営ショップをオープン。
  • 2004年(平成16年) - 「軽井沢チーズスイーツの店」をオープンする。(現:旧軽井沢店)
  • 2005年(平成17年) - 東京都港区に「南青山店」をオープンする。
  • 2015年(平成27年) - ソントングループに参画
Remove ads

受賞歴

日本国内での受賞

  • 2012年(平成24年) - 信州ブランドアワード 2012 特別賞[2]
  • 2014年(平成26年) - ブルーチーズ JAPAN CHEESE AWARD 2014 グランプリ[3]
  • 2016年(平成28年) - ココン JAPAN CHEESE AWARD 2016 金賞・部門賞[4]
    ブルーチーズ JAPAN CHEESE AWARD 2016 金賞[4]
  • 2018年(平成30年) - ブリーチーズ JAPAN CHEESE AWARD 2018 白カビ部門金賞・最優秀部門賞[5]
    山のチーズ JAPAN CHEESE AWARD 2018 非加熱圧搾・熟成4ヶ月未満部門銀賞[5]
    ココン JAPAN CHEESE AWARD 2018 ソフト酸凝固・山羊乳以外部門銅賞[5]
    生チーズ JAPAN CHEESE AWARD 2018 フレッシュ・プレーン部門銅賞[5]
    翡翠 JAPAN CHEESE AWARD 2018 青カビ部門銅賞[5]
  • 2019年(平成31年) - 翡翠 第12回 ALL JAPAN ナチュラルチーズコンテスト 金賞[6]

海外での受賞

  • 2015年(平成27年) - ブルーチーズ MONDIAL du FROMAGE Le Concours International "Produits" 2015 SUPER GOLD 受賞[7]
  • 2017年(平成29年) - ココン MONDIAL du FROMAGE Le Concours International "Produits" 2017 GOLD 受賞[8]
  • 2019年(平成31年) - ブルーチーズ WORLD CHEESE AWARD 2019 SILVER 受賞[9]

店舗

  • レストラン
    • 本店カフェ 長野県東御市新張504-6
    • リストランテ フォルマッジオ 長野県東御市新張682-2
    • 軽井沢ピッツェリア 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東22-1
    • 軽井沢発地市庭店 長野県北佐久郡軽井沢町大字発地2564-1
    • 南青山店 東京都港区南青山3-8-5 デルックスビル1F

事業所

  • 本社・チーズ工房 長野県東御市新張504-6
  • 配送センター 長野県東御市加沢1409-36

出典

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads