トップQs
タイムライン
チャット
視点
エピック・エピローグ第3番
ウィキペディアから
Remove ads
エピック・エピローグ第3番(エピック・エピローグだいさんばん)は、フリーで活動する日本の女性アイドル・グループ[1][2]。政治家女子48党から派生し、2023年5月1日にデビューした[1][2]。2024年1月21日にFly day(フライディ)としての活動を終了すると同時に所属事務所から独立し、新グループ名が決まるまで仮の名称として「20日後に名前が決まるアイドルグループ」名義で活動し、2024年2月24日のライブにて新グループ名が「エピック・エピローグ第3番」になることを発表した。
この記事の主題はウィキペディアにおける音楽の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。 (2023年10月) |
Remove ads
略歴
2023年
- 4月9日 - 原宿 withHARAJUKU にてプレデビュー
- 5月1日 - 渋谷 WWWX にてデビュー
- 6月30日 - 浅草VAMPKIN にて、お鈴、まゆ 生誕祭ライブ
- 7月21日 - お鈴、まゆ グループ卒業[3]を発表
- 7月30日 - 秋葉原ZEST にて、まゆ、お鈴卒業ライブ
- 8月1日 - 新体制による第2章スタート
- 8月5日 - じゅな 「このアイドルのゆかたがすごい!」[4]で、TIF2023に出演
- 9月23日 - 新宿ZircoTokyo にて、じゅな生誕祭ライブ
- 9月28日 - 新メンバー募集開始
2024年
- 1月10日 - 新メンバー人数発表(4名増)
- 1月11日 - 新メンバー発表 薫衣もな
- 1月12日 - 新メンバー発表 うさみあこ
- 1月13日 - 新メンバー発表 望月かのん(サポートメンバー)
- 1月14日 - 新メンバー発表 花咲ななせ(サポートメンバー)[5]
- 1月15日 - 1月21日をもって、所属事務所EKUBOを退所することを発表[6]
- 1月20日 - この日限定でまゆ、お鈴ゲスト復活(キラキラサンシャイン&Stay hungry!!のみ)
- 1月21日 - 新体制(6人体制)プレデビュー&新メンバー&新曲お披露目
- 1月21日 - 事務所退所に伴い、Fly day名義での活動終了
- 1月24日 - 「20日後に名前が決まるアイドルグループ」として活動を開始、ミクチャにてNEXT IDOL GRANDPRIX2024への出場権を賭けイベント出場
- 2月20日 - NEXT IDOL GRANDPRIX2024、Cブロック2位で予選突破を決める
- 2月24日 - 新宿 Keystudioにて新体制デビュー&新グループ名発表&新衣装、新曲、新SEお披露目。新グループ名は公募及び投票により「エピック・エピローグ第3番」に決定した
- 3月28日 - NEXT IDOL GRANDPRIX2024にて東京ドームシティホールでパフォーマンスを行う(総合ランキング10位)。
- 3月31日 - 初の主催ライブを開催し、その中で初単独ライブを5月26日に開催することを発表
- 4月28日 - 幕張メッセで開催される、ニコニコ超会議2024のクリエイタークロスに出展[7]
- 5月26日 - 初単独ライブを文京HEAD POWERにて開催
- 5月27日 - 5月26日付けでもな、あこ、かのんが脱退したことを発表[8]
- 6月15日 - 新体制による第4章スタート
- 8月3日 - あかね 「このアイドルのゆかたがすごい!」で、TIF2024に出演[9]
- 8月28日 - じゅな、ななせがオープニングアクトとして出演だった別府温泉ぶっかけフェス「BOB2024」が台風10号の影響で中止が決定される。
- 9月8日 - GOTANDA G2にて、市川じゅな&花咲ななせ合同生誕祭ライブ
- 9月29日 - ライブ中のMCにて、新メンバー追加人数(2名)とプレデビュー日、及び本デビュー日が伝えられる
- 10月14日 - 新メンバー発表 小桜くるみ
- 10月15日 - 新メンバー発表 天嶺まいか
- 10月27日 - 新体制(第5章)プレデビューライブ&新メンバー&新曲お披露目
- 11月17日 - 新体制(第5章)本デビューライブ、動員30名を達成したため、グループ初のサブスク配信を決定した
- 11月23日 - 初のサブスク配信開始日(答えの無い世界の生き方)
- 12月8日 - くるみ&まいか合同生誕祭ライブ
2025年
- 2月10日 - ミクチャにてNEXT IDOL GRANDPRIX2025への出場権を賭けイベント出場
- 3月1日 - NEXT IDOL GRANDPRIX2025、Cブロック3位で2年連続予選突破を決める(2年連続決勝進出)、決勝進出の公約としていた新衣装制作を実施することになる
- 3月16日 - あかね、ななせが直前に新型コロナウイルス陽性の診断を受け、グループ初の病欠での編成を強いられた。この時点でグループはNEXT IDOL GRANDPRIX2025での披露曲候補を3曲まで絞っていたが、このときのパフォーマンスが候補曲選出を揺るせることとなる(このとき3曲の候補曲の中に「私の進む道」は含まれていなかった)。
- 3月26日 - NEXT IDOL GRANDPRIX2025での披露曲を2年連続「私の進む道」に決定
- 3月27日 - 「空想キミイロセカイ」、「Fighting Man」を2曲同時サブスク配信開始
- 4月2日 - NEXT IDOL GRANDPRIX2025にて豊洲PITでパフォーマンスを行う。総合5位入賞を勝ち取り、同日夕刻から始まるNIG FES2025の出場権を得た(トップバッター)。[10]
- 4月27日 - IDREAM@Zepp Shinjukuの出演権を懸け「IDOL BATTLE TOKYO」に出場し、予選のステージ(新宿HEAD POWER)でパフォーマンスを行う。
- 5月2日 - IDREAM@Zepp Shinjukuの予選を通過し6月1日に決勝パフォーマンスを行うことが決まった(結果は決勝で敗退)
- 6月15日 - じゅな、あかね2周年記念ライブを行う
- 6月19日 - まいかが7月6日の原宿GE Theaterでのライブを持ってグループを卒業することを発表
- 7月6日 - まいか卒業公演(GOTANDA G2と原宿GE Theaterでの2部構成)
- 7月13日 - ライブ中のMCにて、新メンバー追加とデビュー日が伝えられる(人数は明らかにせず、今回はプレデビュー無し)
- 7月14日 - 新メンバー発表 幸村郁
- 7月18日 - 新メンバー発表 星野かりん
- 7月20日 - 新体制は6名(あかね、郁はサポートメンバーであることを発表)、それに伴い、副リーダーをあかねからくるみへ変更
- 7月27日 - 新体制(6人体制)による第6章スタート
- 8月2日 - くるみ 「このアイドルのゆかたがすごい!」で、TIF2025に出演、じゅな「ミスFLASH2026」セミファイナルの舞台としてTIF2025に出演
Remove ads
メンバー
メンバー
旧メンバー
Remove ads
楽曲
ライブ
要約
視点
参加イベント
Remove ads
出演
- 2023年8月5日 TIF2023 「このアイドルのゆかたがすごい!」 [4] - 市川じゅな
- 2023年10月30日 極楽とんぼ山本・ロンブー亮のARIGATEENA TV(テレ玉) - 市川じゅな
- 2024年4月16日 月刊ニコニコインフォ第30号(ニコニコ生放送) - 花咲ななせ
- 2024年8月3日 TIF2024 「このアイドルのゆかたがすごい!」[11] - 守宮あかね
- 2024年10月26日 月刊アイドルプラネットちゃんねる(Youtube) - 市川じゅな、花咲ななせ
- 2024年10月21日 極楽とんぼ山本・ロンブー亮のARIGATEENA TV(テレ玉) - 守宮あかね
- 2025年6月8日 極楽とんぼ山本・ロンブー亮のARIGATEENA TV(テレ玉) - 市川じゅな
- 2025年7月17日 Next Break Idol(CROSS FM) - 市川じゅな
- 2025年7月26日 月刊アイドルプラネットちゃんねる(Youtube) - 小桜くるみ
Remove ads
書籍
雑誌
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads