トップQs
タイムライン
チャット
視点

カリニコス・クレアンガ

ウィキペディアから

カリニコス・クレアンガ
Remove ads

カリニコス・クレアンガ(Kalinikos Kreanga, 1972年3月8日- )は、ギリシャ卓球選手[1]

概要 基本情報, ラテン文字 ...
Remove ads

略歴

ルーマニアビストリツァ出身[1]。当時の名前カリン・クレアンガ(Călin Creangă)。7歳から卓球を始め、ジュニア時代からルーマニア代表として活躍した。しかし、当時のニコラエ・チャウシェスク政権下では卓球を続けることが困難であると感じたことから、16歳の時に、ヨーロッパユース卓球選手権大会の期間中に会場を抜け出して、ギリシャへと亡命。この時に「カリン」から「カリニコス」へ改名した。

1989年からシニアの国際大会に出場[1]、世界のトップで活躍している。2003年の世界選手権パリ大会では、男子シングルスで3位に入賞した[2]

2008年の北京オリンピックでは水谷隼と3回戦で対戦し、4-1で勝利している[3]

2013年のヨーロッパ卓球選手権でもギリシャ代表の一員としてプレーし、ドイツに敗れたものの準優勝している[4]

プレースタイル

身長168cmの小柄な体格ながら、フルスイングによる豪快な両ハンド攻撃を持ち味とするため[5]、「小さなヘラクレス」と呼ばれる。 あまりに強いインパクトのために、使用していたラバーの表面がボールとの摩擦で切れて裂けるほどである。 また、サービスのフォームが独特で、且つ巧妙である。 普段は中陣に下がって両ハンドをブンブン振り回すスタイルなので見せる事は少ないが、前陣でのブロックもなかなか巧み。

主な戦績

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads