トップQs
タイムライン
チャット
視点

イベリス

日本の競走馬 ウィキペディアから

イベリス
Remove ads

イベリス(Iberis)[1]は、日本競走馬。主な勝ち鞍に2019年アーリントンカップ2021年京都牝馬ステークス。馬名の意味は「初恋の思い出」[3]

概要 イベリス, 欧字表記 ...
Remove ads

戦績

  • 特記事項なき場合、本節の出典はJBISサーチ[4]

2018年9月9日、阪神競馬場2歳新馬戦でデビューし、3着。3戦目で初勝利を挙げ、続くさざんか賞でも2着に3馬身差をつけて2勝目を挙げた[5][6]

3歳初戦、2019年3月10日のフィリーズレビューは4着に終わったが、続く4月13日のアーリントンカップは先頭でレースを進めてそのまま逃げ、追撃してきたカテドラルらをクビ差で退けて重賞初制覇[7]。牝馬によるアーリントンカップ勝利は、1995年エイシンバーリン以来の出来事だった[8]。優先出走権を得て臨んだ本番のNHKマイルカップアドマイヤマーズの16着に終わる。休養ののち秋初戦のセントウルステークスを3着としたものの、9月29日のスプリンターズステークスでは11着と崩れた[9]。12月の阪神カップは17着に終わった。

4歳時はUHB賞で3着に入ったのが最高成績で勝ち星が挙がらなかったが、5歳初戦となった京都牝馬ステークスは逃げ切って1年10ヶ月ぶりの勝利となった[3]。次走の阪神牝馬ステークスは6着、続くヴィクトリアマイルは18着であった。秋に入り、信越ステークスは12着、ターコイズステークスは6着と精彩を欠いた。2021年12月24日付で競走馬登録を抹消、引退後は北海道新冠町ノースヒルズ繁殖牝馬となる[2][10]

Remove ads

競走成績

要約
視点

以下の内容は、JBISサーチ[4]およびnetkeiba.com[11]に基づく。

さらに見る 競走日, 競馬場 ...
Remove ads

繁殖成績

さらに見る 馬名, 生年 ...
  • 2024年9月26日現在

血統表

イベリス血統(血統表の出典)[§ 1]
父系キングマンボ系
[§ 2]

ロードカナロア
2008 鹿毛
父の父
キングカメハメハ
2001 鹿毛
Kingmambo Mr. Prospector
Miesque
*マンファス *ラストタイクーン
Pilot Bird
父の母
レディブラッサム
1996 鹿毛
Storm Cat Storm Bird
Terlingua
*サラトガデュー Cormorant
Super Luna

セレブラール
2004 栗毛
*ボストンハーバー
Boston Harbor
1994 鹿毛
Capote Seattle Slew
Too Bald
Harbor Springs Vice Regent
Tinnitus
母の母
*モンローウォーク
1989 鹿毛
Sir Tristram Sir Ivor
Isolt
Amarissa Alydar
Amaranda
母系(F-No.) モンローウォーク(AUS)系(FN:3-c) [§ 3]
5代内の近親交配 Northern Dancer 5 × 5 = 6.25%、Raise a Native 5 × 5 = 6.25% [§ 4]
出典
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads