トップQs
タイムライン
チャット
視点

マイケル・ダグラス

アメリカの俳優 ウィキペディアから

マイケル・ダグラス
Remove ads

マイケル・ダグラス(Michael Douglas, 1944年9月25日 - )は、アメリカ合衆国俳優プロデューサー。俳優のカーク・ダグラスの息子。

概要 マイケル・ダグラス Michael Douglas, 本名 ...

1975年に『カッコーの巣の上で』を製作し、アカデミー作品賞を含む5部門に輝きプロデューサーとして脚光を浴びる。その後1987年に、『ウォール街』でアカデミー主演男優賞を受賞した[2]

Remove ads

来歴

ニュージャージー州出身。父方の祖父母はベラルーシ(当時はロシア帝国)からの移民でユダヤ系[3]。母親はバミューダ諸島出身の女優Diana Dill。カリフォルニア大学サンタバーバラ校で学ぶ傍ら演劇の訓練も受け、父のもとで映画製作を学び助監督として映画界に入ったが、俳優に転向。1972年から放映されたテレビシリーズ『サンフランシスコ捜査線』ではエミー賞の候補になる等注目を集め監督業にも進出し評価されるようになる。1975年には『カッコーの巣の上で』を製作しアカデミー賞作品賞を含む5部門に輝きプロデューサーとして脚光を浴びる。1987年、『ウォール街』でアカデミー主演男優賞を受賞。2004年のゴールデングローブ賞では、功労賞であるセシル・B・デミル賞を受賞するが、この賞は父カーク・ダグラスも受賞しており、史上初の親子2代での受賞となった[4]

1989年には『ブラック・レイン』に出演し、高倉健と共演した。また、高倉が日本でファンたちから多大なる声援を受けたのを見て感銘を受けたという[5]

Thumb
1969年

危険な情事』、『ローズ家の戦争』、『氷の微笑』、『ディスクロージャー』等に主演しており、女性に翻弄される中高年男性を演じる役柄が人気を集めた。

俳優以外では政治活動、特に反原発活動家として知られている。原子力事故を描いた映画『チャイナ・シンドローム』を製作、出演した。また、国連平和大使にも任命されている[6]2008年アメリカ合衆国大統領選挙の前年には、ヒラリー・クリントン支持を表明していた[7]

2014年1月14日、ユニセフは彼の長年の核兵器廃絶運動への取り組みを評価して、「ダニー・ケイ人道平和賞」を贈呈した[8]

2016年、セザール賞・名誉賞を受賞[9]

2020年より高齢を理由に意図的に仕事をセーブしている。2025年にカルロヴィ・ヴァリ国際映画祭に出演した際、特別なオファーがあれば出演する可能性もあるため引退宣言はしないが、それ以外はもう演技はしないとコメントしている[10][11]

Remove ads

私生活

1977年に結婚し息子キャメロン(俳優)[12]をもうけるが1998年に離婚[13]

2000年11月18日に『トラフィック』で共演したキャサリン・ゼタ=ジョーンズと結婚し[14][15]、1男1女の子供がいる[16][17][18]

2009年8月、過去にもドラッグ購入やコカイン所持で逮捕歴のあった息子キャメロンが、メタンフェタミンを販売目的で所持していた容疑で逮捕された[19][20]。これについて、「非常に動揺している」、「非常に残念だ」などとコメントした[21][22]

2010年8月、ステージ4の末期の”Throat cancer”(喉頭癌や咽頭癌を意味する語)を患っていることを公表[23]抗癌剤治療と放射線治療を受けていたが、翌年1月16日の第68回ゴールデングローブ賞授賞式に夫婦揃って久しぶりに公の場に姿を現した。その際に受けたインタビューにて咽頭癌を克服した旨を明らかにした(但し、月1回の検査は引き続き受けているとのこと)。また、自分がガンを発症した原因は「クンニリングスのし過ぎ(HPV感染)だった」と語った。生命を失う恐怖から、飲酒喫煙に加え、妻へのクンニリングスなどオーラルセックスが一切できなくなったと語った[24]。2013年10月、罹患していたのは"Throat cancer"ではなく実際には舌癌であったと述べた[25]

Remove ads

出演作品

要約
視点

※役名の太字表記は主演。

映画

さらに見る 年, 題名 ...

テレビドラマ

さらに見る 年, 題名 ...
Remove ads

製作作品

映画

さらに見る 年, 題名 ...

日本語吹き替え

ウォール街』(機内上映版)以降、小川真司が亡くなるまでに大半の作品を務め、ダグラスの専属(フィックス)声優となっていた[26][27]

長年担当したダグラスに関して小川は「才能のある方なので、一瞬で感情を変えることができる。しかも愛嬌があるので、声を演じていて楽しいですし、感心する」と絶賛しており、長く親しんだこともあり、息遣いやタイミングなど演技をする際にはつかみやすいと語っている[27]。2013年の『ラストベガス』が最後の担当となった。

小川が専属になるまでは、津嘉山正種樋浦勉納谷六朗堀勝之祐磯部勉船越英一郎などが担当することもあった。

なお、小川没後に出演したマーベル・シネマティック・ユニバースでは御友公喜が務めている[28]

受賞とノミネート

映画

さらに見る 年, 候補作 ...

テレビドラマ

さらに見る 年, 候補作 ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads