トップQs
タイムライン
チャット
視点

関俊彦

日本の声優、俳優、歌手 (1962-) ウィキペディアから

Remove ads

関 俊彦(せき としひこ、1962年6月11日[4][8][13] - )は、日本声優舞台俳優歌手宮城県仙台市生まれ、栃木県真岡市出身[3]81プロデュース所属[5]

概要 せき としひこ関 俊彦, プロフィール ...
Remove ads

略歴

要約
視点

栃木県立真岡高等学校[14]駒澤大学[15]経済学部卒業[2][16]

役者になるまで

姉が劇団四季のファンで、実家の栃木から新幹線で2時間ほどかけて東京へよく舞台公演を見に行っていたことや、部屋にポスターなどが飾られていたことなどから役者に興味を持つ[2]。また、関自身も野沢那智白石冬美ラジオパーソナリティを務めたTBSラジオ番組『ナッチャコパック』の投稿リスナーであり、送ったハガキを読んで貰えたこともあったという[2]。高校生のころに、ラジオ番組内で野沢が主宰する劇団薔薇座の芝居の宣伝を聞き、役者を募集している劇団があることを知る[2]

中学・高校の6年間は剣道に打ち込んだが、大学に進学したら剣道とは違うことをやろうと決意[12]。『ぴあ』を読んでいたところ、その中に前進座女優である川路夏子率いるグループ・カオスの研究生募集の記事が載っているのを見て「マンツーマンで指導する」というキャッチフレーズに惹かれて、大学入学と同時に応募する[2]。ただ、そのころはまだプロになろうという気はなく、興味半分でどんなものかというのを見に行く感じだったという[2]。大学にも演劇研究会はあったが、どうせものを習うんだったら本格的にやりたかったという理由からグループ・カオスを選び入所する[2]

キャリア

俳優として

芝居を始めた時は、それがお金になるとは考えていなかったという[8]。小劇場で年に2回くらい公演をしたりしているうちに芝居が好きになって、芝居の講師のツテで大学3年生の時、81プロデュースの預かり所属になる[10][12]。その時は社長に「舞台でお芝居をしていきます」と話して、小劇場に立つ[12]。次第に事務所の事業の中では、声優の占める割合が高くなったことで、声優としての活動を始める[12]。声の仕事で、初めてお金をもらった時は、セリフを喋って、「なんでお金がもらえるの」と戸惑っていたという[8]

中尾隆聖と共に主催する劇団「ドラマティック・カンパニー」での舞台出演多数[17]。また同若手公演では演出も担当している。小学館が主催する親子向けの絵本読み聞かせコンサート『おはなし玉手箱』では、小林優子らと共に毎年数箇所の会場で絵本の朗読を行っている。81プロデュース付属養成所大阪校やドラマティック・カンパニーにて、後進の育成・指導にもあたる。ドラマティック・カンパニーは中尾の高齢により、メンバーとも相談した結果、2022年をもって解散した[18]

声優として

大学在学中の1983年にラジオドラマでデビュー。アニメでのデビューは同年放送のテレビアニメ『太陽の子エステバン』の兵士[10][9]。OVA『学園特捜ヒカルオン』(1987年)で初主役を務め、そして同年に『赤い光弾ジリオン』でテレビアニメで初主演を飾った[19]ことを契機に知名度を上げ、主人公やメインキャラクターを数多く演じるようになった。

特撮ドラマ『仮面ライダー電王』シリーズでは主人公の相棒的存在であるモモタロスの声を担当しており[12]、自身が歌唱を務めた主題歌「Climax Jump DEN-LINER form」はオリコンで第2位にランクインし、その功績が認められ『電王』の共演者と共に声優アワードでシナジー賞を受賞[12]

その他

1991年には日髙のり子山寺宏一と共にユニットバナナフリッターズを結成し、ラジオ、CDリリース、舞台などで活動した[17]。ユニットは1995年に活動を停止したが2016年に活動を再開した。

現在まで

2012年1月8日にとちぎ未来大使に就任[20]

2021年2月16日、第15回声優アワードにて富山敬賞を受賞[21]

2024年、山寺宏一梶裕貴ら他の有名声優26名と共同で生成AIへの音声無断利用に反対する『NOMORE 無断生成AI』に参加する[22]

2025年、第19回声優アワードにて主演声優賞を受賞[23]

Remove ads

人物・特色

音域はG - F[24]

声優としては、アニメ外画テレビなどで活躍している[25]

二枚目キャラクター、悪役、荒々しい役まで幅広く演じている[16]

趣味・特技は剣道二段[5]ギター[26]

雄の猫を飼っており、名前は「タンゴ」[27]

好きな作品は『進撃の巨人』を挙げており、全シリーズ欠かさず観ている[28]

NHKの小学3年生向け音楽教育番組『ふえはうたう』では、1989年度から1996年度の8年間にわたっておにいさん役として出演。「としくん」の愛称で人気を集めた[12]。リコーダー奏者の吉沢実、村上雅美らと共にリコーダーの演奏や童謡の歌唱などを披露している。番組に関して放送当時から自身のラジオや出演作品などで話題にされることも多かったが、終了後もたびたび話題に上ることがある。『週刊レディオSEED DESTINY』などのラジオ番組内や、『バナナフリッターズ』のライブでも実際にリコーダーを演奏してみせている。

可愛がってもらった人物に『忍たま乱太郎』で共演した大塚周夫を挙げており、収録の休憩時間に「演じる時に自分のうまさを見せつけてやろうとしては自分の喜怒哀楽を表現するだけで終わってしまう。必要なのは役の匂いを感じ取りそれを表現すること、些細な仕草も重要だし役が喋っていないところでどうしているかにまで心を砕くのが役者」なのだと言われたといい、役作りの本当の面白さはそういうところにあるんだと言われたことは心に刻んでいるという[29]

野島健児は将来こうなりたいな、と思う先輩に関をあげている。「ご自分の世界をきちんと持っていらっしゃるし、感情的にどこか僕自身に近いと思える部分もある」「役者としての実力はもちろん、言葉の選び方であったり美しい立ち居振る舞い、所作、そういうところにも共感します。僕の目標です」と語っている[30]

私生活では1989年12月10日に結婚しており[6]、娘がいる[31]

Remove ads

出演

要約
視点

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

1983年
1985年
1986年
1987年
1988年
1989年
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年

劇場アニメ

1986年
1987年
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
2000年
2001年
2003年
2004年
2005年
2011年
2012年
2013年
2014年
2016年
2018年
2021年
2023年
2024年
2025年

OVA

1986年
1987年
1988年
1989年
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2013年
2014年
2015年
2019年
2020年

Webアニメ

2015年
2017年
2018年
2023年

ゲーム

1991年
1992年
1993年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年

吹き替え

担当俳優

エリック・ストルツ
ザック・ギャリガン
  • グレムリンビリー・ペルツァー)※フジテレビ版、ソフト版、テレビ朝日版
  • グレムリン2 新・種・誕・生ビリー・ペルツァー)※ソフト版、テレビ朝日版
  • ザ・ハルマゲドン/ワーロック リターンズ(アンディ、ダグラス)
デイヴィッド・テナント
ベン・メンデルソーン

映画

ドラマ

アニメ

特撮

2007年
2008年
2009年
2011年
2012年
2013年
2014年
2017年
2018年 
2021年
2022年

テレビドラマ

テレビ番組

ビデオ

  • S.S.D.S.イベントDVD シリーズ
  • 劇場版ハーメルンのバイオリン弾き 攻略ビデオ〜特ホウ! スフォルツェンド公国
  • 最遊記イベントDVD(ビデオ) シリーズ
  • DVD 鈴置洋孝プロデュース公演「ムーンリバー」
  • DVD SUPER VOICE WORLD 夢と自由とハプニング
  • 天空戦記シュラト 声優界メモリアルズ
  • TOKYO city めるへん2 〜青春フラグメント〜(公平)
  • TOKYO city めるへん3 チャンプSHOUT編/FLASH編
  • DVD ドラマティックカンパニー公演「居残り佐平次 〜次郎長恋の鞘当て〜」メイキング
  • ネオロマンスイベントDVD(ビデオ) シリーズ
  • バナナ白書2 ※第3話「夢であえたら」(田所祐治)
  • バナナフリッターズ LIVE'92 〜プラトニックじゃ我慢できない〜
  • 星空のコミックガーデン おいでよ!コミット2009春 イベントDVD
  • DVD 舞-HiME ファンディスク
  • らんま1/2 DoCoミュージックビデオ

実写映画

ラジオ

※はインターネット配信

オーディオドラマ

デジタルコミック

CD

ドラマCD

あ行

か行

  • 帰り道(田中荘太郎
  • 子供(ガキ)の領分 シリーズ(茅野陽一
    • 1 茅野家の領分
    • 2 蓮見高校ハリケーン
    • 3 最凶ヒールズ
    • 4 噂の真髄
    • 5 悪運の条件
    • 6 真夏の残響
    • 7 怪物君パニック
    • 8 分岐点 vol.1 発端
    • 9 分岐点 vol.2 波乱
    • 10 分岐点 vol.3 爆心
  • 風の大陸 シリーズ(ティーエ
    • 風の大陸 CDシネマ1 邂逅編 上
    • 風の大陸 CDシネマ2 邂逅編 下
  • 学校であった怖い話S オリジナルサウンドホラー(風間望)
  • 神・風(比嘉悠)
  • カ・ビネ・サガ レトルト(フィル)
  • からっと!(ジル)
  • 歓楽の都 シリーズ(ヒュー
  • ガーゼィの翼 バイストン・ウェル物語(ナレーション)
  • 銀河鉄道の夜(先生)
  • 吟遊黙示録マイネリーベ シリーズ(ルードヴィッヒ
    • 吟遊黙示録マイネリーベ ドラマCD1 〜心の迷宮〜
    • 吟遊黙示録マイネリーベ ドラマCD3 〜策略の彼方〜
    • 吟遊黙示録マイネリーベ ドラマCDスペシャル 〜シュトラール候補生の休暇〜
    • 吟遊黙示録マイネリーベwieder ドラマCD Vol.1 青嵐の刻
    • 吟遊黙示録マイネリーベwieder ドラマCD Vol.2 鴇色の旅
  • 鬼外カルテ シリーズ(福内鬼外
  • 機動戦士ガンダムSEED DESTINY SUIT CD Vol.6レイ・ザ・バレル
  • キミに飼われたい! シリーズ(相沢真次)
  • 金田一少年の事件簿 シリーズ(金田一一)※CDブック版
    • 悪魔組曲殺人事件
    • 死神病院殺人事件
  • Queens Road-外伝-オラシオンは燃えているか!(マック・ウィンダム)
  • クラッシャーズ Knight & Ran シリーズ(ナイト〈本庄優士〉
    • クラッシャーズ Knight & Ran
    • クラッシャーズ Knight & Ran II 〜海に眠る夢〜
  • くらっしゅ+ゴーストハンターズ シリーズ(宇佐美保憲
  • クリス・クロス 混沌の魔王ケイン
  • クリセニアン夢語り-エル・デオの眠れる王に-(ジークラード)
  • クレセントノイズ(タルシュシュ / 架羅間)
  • クロノクルセイド シリーズ(ユアン・レミントン
    • CHRNO CRUSADE 始まりの契約者
    • CHRNO CRUSADE II 永遠の時間
    • CHRNO CRUSADE II 始まりの時間
  • 月華佳人 Lumen Lunae(霧生)
  • 月齢・15 / 不穏分子定数 シリーズ(陸海義人
    • 月齢・15 / 不穏分子定数
    • 月齢・15 / 不穏分子定数-聖戦-
  • 高速エイジ〜私立WS学園中等部〜(氷魚)
  • ここはグリーン・ウッド放送局(手塚忍
    • CDシネマ 1「若い力」
    • CDシネマ 2「緑林ミステリー短編傑作集」
    • CDシネマ 3「緑林パラレル放送局」
    • CDシネマ 4「緑林寮祭へようこそ」
  • KO世紀ビースト三獣士 BIRTH of the V-美-DARN(G・ヴェル)
  • 5000光年の虎(男 / 虎)
  • コズミック・ファンタジー外伝 銀河商人の罠バン

さ行

た行

な行

は行

  • ハーメルンのバイオリン弾き シリーズ(ライエル
    • コミックCDコレクション Vol.1 - 3
  • FINAL FANTASY:UNLIMITED After 2(シド)
  • ハイガクラ(謎の男)
  • 高速エイジ(氷魚)
  • はいぱーぽりす(千倉朔之進)
  • BYE BYE LADY(ジミー)
  • 覇王大系リューナイトヒッテル
    • ティア・ダナーンの闘い 第1章 - 最終章
    • 呪われたアデュー! リュー使い最大の危機!!
    • 覇王大系リューナイト外伝 聖騎士の約束
    • カイオリスへの旅立ち 第1章 - 第4章
  • 幕末志士の恋愛事情 〜姫こう夜伽 ひかる君の手〜(高杉晋作
  • 白翼伝(魔透)
  • 爆れつハンター Whip3(ハーケン)
  • BASTARD!! -暗黒の破壊神-(カル=ス)
  • バス走る。「さくら町停留所」(槇原)
  • BUD BOY NACK5ラジメーションCD(川原田透
  • 花帰葬(時雨)
  • BALLAD(焚月拓史)
  • Barico シリーズ(ゲイリー・ルース
    • Barico 珈琲円舞曲 -coffee waltz-
    • Barico 子猫狂詩曲 -kitten rhapsody-
    • Barico 銀色行進曲 -silver march-
  • はるかぜ戦隊Vフォース(中本数魔)
  • はるか遠き国の物語(ラシッド)
  • 春を抱いていた8(吉澄直孝)
  • PandoraHearts(ザークシーズ=ブレイク)
  • ひぐらしのなく頃に シリーズ(入江京介
    • ひぐらしのなく頃に 語咄し編3
    • ひぐらしのなく頃に解
    • ひぐらしのなく頃に解 罪滅し編
    • ひぐらしのなく頃に祭「羞晒し編」コミケ限定版
    • ひぐらしのなく頃に解 目明し編
    • ひぐらしのなく頃に 語咄し編
    • ひぐらしのなく頃に コミケCD 2006冬 〜鬼のいぬ間に〜
    • ひぐらしのなく頃に 暇潰し編
    • ひぐらしのなく頃に 祟殺し編
  • ひめやかな殉情(三島慈彦)
  • 鉱石妖精(白ウサギ)※あづみ冬留オリジナル企画・ドラマCD
  • ふしぎ遊戯 シリーズ(鬼宿 / 宿南魏
    • ふしぎ遊戯
    • ふしぎ遊戯2 朱雀招喚篇
    • ふしぎ遊戯3 神座宝死守編
    • ふしぎ遊戯4 青龍開封編
    • ふしぎ遊戯5 朱宿飛翔編
    • ふしぎ遊戯 永遠我愛
  • 二葉狂奏曲(花園葉一
  • ぶちかまし眠り姫(中小田井一平
  • 新世紀GPXサイバーフォーミュラブリード加賀 / 加賀城太郎
    • アニメイトカセットコレクション 1 - 5
    • 「麗VIEW・一幕」「麗VIEW・二幕」
    • LEGEND OF RACERS 1 - 2
    • PICTURELAND 1、5、6
    • SAGA INSPIRE 1 - 2
    • SAGA ROUND 1、4、5
    • SAGAII ROUND 1、5
    • ブリード加賀VOCAL COLLECTION / ブリード加賀(関俊彦)他
  • BLACK CAT アニメイト限定版DVD 特典ドラマCD Vol.4(ロイド=ゴールドウィン)
  • ブリザード・センセーション(本田高弘
  • ぷりんせすARMY シリーズ(羽柴悠也
  • ブルーブレイカー(イナル)
  • フレグランステイル(ナデュー)
  • 冥王計画ゼオライマー「大冥界」秋津マサト〈木原マサキ〉
  • フロンティアストーリーズ(ジェスター
  • ベルサイユのばらドラマCD vol.1 -忘れ得ぬ人・オスカル-(ベルナール)
  • ポーの一族(グレンスミス)
  • ポーの一族 エドガーとアラン篇(ジャン・クリフォード[211]
  • HAUNTEDじゃんくしょん龍堂和御
  • ぼくの地球を守って(薬師丸未来路)
  • 星空のコミックガーデン服部響
  • 星の旋嵐 銀漣歌(良春)
  • 炎の蜃気楼 シリーズ(仰木高耶 / 加瀬賢三 / 兵蔵太〈上杉景虎
    • 最愛のあなたへ
    • この夜に、翼を -NIGHT WING-
    • 鷲よ、誰がために翔ぶ その他懸賞・応募者全員サービスなど
  • 炎の転校生 CD SPECIAL〈DX〉(滝沢昇

ま行

や - わ行

番組・キャラクター関連

  • 仮面ライダー電王
    • Double-Action / 野上良太郎&モモタロス(佐藤健&関俊彦)
      • Perfect-Action -Double-Action Complete Collection-(「Double-Action」「Double-Action モモタロスセリフver.パート2」)
    • Climax Jump DEN-LINER form / モモタロス・ウラタロス・キンタロス・リュウタロス(関俊彦、遊佐浩二てらそままさき鈴村健一
      • Climax Jump DEN-LINER form(『仮面ライダー電王』2ndオープニングテーマ)
      • Climax Jump DEN-LINER form モモ ウラ キン リュウ セリフver.
      • Climax Jump DEN-LINER form モモタロスセリフver.
      • Climax Jump "俺、参上!" Sword Re-mix(初回盤のみ)
    • Double-Action CLIMAX form / モモタロス・ウラタロス・キンタロス・リュウタロス・デネブ(関俊彦、遊佐浩二、てらそままさき、鈴村健一、大塚芳忠
    • いーじゃん!いーじゃん!スゲーじゃん!?
      • Climax Jump Sword form
      • Climax Jump Sword form(モモタロスセリフVer.)
  • アンジェリーク シリーズ
    • アンジェリーク守護聖コレクション9 ルヴァ「ジャスミンの丘」 / ルヴァ(関俊彦)
  • SAMURAI DEEPER KYOシリーズ
  • 最遊記 シリーズ
    • 最遊記RELOAD SANZO’S SONG COLLECTION / 玄奘三蔵(関俊彦)
  • 新世紀GPXサイバーフォーミュラ シリーズ
    • ブリード加賀VOCAL COLLECTION / ブリード加賀(関俊彦)
    • FAITH / ブリード加賀(関俊彦)
  • Bビーダマン爆外伝
    • Bビーダマン・ソングス5 くろ盤「俺だけのLONELY〜くろボンのテーマ」 / くろボン(関俊彦)
  • BLEACH

子供向け

  • いーっぱい!テレビこどものうた(「おすしのピクニック」)
  • げんき!だいすき!こどものうた(「このゆびとまれ」「おすしのピクニック」「お〜い!」)
  • スーパーベスト アンパンマンたいそう(「おすしのピクニック」「カレーだヒッホッホ」)
  • テレビこどものうた 魔法戦隊マジレンジャー(「このゆびとまれ」)
  • わくわくベストこどものうた(「おっとっとのオットセイ」「お〜い!」)
  • ぴかぴかキッズ こどものうた(「歌舞伎たいそう いざやカブかん!」)
  • SAMURAI DEEPER KYO
    • キャラクターヴォーカルアルバム『狂奏歌』(紅虎)

ラジオ・トーク・企画CD

  • アンジェリークシリーズ
    • アンジェリーク 帰ってきたRadioトーク1・2
    • アンジェリーク 帰ってきたRadioトーク3 〜日記で一服〜
  • エブリバディークリスマス
  • おしゃれ(秘)シリーズ
    • おしゃれ(秘)指令 レッツゴー声優大作戦
    • 新おしゃれ(秘)指令 クラブ・ロワイヤル
    • おしゃれ(秘)セッション オムニバス・ラフ
    • 新おしゃれ(秘)セッション2 イリーガル・ブロードキャスト
    • 新おしゃれ(秘)セッション3 フィーリン・グルーヴィ
    • 新おしゃれ(秘)セッション4 プラクティカル・ジョーク
  • 面白モーニング・コール・パレード
  • オリジナル朗読CD The Time Walkers 8 伊達政宗
  • 仮面ライダー電王 ラジオCD「ラジタロス」1
  • 月刊男前図鑑シリーズ
    • 月刊男前図鑑 先生編 白盤(考古学の大学教授)
    • 月刊光源氏図鑑 百合編 白百合盤・紅百合盤(ナレーション)
    • 月刊光源氏図鑑 百合編 白百合盤・紅百合盤 2枚同時購入特典「頭の中将のぼやき」(頭の中将)
    • 月刊幕末図鑑 壱 蒼盤(緒方洪庵)
  • ここはグリーン・ウッド放送局 DJスペシャル 〜ON AIRバージョン
  • バナナフリッターズ CLAIR DE LUNE Vol.1 - 3
  • RADIO DJCD [BLEACH "B" STATION] THIRD SEASON VOL.4
  • ルビーにくちづけシリーズ
    • ルビーにくちづけ
    • ルビーにくちづけ メモリーズ
    • ルビーにくちづけ「Kiss Station」
    • ルビーにくちづけ「学園ライブラリー」
    • ルビーにくちづけ「Sweet Collection」
    • ルビーにくちづけ出張版 Ruby Special CD
  • レジェンド・オブ・クリスタニア 〜はじまりの冒険者たち〜 TRPGサウンドリプレイ完璧版

舞台

ナレーション

人形劇

パチンコ・パチスロ

玩具

  • COMPLETE SELECTION MODIFICATION DEN-O BELT & K-TAROS(2017年9月) - モモタロス 役

その他コンテンツ

Remove ads

ディスコグラフィ

要約
視点

シングル

さらに見る 枚, 発売日 ...

アルバム

さらに見る 名義, 発売日 ...

キャラクターソング

さらに見る 発売日, 商品名 ...

その他参加作品

さらに見る 発売日, 商品名 ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads