トップQs
タイムライン
チャット
視点

イオン福島店

福島県福島市にあるショッピングセンター ウィキペディアから

イオン福島店map
Remove ads

イオン福島店(イオンふくしまてん)は、福島県福島市南矢野目に所在し、イオングループの企業であるイオン東北株式会社が運営・管理するショッピングセンター

概要 イオン福島店 ÆON FUKUSHIMA, 地図 ...

マイカルグループの企業、マイカル東北が運営していた福島サティを前身とする。

Remove ads

概要

要約
視点
Thumb
福島サティ時代の外観(2009年)

福島サティ時代

かつて福島市内でのマイカル(ニチイ)グループの店舗は、ニチイと提携し傘下に入った山田百貨店ダックシティ山田→福島ビブレ)、1978年昭和53年)3月に開店した東北ニチイ(後のマイカル東北)経営のNマート福島店[2](福島市御山三本松、元はボウリング場「山田Vボウル」だった)、Nマート飯坂店[3] が存在していた。

福島西道路に面した福島市南矢野目の福島北土地区画整理事業区内に、1998年(平成10年)1月に福島サティが起工[4]1998年(平成10年)10月9日[5][6]、に福島県内5店舗目のマイカル東北経営のサティとして開業[6]。1998年10月時点では、会津サティ、原町サティ、いわきサティ、須賀川サティ(マイカル福島運営)があった。

福島サティ開業にあたり、Nマート福島店は1998年1月に閉店した[4]。また、Nマート飯坂店は1998年1月時点ですでに閉店していた。

店舗面積約21,862m2[7](うち直営店舗面積約12,500m2[7])、延べ床面積約34,043m2[7]

福島サティは開業以来マイカル東北が運営していたが、2001年(平成13年)9月1日、マイカルに営業譲渡されて本体直営店の一つとなった[8]

福島ビブレ

なお、福島サティが開業した年の1998年(平成10年)3月1日には、福島ビブレが栄町の平和ビルから曽根田ショッピングセンター内に移転。同じマイカルグループのダックビブレが運営していたが、マイカル本体の経営破綻のあおりを受けて経営破綻した。その後、髙島屋の支援を受けて再建しマイカルグループから離脱。店舗はさくら野百貨店福島店として営業を続けていたが、2005年(平成17年)3月に閉店した。元々入居していたワーナー・マイカル・シネマズ福島(後のイオンシネマ福島)以外のフロアは空きテナントになっていたが、2010年11月25日ダイユーエイトが出店し、MAX福島店としてオープンした。

イオン福島店

その後、マイカルがイオンリテールへ吸収合併されたことに伴い、店名を2011年(平成23年)3月1日からイオン福島店に改称した。

イオン改称に伴い看板の付け替え作業を行っていたが、イオン改称から10日後の同年3月11日東日本大震災東北地方太平洋沖地震)が発生。福島市は震度6弱を観測し工事用具などが落下した。さらに翌3月12日には福島第一原子力発電所事故が発生。イオン移行後の2011年3月1日から6月下旬頃まで、入口の欄間看板などを除き「SATY」の塔屋看板や壁看板の「MYCAL」ロゴを掲げたままの状態が続いた。6月下旬頃に「AEON」に付け替えが完了。同じ東北地方の元サティ店舗でも、看板付け替え作業などに影響が出ており、イオンへの店名変更以降でも看板付け替えが間に合わなかった店舗が相当数あった。

2020年令和2年)3月1日には、運営会社がイオンリテールからイオン東北へ移管された。

Remove ads

沿革

  • 1998年10月9日 - マイカル東北運営の「福島サティ」として開店。福島県内第5号店[6]。サティ業態としては福島県内最後の出店となる。
  • 2001年9月1日 - 運営がマイカル東北からマイカル本社へ移管[8]。福島県内では会津サティ(2009年6月閉店)やいわきサティ(現・イオンいわき店)などとともに店舗譲渡され、マイカル直営店舗になる[8]
  • 2009年6月1日 - この日から福島県内のほとんどのスーパーでレジ袋有料化が実施され、食料品売場でのレジ袋の無料配布を中止する。
  • 2011年3月1日 - GMS事業の再編に伴い、マイカルはイオンリテールに吸収合併され、「イオン福島店」へ店名変更[9]
  • 2020年3月1日 - 店舗の管理・運営および食品売場をイオンリテールからイオン東北へ移管[10]
  • 2021年
    • 9月1日 - イオン東北とイオンリテール東北事業本部の統合に伴い、「イオン福島店」衣料、住居余暇、H&BC各売場をイオン東北に移管[11]
    • 9月17日 - 1階食品売場のリニューアルを実施し、県内初のレジゴーサービスを導入[12]
Remove ads

フロア概要

イオン福島店

核店舗のイオン福島店と約59の専門店で構成される。

さらに見る 階, フロア概要 ...

福島サティ時代

さらに見る 階, フロア概要 ...

※福島サティ開店当初のフロア構成。

主なテナント

1階

フードコート内

2階

3階

※テナント情報は2022年5月時点

出店テナント全店の一覧詳細情報、営業時間およびATMを設置している金融機関の詳細は公式サイトを参照。

また、イオン福島専門店街公式サイトでもショップやフロア情報を掲載している。

Remove ads

アクセス

国道13号 福島西道路沿いに位置している。

バス

  • 福島交通バス - 福島駅東口8番乗り場
    • 「御山経由 イオン福島行き」乗車、所要時間約20分。「イオン福島店」停留所下車、徒歩約1~2分。停留所は西道路側から入った通称「イオン通り」沿いにある。
    • 「福島北警察署経由 五月乙女団地行き」乗車、所要時間約15分。「原田東」停留所下車、徒歩約4~5分。停留所は国道13号線「西道路入口」交差点の北側にある。

鉄道

自動車

駐車場

当施設の駐車場は、1,414台利用可能である。

さらに見る 施設駐車場, 駐車台数 ...
Remove ads

周辺

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads