トップQs
タイムライン
チャット
視点

ケルビン・ヒメネス

ドミニカ共和国の野球選手 (1980-) ウィキペディアから

ケルビン・ヒメネス
Remove ads

ケルビン・ロヘリオ・ヒメネス・ペーニャKelvin Rogelio Jimenez Peña , 1980年10月27日 - )は、ドミニカ共和国出身の元プロ野球選手投手)。

概要 基本情報, 国籍 ...
Remove ads

経歴

2001年テキサス・レンジャーズと契約しプロ入り。

2007年セントルイス・カージナルスに移籍しメジャー初昇格。リリーフとして34試合に登板し、3勝を記録した。

2008年もメジャー登板はあったが未勝利に終わり、2009年シカゴ・ホワイトソックス傘下のAAA級シャーロット・ナイツでプレーした。

2010年1月3日、韓国プロ野球斗山ベアーズと契約し、同年14勝とチーム最多勝の活躍を見せた。12月17日、東北楽天ゴールデンイーグルスとの契約が発表され、日本プロ野球へ移籍。楽天への入団会見の際、黒いスーツではなく、シルバーのスーツを着て登場し、報道陣の度肝を抜いた。本人曰く、「最初は黒いスーツで行こうとしていたがアイロンをかけるのを忘れていて、唯一アイロンがかかっていたシルバーのスーツで行った」とのこと。

2011年2月1日に登録名を契約時の「ケルビン」から「ヒメネス」に変更した[1]。6月16日、リリーフで来日後初登板したが2回4失点だった。それ以降は先発ローテーションで起用されるようになるが、中々勝ち星を挙げる事が出来ず、8月12日の千葉ロッテマリーンズ戦でようやく初勝利を手にした。シーズン1勝7敗と大きく負け越した。

2012年は開幕から先発ローテーションとして起用されるが、黒星先行の試合が多いものの、昨季よりは安定した投球が続き、夏場は3連勝するなど調子が上がってきたが、7月に右手を痛めて登録を抹消された。8月に再登録されるも、またしても黒星が先行してしまい、その後右手を痛めて再度登録を抹消され、5勝10敗でシーズンを終えた。同年シーズン終了後の11月21日、自由契約選手として公示された[2]

2013年1月6日、斗山ベアーズへの復帰が決まるも、肘の状態が悪く春季キャンプに合流できなかったため、3月17日に契約破棄となった。

2014年は所属球団なく、2015年7月にはパンアメリカン競技大会にドミニカ代表として出場。

Remove ads

プレースタイル

平均球速93mph(約150km/h)の速球(フォーシーム、ツーシーム)と140km/h前後のスライダースプリッターカーブを投げ分ける[3]

詳細情報

年度別投手成績

さらに見る 年 度, 球 団 ...

年度別守備成績

さらに見る 年 度, 球 団 ...

記録

NPB

背番号

  • 56 (2007年 - 2008年)
  • 40 (2010年)
  • 42 (2011年 - 2012年)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads