トップQs
タイムライン
チャット
視点
キングオブコントの会
日本のテレビ番組 ウィキペディアから
Remove ads
『キングオブコントの会』(キングオブコントのかい)は、『キングオブコント』のスピンオフ番組。歴代の王者及びファイナリスト、松本人志(ダウンタウン)と2020年まで審査員だったバナナマン・さまぁ〜ずが参加し、メンバーをシャッフルしてオリジナルコントを演じる[1]。松本がテレビ番組でコントを披露するのは『松本人志のコントMHK』以来10年ぶり、民放では『ダウンタウンのものごっつええ感じ』以来20年ぶりとなった。
![]() |
Remove ads
キングオブコントの会
東京03、ロバート、バイきんぐ、シソンヌ、ライス、ハナコによる歴代王者6組に加え、過去のキングオブコントで好成績を残したさらば青春の光、チョコレートプラネット、ロッチ、ジャングルポケットの4組が参加。
コントは長編とブリッジの2種類が用意され、ブリッジでは大半が総合司会の浜田雅功(ダウンタウン)をイジるネタで占められていた。
歴代王者のバッファロー吾郎、今野浩喜(元キングオブコメディ)、かもめんたる、コロコロチキチキペッパーズ、かまいたち[注 1]、どぶろっく、ジャルジャルは不参加となった。
出演者
放送されたコント一覧
Remove ads
キングオブコントの会2022
要約
視点
前回不参加だったかもめんたる、コロコロチキチキペッパーズ、かまいたち、どぶろっく、ジャルジャル、そして前回放送後に開催されたキングオブコント2021王者の空気階段が初参加した一方、前回出演していた組のうち王者未経験であるロッチ、ジャングルポケット、チョコレートプラネット、さらば青春の光の4組が不参加となり[2]出演者はキングオブコント王者と2015年以降の審査員経験者のみで固められた。
前回と同様にブリッジは浜田イジりであった。また、これに加えて『〇〇が松本さんに言われたいこと』として王者のうち数組が松本のモノマネを得意とするJPに、松本から実際に言われたいことを代わりに言ってもらうミニコーナーも行われた。
ロバート馬場は番組自体には出演したものの、新型コロナウイルス感染によりコントに参加できなかった。そしてハナコはレギュラー出演している裏番組との兼ね合いにより、番組の出演及びコントへの参加は後半の1時間のみだった。
出演者(2022)
放送されたコント一覧(2022)
Remove ads
キングオブコントの会2023
要約
視点
前回出演していた組のうちロバートの馬場・山本、コロコロチキチキペッパーズ、どぶろっく、ジャルジャルが不参加となった一方で前回放送後に開催されたキングオブコント2022王者のビスケットブラザーズ、キングオブコント2020準優勝のニューヨークが初参加。さらに、キングオブコントの会初回へ参加していたさらば青春の光・ジャングルポケットが2年ぶりに出演した。
ブリッジでは質屋が舞台のショートコント、松本に扮したJPと浜田に扮したハリウリサのケンカを芸人数組が仲裁する「一回整理していいですか?」と題したミニコーナーも行われた。2024年は松本が活動を休止しているため放送は見送られた。
出演者(2023)
- 松本人志(ダウンタウン)
- さまぁ〜ず(大竹一樹・三村マサカズ)
- バナナマン(設楽統・日村勇紀)
- 秋山竜次(ロバート)
- かまいたち(山内健司・濱家隆一)
- かもめんたる(岩崎う大・槙尾ユウスケ)
- 空気階段(鈴木もぐら・水川かたまり)
- さらば青春の光(森田哲矢・東ブクロ)
- シソンヌ(じろう・長谷川忍)
- ジャングルポケット(おたけ・太田博久・斉藤慎二)
- 東京03(豊本明長・飯塚悟志・角田晃広)
- ニューヨーク(嶋佐和也・屋敷裕政)
- バイきんぐ(小峠英二・西村瑞樹)
- ハナコ(菊田竜大・秋山寛貴・岡部大)
- ビスケットブラザーズ(きん・原田泰雅)
- ライス(田所仁・関町和弘)
放送されたコント一覧(2023)
スタッフ
- ナレーション:神谷浩史
- 構成:大平尚志、桝本壮志、細川拓朗/高須光聖、オークラ、平松政俊、南山幸浩、大桶純一、大井洋一、永井ふわふわ、渡辺佑欣、今井太郎、ゴージャス村上、大西右人
- TM:森和哉(TBSテレビ)
- TD:中村年正、米山亨
- カメラ:山根卓也、遠山康之、宮下政人
- VE:宮本民雄、則竹香
- 音声:小岩英樹、宇野仁美
- 照明:渋谷康治、木戸利彦
- 音効:田中寿一
- 編集:新部裕司、滝翔太
- MA:横田良孝
- CG:榛葉大介(PDB)
- 美術プロデューサー:桂誉和
- 美術デザイン:宇野宏美
- 美術制作:岩井愛、落合竜司、羽田一成
- 装置:正代俊明
- 操作:冨千優、牧ヶ谷純二
- 植木装飾:猿山利昭
- 建具:阿部英之
- 電飾:渡辺竜明、井上雄平
- アクリル装飾:青木剛、井上恵介
- 装飾:田村健治
- 衣装:坂口みのり
- 持道具:佐藤由莉伽
- 床山:細野一郎
- ヘアメイク:永野あゆみ
- 協力:studio coody、神奈川県住宅供給公社、(有)アズイズラトレーティング・焼肉スタミナ本舗、つくば科学
- 写真協力:istock、PIXTA
- 映像協力:アマナ
- 科学実験監修:北沢堪一
- マジック監修:小林健晶
- 特殊メイク:佐藤健司
- 振り付け:白鳥和美
- 楽曲:カンケ
- デスク:松崎由美、玉川宏美
- TK:伊藤佳加、近藤奈々
- 宣伝:中島聡(TBSテレビ)
- 編成:高市廉(TBSテレビ)
- デスク:菅谷美香
- AD:上野草太朗、池田恭久、伊藤克樹、山崎遥加、石川あす夏、藤澤花梨、大城未希
- AP:新貝元章(TBSテレビ)、菊池絢子、竹井晶子、宮里良子、林真凜・島田力規王(吉本興業)
- ディレクター:和田英智(LARGEST ARMY)、柳信也(Gothic)、水口健司(シオプロ)、池田哲也(ステイ)、佐々木卓也、久野公嗣、降川浩史、大井田遼太(TBSテレビ)、吉池淳悟、木島雄大、白木騎士(LARGEST ARMY)、西原来
- 担当プロデューサー:田村恵里・渡辺英樹(TBSテレビ)、大谷重雄(吉本興業)、神田啓太(LARGEST ARMY)
- 監修:小松純也(スチールヘッド)
- プロデューサー:高柳健人(TBSテレビ)
- 演出:浜田諒介(TBSテレビ)
- チーフプロデューサー:坂本義幸(TBSテレビ)
- 制作協力:吉本興業
- 制作:TBSテレビコンテンツ制作局バラエティ制作1部
- 製作著作:TBS
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads