トップQs
タイムライン
チャット
視点

アンディ・ガルシア

キューバ出身でアメリカ国籍の俳優 (1956-) ウィキペディアから

アンディ・ガルシア
Remove ads

アンディ・ガルシア(Andy Garcia, 1956年4月12日 - )は、キューバハバナ出身のアメリカ合衆国俳優

概要 アンディ・ガルシア Andy Garcia, 本名 ...
Remove ads

来歴

父親は弁護士、母親は教師[1][2]だったが、カストロ政権を逃れるため、アンディが5歳のときにアメリカ合衆国フロリダ州マイアミに移住、後に帰化した。高校時代はバスケットボールの選手であったが、肝炎を患い[3]、スポーツ選手の道は断念することになる。

フロリダ国際大学に進学して、ここから演劇に関わるようになっていく。その後はハリウッドに移り、1980年代半ばからテレビ・映画に出演し始める。1987年には映画『アンタッチャブル』に出演し、この作品で一躍注目されるようになる。

1989年には日本が舞台のハリウッド映画『ブラック・レイン』において、マイケル・ダグラス演じる刑事の相棒刑事を演じ、日本人俳優の高倉健松田優作らと共演。日本でも、その名が知られるようになる。

1990年には『ゴッドファーザー PART III』において、主人公マイケル・コルレオーネの亡き兄ソニーの私生児であるヴィンセントを演じ、アカデミー助演男優賞にノミネートされた。

2001年に公開された『オーシャンズ11』、その続編となる『オーシャンズ12』、『オーシャンズ13』では大富豪で非情なカジノオーナーを演じている。

Remove ads

私生活

結合双生児として出生。兄弟はテニスボールほどの大きさで、肩にくっついているという程度であり、手術で取り除かれた。その手術痕は残っており、ガルシアはヌードシーンの撮影を拒んでいる[4]

1982年に結婚した妻マリヴァ・ビクトリアとの間に娘3人(ドミニク、ダニエラ、アレクサンドラ)、息子1人(アンドレス・アントニオ)がいる[5]

NBAロサンゼルス・レイカーズのファンであり、テレビ中継でレイカーズの試合を観戦している姿が見られる。

主な出演作品

映画

さらに見る 公開年, 邦題 原題 ...

テレビ

さらに見る 放映年, 邦題 原題 ...
Remove ads

日本語吹き替え

主に担当しているのは、以下の二人である。

内田直哉
オーシャンズ11』(ソフト版)で初担当。主に2000年代以降の出演作を吹き替えている[6][7]
江原正士
アンタッチャブル』(フジテレビ版)で初担当。主にデビュー初期にあたる80年代後半、90年代の代表作を担当している[8]

このほかにも、大塚芳忠石塚運昇相沢まさき山路和弘岩崎ひろし安原義人荒井勇樹なども複数回、声を当てている。

出演CM

出典

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads