トップQs
タイムライン
チャット
視点

アリアンツ・リヴィエラ

ウィキペディアから

アリアンツ・リヴィエラmap
Remove ads

アリアンツ・リヴィエラAllianz Riviera)は、フランスアルプ=マリティーム県ニースにある多目的スタジアム。主にサッカーの試合に使用され、OGCニースがホームスタジアムとして使用している。収容人数は35,624人[2]2024年パリオリンピックではサッカー会場として使用される。命名権使用禁止の大会の際には、「スタッド・ド・ニース」(Stade de Nice)と呼ばれる。

概要 アリアンツ・リヴィエラ Allianz Riviera, 施設情報 ...
Remove ads

概要

UEFA EURO 2016に向けて2011年に建設が開始され、2013年に完成した。2013年9月22日、OGCニース対ヴァランシエンヌFC戦が初試合となり、ホームのニースが4-0で勝利した[3]。当初は2007年完成予定だったが、建設費用の問題から2006年に建設が停止された。

ニース市郊外のヴァール川平原にあり、ニース市中心部から自動車で15-20分ほどである[2]。スタジアム内にはフランス国立スポーツ博物館が併設されている[2]

2023年11月18日、このスタジアムで通算5度目となるフランス代表国際Aマッチが行われ、同代表史上最大差勝利を更新する14-0でジブラルタル代表に勝利を収める記録的な試合となった[4]

命名権

2012年にドイツの金融グループアリアンツが9年間の命名権を獲得した。さらに2021年1月に2030年までの9年間が更新された[5]

UEFA EURO 20162019 FIFA女子ワールドカップラグビーワールドカップ20232024年パリオリンピックサッカー競技の会場になっているが、それらの大会では命名権使用禁止のため、期間中は「スタッド・ド・ニース」(Stade de Nice)と呼ばれる。スタッドとは、フランス語で「スタジアム」の意味。

開催された主な大会・試合

サッカー

さらに見る 日付, ホームチーム ...
さらに見る 日付, ホームチーム ...
さらに見る 日付, ホームチーム ...

ラグビー

ギャラリー

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads