トップQs
タイムライン
チャット
視点
コレ考えた人、天才じゃね!? 〜今すぐ役立つ生活の知恵、集めました〜
ウィキペディアから
Remove ads
「コレ考えた人、天才じゃね!? 〜今すぐ役立つ生活の知恵、集めました〜」(コレかんがえたひと、てんさいじゃね!? いますぐやくだつせいかつのちえ、あつめました)は、テレビ東京系列で放送されていたバラエティ番組である。通算31回(4+1+9+16+1回)。
2014年10月6日から10月27日まで『ソコアゲ★ナイト』月曜枠で第1期が放送され[1]、2015年2月8日に特番が放送された。2015年7月17日から、金曜18:58 - 19:54においてレギュラー第2期の放送を開始。第2期開始に先立ち、2015年6月26日(本放送と同じ金曜日)の18:58 - 20:50枠に2時間スペシャルを放送。2015年10月23日から、後座番組『金曜8時のドラマ』が2分縮小するのに伴い、19:56まで2分拡大した。
Remove ads
概要
世界中から集めた家庭や職場で使える知恵「ライフハック」を紹介していく。ライフハックが採用された人には賞金50,000円がプレゼントされる。
また、レギュラー第2期からは本番組の前に放送している(TXN系列のみ)「妖怪ウォッチ」とコラボ[2]して、ケータ(声:戸松遥)とジバニャン(声:小桜エツコ)がスマホで出来る様々なライフハックを紹介している。
公式サイトでは、紹介したライフハックの動画無料配信も行っている。
2016年4月より木曜19時58分から放送されていた『木曜8時のコンサート〜名曲!にっぽんの歌〜』が改題・枠拡大の上、金曜19時台に移動するため、当番組は同年3月11日の2時間スペシャルをもって終了した。なお、高橋のみ同年4月から『木曜8時のコンサート』の後番組の『世界!ニッポン行きたい人応援団』に出演することになった。
出演者
司会
ゴールデン進出の際、第1期のMC渡部が同時間帯に放送しているJ-WAVEの生放送を優先させるため降板。変わって相方の児嶋一哉が起用された。児嶋は第2期制作発表の記者会見で初めて司会就任を告げられたという[3][4][5]。
ソコアゲ★ナイト時代
金曜ゴールデン時代
スタッフ
レギュラー放送時代(※→レギュラー版第2期後半から)
- ナレーター:桜岡あつこ、間宮康弘※
- 構成:宮内見、楠田信行、大林由枝(※)、山形遼介、藤原武仁、坂本大介(藤原・坂本※→SP版はリサーチ)、大名祥子※
- ブレーン:工藤里紗(※、テレビ東京)
- カメラ:小林孝至(スウィッシュ・ジャパン)
- 音声:渡邊拓(スウィッシュ・ジャパン)
- 音効:山本達也
- ロゴ:はらはらこ
- 編集:堀内雅也、篠谷優、星貴仁、十川海次郎(篠谷・星・十川→共に※)(e-naスタジオ)
- MA:曽田玲衣奈(e-naスタジオ)
- メイク:甲斐牧子(※)、板谷博美、小野やよい(※)
- デスク:鈴木あゆみ
- 番宣:澁谷牧代
- 制作進行:笹野健太郎
- AP:岩崎美和子、小八重泰臣(小八重→※)
- AD:高橋佑佳、吉村安裕、岡島悠太、一戸弘也、青木美穂、ブロドスキールイス、森奈津美、三枝淳、上保建人(全員→※)
- ディレクター:平元潤、鈴木圭介、佐藤慶子、加用裕紀、太田大介、高橋誠哉、佐藤秀樹、古賀光輝、佐藤智之、杉田心平(古賀・佐藤・杉田→※)、小川香織(小川→以前はAD)
- 総合演出:大城浩一郎(スクラッチ)
- プロデューサー・演出:金子優(テレビ東京)
- プロデューサー:縄谷太郎(※、テレビ東京)、菅大輔、相澤幸一(※)
- チーフプロデューサー:深谷守(※、テレビ東京)
- 制作協力:SCRATCH、acro(acro→※)
- 制作著作:テレビ東京
過去のスタッフ(レギュラー放送時代)
- 構成:山上翔太郎、北原ゆき
- 制作進行:岡野創
復活特番(2020年9月27日放送分)
- ナレーター:桜岡あつこ、武田華、山中真尋、竹内夕己美
- 構成:宮内見、楠田信行、市川えり奈
- カメラ:渡部公臣(SWISH JAPAN)
- 音声:村本達弥(SWISH JAPAN)
- 編集:藤野誠一
- MA:坪野有馬(e-naスタジオ)
- 音効:山本達也(ZACK)
- タイトル:はらはらこ
- フードコーディネーター:井上裕子
- メイク:甲斐牧子
- 協力:オークハウス、NETFLIX、学校法人ものつくり大学、株式会社石崎電機事務所、フジアール
- 営業:伊藤詩織
- 宣伝:澁谷牧代
- デスク:鈴木あゆみ
- AD:宮崎貴子、野々山一路、宮野敦希、西川祐矢
- ディレクター:鈴木圭介(SCRATCH)、佐藤智之、渡辺啓輝
- 演出:大城浩一郎(SCRATCH)
- プロデューサー:金子優(テレビ東京)、菅大輔・小八重泰臣(SCRATCH)
- チーフプロデューサー:井関勇人(テレビ東京)
- 制作協力:SCRATCH
- 制作著作:テレビ東京
ネット局
ソコアゲ★ナイト時代
金曜ゴールデン時代
それ以外にも青森朝日放送、岩手めんこいテレビ、山形放送、テレビユー福島、テレビ和歌山、中国放送、愛媛朝日テレビ、熊本放送、大分朝日放送、南日本放送でも単発・不定期でネットされた事がある。
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads