トップQs
タイムライン
チャット
視点
エクスペリエンス
日本のビデオゲーム開発会社 ウィキペディアから
Remove ads
株式会社エクスペリエンス(英: Experience Inc.)は、東京都八王子市に本社を置く家庭用・パソコン向けのゲームソフトウェアの企画・開発・販売を主な事業内容とする日本の企業。
- experience(エクスペリエンス)。英語で経験を意味する単語。
- 株式会社エクスペリエンス。ゲームソフトウェアメーカー。本項で述べる。
Remove ads
概要
代表作に『GENERATION XTH』シリーズと『円卓の生徒』などがある。
PlayStation 2のサードパーティであった株式会社マイケルソフト(倒産)で「ウィザードリィ エクス」を開発した制作チーム「チームムラマサ」の千頭元と安宅元也が中心となって独立する形で2007年4月に設立。2011年よりXbox 360のサードパーティとなり、コンソールゲーム機への参入を果たした。同年、角川ゲームスをパブリッシャーとして同社の作品が販売されるようになる。角川ゲームスとの協同プロジェクト「DRPG PROGRESS」が進行中[1]。サイバーフロントもパブリッシャーとなっていたが、同社の解散に伴い一部のタイトルはMAGES.が引き継いでいる。
沿革
開発作品
Remove ads
Team Muramasa(チームムラマサ)
旧マイケルソフトの開発チームで同社のゲーム開発部門。旧マイケルソフト時代に『ウィザードリィ エクス』シリーズなどを開発。同社の製品ファンのコミュニティサイトのサイト名でもある。
- スタッフ
- 千頭元(プロデューサー) - 日本ファルコム在籍後にフリーとなり、同社の代表取締役社長[5]。
- 安宅元也(ディレクター) - マイケルソフト在籍後、同社の開発部門部長[5]。
- 一文字円(ゲームプランナー)
- 桜子(キャラクターデザイン、イラスト)
- 関係する人物
- 神保直明(サウンドクリエーター) - フリーのサウンドクリエーター。エクスペリエンスの社員ではないが、同社の全ての作品のサウンドを担当している。
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads