トップQs
タイムライン
チャット
視点

シソンヌ (お笑いコンビ)

日本のお笑いコンビ(2006-) ウィキペディアから

Remove ads

シソンヌは、吉本興業東京吉本)所属のお笑いコンビ。2006年結成。キングオブコント2014王者。

概要 シソンヌ, メンバー ...
概要 シソンヌライブ, YouTube ...
Remove ads

メンバー

じろう(1978年7月14日 - )(47歳)
ボケ(コントによってはツッコミ)・ネタ作り担当、立ち位置は向かって左。
長谷川 忍(はせがわ しのぶ、1978年8月6日 - )(47歳)
ツッコミ(コントによってはボケ)担当、立ち位置は向かって右。

経歴

2人ともNSC東京校11期出身(2005年入学)[1]

長谷川は一度NSCを通さず吉本に所属していたが、その頃のアルバイト先だったショーパブにおいて同僚の相方が舞台の直前でいなくなってしまい、新たな相方を探すため心機一転してNSCへ入った。じろうは4年ほどコント劇団に所属していたが、限界を感じてNSCに入る[2]。当時は共に26歳の時であった。同じバイク通学がきっかけで知り合い、養成所の中で2人が年長だったことから意気投合した[3]

2006年にコンビ結成。コンビ名の由来はバレエの技名のシソンヌフランス語のコンビ名が他にないという理由で、バレエ用語辞典をめくった中から決めた。長谷川はアラベスクという候補も出したが、じろうがバレエ用語辞典のシソンヌ(バレエでは、両足で跳んで片足で着地する動きの意)を見つめたまま動かなくなったためシソンヌに決定された[4][5]

2012年12月28日に開催された『ing!to 2013 〜iNFINITY nEXT gENERATION』の結果により、2013年3月から1年間、ヨシモト∞ホールにて採用されるシステム「彩〜いろどり〜East」のTOP3に決定した。

2014年、キングオブコントにて初の決勝進出。ファーストステージは第1試合に登場し、巨匠を54-47で退けファイナルステージに進出。ファイナルステージは第4試合に登場し、3試合連続で暫定王者を守り続けてきた同期のチョコレートプラネットを74-27で破り逆転優勝を成し遂げた。爆発的なブレイクこそなかったが[6]、単独ライブの規模が拡大し、ライブがきっかけでバラエティ番組やテレビドラマに呼ばれるようになる。じろうは『LIFE!〜人生に捧げるコント〜』(NHK総合)に不定期で参加、series-6からレギュラーメンバーとなった。

2015年、初の冠レギュラー番組となった『ぶちぶちシソンヌ』(広島ホームテレビ)がスタート。番組は5年後の2020年3月17日に終了した[7]

2018年、ドラマ『今日から俺は!!』(日本テレビ)にてコンビ揃って教師役で出演した。

2022年7月、プロ麻雀リーグMリーグ2022-23KADOKAWAサクラナイツのスポンサーの一つとなることが発表された[8][9]。これに伴い同チームのユニフォーム右袖にシソンヌのロゴが入っている[8]

Remove ads

芸風

  • 吉本の中では異色の職人肌コント師[2]おぎやはぎのコントから大きな影響を受けている。ネタではシティボーイズのような知的なものも出していきたいと語るが、実際は日常的な場面を膨らませたり、くだらないシチュエーションを好んで題材に選ぶことが多い[10]。長年定食屋で働いていた影響でじろうはおじさんを演じる時、独特な動きをする[10]。それに対して長谷川は至って普通の人を演じることが多い[11]
  • じろうがネタ作りを担当し、こだわりがあるので長谷川は「演技指導されている」と言うことがしばしばある。
  • キングオブコント優勝後はコンテスト向けのネタから解放され、自由に出来るようになったという。そしてコントで小学校行事に呼ばれるような「コントの日常化」が野望とのこと(2019年時点)[12]
  • じろうはコントで女装することが多く、キングオブコントの2本目でも披露している。また、川嶋佳子(『甘いお酒でうがい』の著者である熟女キャラクター)は、NSC時代のネタ見せから存在していた人物である。女性目線のネタには自信があるという[13]
  • ファン層は20代から60代、女性やサラリーマンらしきスーツ姿の男性、夫婦など様々である(2017年時点)[14]
  • NSCの同期であるチョコレートプラネットと合同イベント「チョコンヌ」「シソネット」を不定期で行っている。キングオブコント2021においては同年から芸人の即席ユニットが出場可能になった事を受け[15]、「チョコンヌ」として参戦し準決勝進出を果たした[16]。また、ユニットコントライブ「チョコンヌ+アキナ〜横綱スリー」をチョコレートプラネット、アキナらと共に不定期開催している。
  • ブレイクに対する「がっつき」とは無縁で、「売れたい気持ちがないわけではないんですけど、ずっと売れ方が選べるなら選びたいという気持ちではいます。自分たちがやってることの延長線上で売れればいいなと」と語っている[2]。また、お笑い第七世代と呼ばれる若手芸人の台頭もさほど危機感はないという[11]
  • バラエティ番組『有吉の壁』(日本テレビ)は特番第4回からレギュラーとして出演。既にキングオブコント王者だったが、オーディションを経ての出演だった[17]。コント同様キャラを演じることが多く、2019年10月2日放送『有吉の壁』の企画「流行語大賞の壁を越えろ! ブレイク芸人選手権」では、チョコレートプラネットの「TT兄弟」に続くキャラクター芸人として「こうへいくんとゴンちゃん」を生み出した。じろう扮する異様に声の大きい少年こうへいくんと、長谷川扮するゴリラのゴンちゃんの共同生活を描いたネタで2020年4月6日放送の「有吉ゼミ×有吉の壁コラボSP」で初めて他番組に進出[18]YouTubeの「有吉の壁【公式】壁チャンネル」には「こうへいくんとゴンちゃんのモーニングルーティーン」が毎週放送後にアップロードされていた[19]
  • NSC入学当初は共に26歳の時で遅かったため、ライスインポッシブルなど年下の先輩が多い。

賞レースでの戦績

キングオブコント

  • 2008年 - 2回戦進出
  • 2009年 - 準決勝進出
  • 2010年 - 3回戦進出
  • 2013年 - 準決勝進出
  • 2014年 - 優勝
  • 2021年 - 準決勝進出 (チョコンヌとして出場)

その他

  • 2012年 - ブスユニバース2012 〜女装ブスナンバー1決定戦〜 優勝(長谷川)
  • 2013年 - 第34回 ABCお笑いグランプリ 決勝4位
  • 2014年 - 第35回 ABCお笑いグランプリ 決勝8位

出演

要約
視点

テレビバラエティ

レギュラー番組

現在
過去

特別番組

MCもしくはメインキャスト

  • キミは=LOVEを愛せるか!(後に改題しレギュラー化、2020年9月13日・10月17日・11月21日・12月19日、フジテレビTWO) - MC
  • シソンヌの瀬戸内海グルメ観光課(2020年11月21日、テレビ朝日系列中四国ブロック特番:瀬戸内海放送(KSB)・山口朝日放送(yab)・愛媛朝日テレビ(eat)・広島ホームテレビ(HOME)) - MC
  • 疾走!エイトマイル(2021年3月28日・8月15日、日本テレビ)[22][23]
  • 偉人の子孫を徹底リサーチ ハヤシソン!(2022年1月8日・8月2日、テレビ朝日)[24]
  • ミスから始まるミステリー(2022年4月23日、朝日放送テレビ)- MC
  • 藤井 風テレビ with シソンヌ・ヒコロヒー(2022年4月23日・30日、テレビ朝日)[25]
  • シソンヌのメガネトラック(2023年6月24日、テレビ東京)[26]
  • 旅の思い出なんだっけ?(2023年7月13日・11月2日、テレビ東京)- MC[27][28]
  • アイタイシソンヌ〜シソンヌと相対する女優〜(2024年12月27日、日本テレビ)- MC[29]

ドラマ

配信ドラマ

概要 小山内三兄弟チャンネル, YouTube ...
  • 寝ないの?小山内三兄弟
    • スピンオフドラマ「働かないの?唯一兄ちゃん」(2019年4月27日 - 、テレビバ(日本テレビ)[31]・YouTube[32]) - 課長・大橋克巳 役(長谷川)
    • 寝ないの?小山内三兄弟 シーズン2(2019年6月8日 - 、テレビバ(日本テレビ)[31]・YouTube[32]) - 小山内三兄弟のおじ 役(じろう)
    • 寝ないの?小山内三兄弟 シーズン3(2019年10月15日 - 12月25日、テレビバ(日本テレビ)[31]・YouTube[32]) - 小山内三兄弟のおじ 役(じろう)

ラジオ

過去のレギュラー番組
その他の出演

映画

吹き替え

CM

舞台

神保町花月

  • ジパングエクスプレス(2009年11月18日 - 11月23日)
  • BIRD THE HATと見えないピンク(2010年4月6日 - 4月10日)
  • ハノイの塔(2010年6月1日、6月3日)
  • Deeeeeeeeeep!(前編)(2011年1月24日 - 30日)
  • Deeeeeeeeeep!(後編)(2011年2月23日 - 27日)
  • パーフェクト・ライフ #2 運命という名の残酷(2011年5月17日 - 22日)
  • パーフェクト・ライフ #3 宿命という名の結末(2011年6月14日 - 19日)
  • 4〜four〜(2011年7月6日 - 12日)
  • キミハ・シラナイ(2011年9月13日 - 18日)※主演
  • flower(2012年4月3日 - 9日)
  • トラブルストーリー(2012年5月29日 - 6月3日)
  • 六連星〜大門の記録〜(2012年6月26日 - 30日)
  • サムシング・ワァオ!(2012年8月21日 - 26日)※主演
  • マイ・ソウル・パートナー(2012年10月16日 - 21日)
  • メリークリスマス“4”ユー! 〜four again〜(2012年12月21日 - 25日)

MV

  • YONA YONA WEEKENDERS「終電で帰ります」(2021年10月6日)
Remove ads

単独ライブ

要約
視点
さらに見る 日時, 名前 ...
さらに見る 日時, 名前 ...
さらに見る 日時, 名前 ...

シソンヌライブ

シソンヌライブは、DVD化しているシリーズのライブで、照明・音響・映像・衣裳や大道具・小道具にも拘った公演時間90分のコントライブである[53]

さらに見る 日時, 名前 ...
さらに見る 日時, 名前 ...
さらに見る 日時, 名前 ...
さらに見る 日時, 名前 ...
さらに見る 日時, 名前 ...
さらに見る 日時, 名前 ...
さらに見る 日時, 名前 ...
さらに見る 日時, 名前 ...
さらに見る 日時, 名前 ...
さらに見る 日時, 名前 ...
さらに見る 日時, 名前 ...
さらに見る 日時, 名前 ...
さらに見る 日時, 名前 ...

シソンヌライブ[モノクロ]

シソンヌライブ[モノクロ]は、全国47都道府県行脚を目標に掲げた公演時間60分、照明は地明かりのみ、衣裳の着替えなし、小道具なしのコントライブ[55]

さらに見る 日時, 都道府県 ...
さらに見る 日時, 都道府県 ...
さらに見る 日時, 都道府県 ...
さらに見る 日時, 都道府県 ...
さらに見る 日時, 都道府県 ...
さらに見る 日時, 都道府県 ...
さらに見る 日時, 都道府県 ...
さらに見る 日時, 都道府県 ...
さらに見る 日時, 都道府県 ...
Remove ads

作品

DVD、BD

  • シソンヌライブ〔trois〕03(2015年3月31日)[59]
  • シソンヌライブ〔quatre〕04(2015年9月2日)[60]
  • ぶちぶちシソンヌ(2016年3月23日)
  • シソンヌライブ〔une〕01(2016年7月13日)[61]
  • シソンヌライブ〔deux〕02(2016年7月13日)[62]
  • シソンヌライブ〔cinq〕05(2017年4月5日)[63]
  • シソンヌライブ〔six〕06(2018年2月14日)[64]
  • シソンヌライブ〔sept〕07(2018年10月31日)[65]
  • シソンヌライブ〔huit〕08(2019年10月30日)[66]
  • チョコンヌ2020(2020年10月21日)
  • シソンヌ結成20周年記念「シソンヌライブBlu-ray BOX」(2026年1月28日〈予定〉)[67]

出版

  • ZINE「混沌」vol1、vol2[68](2018年 - )- 長谷川(コンビの雑誌を編集)
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads