トップQs
タイムライン
チャット
視点

秋山竜次

日本のお笑い芸人、俳優(1978-) ウィキペディアから

秋山竜次
Remove ads

秋山 竜次(あきやま りゅうじ、1978年昭和53年〉8月15日[2] - )は、日本お笑いタレント俳優声優ナレーターラジオパーソナリティYouTuberお笑いトリオロバートのメンバー。福岡県北九州市門司区出身[1]吉本興業所属[3]

概要 秋山(あきやま) 竜次(りゅうじ), 生年月日 ...
Remove ads

経歴

北九州市立田野浦小学校、北九州市立早鞆中学校、福岡県立門司北高等学校卒業[5]

父親はヤクザ映画の斬られ役などで活動した元俳優である。先輩俳優の芸名「城春樹」を名乗り、エンドロールに名前が大きく出ていると偽って息子に見栄を張っていた。

後にお笑いトリオのロバートを組む馬場裕之とは、幼稚園から高校まで同級生で仲が良かった。高校卒業後に上京し、当初の目標は芸人ではなく代官山で雑貨店を経営することだったが、面接で不採用が続いたことから結局は断念。その後、アルバイトをしているとき偶然に吉本総合芸能学院(NSC)東京校の広告を見て、馬場を北九州から呼び寄せて一緒に入学した。

同期の板倉俊之インパルス)と「ゼナイル」というトリオを一時期組んでいたが、板倉が元々ボケ志向だったため程なくして解散。その後、当時ピンで活動しており、以前組んでいたコンビでツッコミ担当だった山本博を誘い、ロバートを結成。

2008年4月に1歳年下の一般人女性と結婚していたことが、2009年4月1日に明らかとなった。このことは『はねるのトびら』のレギュラーメンバーはおろか、相方である山本、幼馴染である馬場にも明かしていなかった[4]。理由は2008年3月19日放送の『はねるのトびら』の卒業企画で熟女を卒業する際に6-7年交際していた女性がいたことが発覚し、婚姻の届出時期と重なり言いづらくなってしまったからである。

2010年3月6日、『はねるのトびら』メンバーのインパルスの堤下敦玉突き事故を起こしていたことが分かり、軽傷を負っていた[6]

2013年11月30日、第1子となる女児が誕生した[7]

2017年11月22日、主に『ロバート秋山のクリエイターズ・ファイル』での活動が認められ、「GQ MEN OF THE YEAR 2017」のベスト・コメディアン賞を受賞[8][9]

2021年5月12日、故郷の北九州市で、東京2020オリンピック聖火リレーの聖火ランナーを務めた。福岡県では新型コロナウイルス感染拡大防止のため公道での聖火リレーが中止となったが、門司海峡ミュージアムで行われた代替式典に参加し、次のランナーへ聖火をつないだ[10][11]

同年10月2日、TBS系列で放送される『お笑いの日』内の『キングオブコント2021』において、自身初の審査員を務める。

Remove ads

エピソード

  • 子供が1人いる[12]
  • 吉本男前ランキングでは、2003年までランク外、2004年11位、2005年9位、2006年6位と順位を上げていたが、2007年は15位まで下がった。
  • 何の目標もなく上京し、「なんか東京らしいところで働きたかった」と雑貨屋などに行ったが採用されなかった。市橋ビル管財というビルのダクト清掃の会社でアルバイトをしていたときに、たまたま見たお笑い雑誌「アジャパー」でNSCのことを知る。NSCに入学を考えるが一人では不安なため、当時無職だった幼馴染の馬場を「東京観光に来い」と誘って東京に呼び、観光をさせて北九州に帰る旅費も無くなった馬場を市橋管財のアルバイトに誘って、NSCの入学金を稼がせた。
  • NSCに入学する前に、ホリプロのネタ見せオーディションを受けたが、不合格だった。
  • ある日愛知県名古屋市スーパー銭湯に行くロケを収録した後に脱衣所浴衣に着替えていたところ、80代くらいの高齢男性から大相撲幕内遠藤聖大と間違われたことがある。なかなか人違いであることに気付いてもらえなかったため「練習も頑張らないといけないけど、女遊びの方も頑張らなきゃ」とあえてふざけたことを言ってみたものの、「バカ野郎!そんなことやってる場合じゃないだろ!」と叱られなおも誤解は解けなかった[13]
  • 嫌煙家かつ下戸である。
  • 熟女好きを公言している。
  • 自宅有線放送を引いている。
  • 新美の巨人たち(2024年7月13日)で、村上隆と初共演[14][15]。互いに「似ている」と意識しており[16][17]、互いの父にも似ているという[18]
Remove ads

主なギャグ

雰囲気ことわざ
雰囲気で、意味不明だが語呂的にありそうなことわざをつくる。今までに創作した中では「ときしん ぎにして めんぱつに ぱう」や「ぎ とけすものは と こうざつによす」などがある。馬場、山本もできる。『嵐の宿題くん』や、オモバカ8第3回で披露。
真逆体操
コント「終電」にも「秋山体操」という名で登場。動作と言っていることを逆にする。「ほしい」と「ほしくない」は逆にするのを忘れるというオチがある。オモバカ8第3回で披露。
邪念0研究所
何のスイッチも入っていない、無の表情になる技。無になったときにスイッチをおすと光る道具を作った。嵐の宿題くんなどで披露。
体ものまね
『はねるのトびら』(2012年9月12日放送分)で初披露した漫談ネタ。上半身裸になり、自分と同じ「浅黒くて小太りの男性有名人」(梅宮辰夫小沢一郎などいわゆる「大御所」)の顔をかたどった絵や写真等から作成したお面を無言のまま次々と顔にあてがい笑いを取る。ニブンノゴ!の宮地に「なんだその大御所みたいな体は」とよく指摘されていた事から思いつき[19]、「アゴのものまね」で話題になっていたHEY!たくちゃんをヒントにした[20]ものまねである。主に単独で行われるが、ロバートとして行う場合もある。この場合は、馬場と山本がアシスタントをしつつ、オチで秋山同様に上半身裸になり写真を顔にあてがう。このネタで用いられているBGMはSkaziの「Falafel pt 1」の終盤部分。秋山にとって梅宮は大きな転機をいただいた恩人と語っており[21][22]、梅宮から「やるんだったら、中途半端じゃなく、突きつめろ。何をどうやってもいいから、ちゃんとした芸をやれ![23]」と励まされ、芸人として本当に悩んでいたことをかき消すきっかけとなったのが、この“体ものまね”だった[21][22]
その後、お面を忘れてしまった際の対応策として何かないかと思った時に「体に引っ付けちゃえば良いんじゃないのか」と思ったことから「Tシャツの裏側に顔写真をつけ、Tシャツをひっくり返した際に顔が登場し、群衆を沸かせる」という芸を考案。
さらに「単純に『これは凄いだろ』という気持ちが出てきて、調べたら誰もやってないし」と、秋山が発明したこのTシャツは特許として登録されている。
また、バリエーションの豊富な梅宮辰夫のお面を中国風のBGMにのせて、つけていくという「変梅」(中国の川劇の変臉のパロディ)というネタもある。
アメリカ行きたい
泣きながら「アメリカ行きたい」と言う。
笑うと赤ちゃんみたいになる奴
赤ちゃんみたいに笑いだす人のまね。
なりきりモノマネ
ほかの有名人やクリエイターなど架空の人物になりきり、本物の人物かのように振る舞う。子役に扮する「天才子役 上杉みち」では画面合成や遠近法を使って小さな子供のように見せる[24]

出演

要約
視点

テレビバラエティ

レギュラー番組

現在の出演番組
過去の出演番組

特別番組

*MCもしくはメインキャスト

現在
過去
  • 水トク! 志村けんのゲーム王国(2015年5月6日、TBS) - DJコングの声を担当
  • ロバート秋山のウソ枠(2017年10月14日・2018年2月24日・2019年1月26日・2020年1月17日、日本テレビ)
  • 若林ノブ秋山の 揃いも揃って言ったコト(2018年4月22日 - 2019年10月10日、日本テレビ)
  • 上書きゴシップ 〜それちょっと違うんです〜(2020年3月22日、日本テレビ)- MC
  • ロバート秋山・夏菜が検索履歴をのぞき見!あしおとリサーチ!(2020年8月1日、読売テレビ)
  • バカリ&秋山のしんどい家に生まれました!!(2020年12月16日・2021年4月18日[30]、テレビ東京)- MCバカリズムと共同)
  • ロバート秋山の寝るトコどうする?〜寝床探し道中記〜(2021年1月3日、テレビ東京)- 寝床を探す人
  • 大人の国のアリス(2021年5月22日、テレビ朝日) - 進行
  • ロバート秋山のいや〜お風呂って最高だよね(2021年6月17日・9月30日、テレビ東京)
  • 水曜NEXT! 笑DX(2022年6月9日・16日、フジテレビ)
  • 悲→喜カメ(2021年10月23日、NHK総合)- MC
  • ロバート秋山の虚構ドキュメンタリー〜企業レスキュー・沖田義盛 密着取材〜(2021年11月6日、メ〜テレ)
  • 投稿!ワカラシッコ(2022年2月・3月、NHK総合)- MC
  • ロバート・森三中の気ままに日帰り旅(2022年9月7日・2023年3月1日、新潟テレビ21)※第1・2弾(2021年9月24日・2022年4月16日)はロバート3人で出演
  • 広告主大募集中!(2022年10月23日、関西テレビ)- MC
  • 密着!ロバート秋山一家のよりによってソコ!?山梨ツアー(2023年1月3日、山梨放送
  • ロバート秋山produce 緊急!町民オーディション(2023年4月14日・4月21日・2024年6月2日、NHK総合)
  • 竜次のぶらり!トラックのど自慢歌って教えて南知多の旅(2023年5月31日、中部日本放送
  • FNS27時間テレビ37 鬼笑い祭(2023年7月22日 - 23日、フジテレビ) - 総合プロデューサー・唐沢佐吉名義
  • お仕事応援バラエティ発見!推しごと図鑑(2023年10月1日、西日本放送)- MC
  • 秋山竜次のなにかしらオーディション(2023年12月25日、日本テレビ)
  • 竜次と英二 アポなし五十音旅(2024年2月25日、テレビ大分
  • 大写真発掘 ロバート秋山(2024年11月10日・12月20日、NHK総合)
  • ジュニア・秋山の旅喜利(2024年12月28日、テレビ東京)- MC
  • 秋山アーカイブセンター(2024年12月30日、テレビ東京)
    • 秋山アーカイブ映像センター(2025年4月21日・4月28日、テレビ東京)
  • 友近&ロバート秋山のご当地グルメ段取りさせてもらいます!(2025年6月15日、南海放送発日本テレビ全国28局ネット)[31]

ウェブ番組

ラジオ

テレビドラマ

ウェブドラマ

実写映画

テレビアニメ

劇場アニメ

吹き替え

ゲーム

CM

DVD

MV

Remove ads

YouTube

ディスコグラフィ

アルバム

さらに見る #, 発売日 ...

配信リリース作品

さらに見る 配信開始日, タイトル ...

楽曲

未音源化曲

さらに見る 発表日, 曲名 ...

提供した楽曲

さらに見る 発売日, 曲名 ...

参加した楽曲

さらに見る 発売日, 曲名 ...
Remove ads

作品

書籍

  • クリエイターズ・ファイル Vol.01(ヨシモトブックス)
  • クリエイターズ・ファイル Vol.02(ヨシモトブックス)
  • クリエイターズ・ファイル Vol.03(ヨシモトブックス)
  • クリエイターズ・ファイル 【日めくり】 みちくんといっしょ。 (ヨシモトブックス)
  • YOKO FUCHIGAMI IGIRISU 世界のYOKO OFFICIAL BOOK #BLACK(宝島社)
  • つくるひとびと クリエイター71人のパワー・ワード(集英社)

その他

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads