トップQs
タイムライン
チャット
視点
Psycho le Cemu
日本のロックバンド ウィキペディアから
Remove ads
Psycho le Cému(サイコ・ル・シェイム)は、日本のヴィジュアル系ロックバンド。1999年結成。
Remove ads
概要
要約
視点
1999年、兵庫県姫路市で結成。「音楽ジャンルにとらわれず、アーティストとして原点を破壊していきたい」というバンドコンセプトに基づき活動を展開。
2002年、日本クラウンよりシングル「愛の唄」でメジャーデビューし、いきなりオリコン10位に入るという快挙を成し遂げる。デビュー直後はテレビ番組に積極的に出演し「スーパーコスプレバンド」として知名度を高め、翌年4月には米米CLUBの大ヒット曲「浪漫飛行」をカバーして話題になった。
コンセプチュアルなライブを最大の魅力とし、新曲やツアーごとに宇宙海賊・桃太郎など多彩な衣装を披露する、コントやダンスなどのパフォーマンスを行うといったスタイルが海外でも人気を呼び、2004年にはアメリカでライブを行い成功を収めている。また、「ニューズウィーク日本版」(2004年10月20日号)の特集「世界が尊敬する日本人100」に選出された。
2005年2月3日、長野県・穂高神社節分祭に参加。 6月3日、DAISHIが覚醒剤取締法違反の疑いで神奈川県警に逮捕され、バンドは8月10日付けで事務所から独立。直後にDAISHIを抜いた4名で構成された「SYNECTICS」として活動開始、各々の活動を続けつつも、暫くバンド活動は自粛していた。なお、DAISHIは横浜地方裁判所において執行猶予付き有罪判決を受けた。
2006年活動再開、ライブ日程やCDの発売が決定したが5月7日の中野サンプラザ公演をもって無期限活動停止、6月14日には「SYNECTICS」も終了となり、それぞれのメンバーが他のバンドで活動。
2009年で結成から10年を迎え、記念ライブ"Psycho le Cému 10th Anniversary Legend of sword"を6月6日・6月7日は横浜BLITZ、6月12日にZepp Tokyoで開催。再び活動停止。
2014年10月2日、活動再開(復活)宣言とともに結成15周年記念ライヴ"Psycho le Cému 15th Anniversary Live TOKYO PARALLEL WORLD"を発表。公式サイト、ツイッター、YouTubeチャンネルも開設された。
2016年1月23日、"Legend of sword 2016 –伝説は再び-"(豊洲PIT)でこれまでの「元祖コスプレバンド」の流れに区切りをつけ、翌24日"大江戸カラクリWORLD ~新衣装お披露目公演~"からは新たなキャラクターで活動。2016年の全国ツアーTOUR「THE WORLD」は、PARALLEL WORLD、カラクリ WORLD、MYSTERY WORLDの3つのコンセプトを会場ごとに展開することが発表されている。8月1日、a-nation island「V-NATION」(国立代々木競技場・第二体育館 )出演。
2017年4月15日には、日本テレビ『有吉反省会』に全員で出演、コスチュームが奇抜すぎるために子供を泣かせてしまうことについて反省を行った[1]。また番組の最後には全員メイクを落とし、サラリーマン姿で登場した。
2025年5月2日と5月3日に、アクリエひめじ大ホールにて「Psycho le Cému presents 姫路シラサギROCK FES 2025」を開催する。
Remove ads
メンバー(キャラクター)
- DAISHI(ダイシ)
- YURAサマ(ユラサマ)
- LidaとYURAサマが「Dacco」というユニットを組んでいる。
- AYA・seekはMix Speaker's,Inc.を結成。
Remove ads
ディスコグラフィー
要約
視点
シングル
インディーズ
メジャー
配信限定
アルバム
インディーズ
メジャー
DAISHIソロアルバム
DVD
参加作品
Remove ads
ミュージックビデオ
監督 | 曲名 |
いしい | 「浪漫飛行」 |
石井貴英 | 「With」「愛の唄」 |
井上強 | 「LOVE IS DEAD」「道の空」(ロケ地:大理石村ロックハート城) |
大喜多正毅 | 「あきらめないDAYS」(出演:羽根光祐) |
近藤廣行 | 「春夏秋冬」「想い出歩記」 |
不明 | 「聖〜excalibur〜剣」(ロケ地:大理石村ロックハート城)「Prism」「激愛メリーゴーランド」「夢風車」 |
タイアップ一覧
Remove ads
出演
テレビ
ラジオ
インターネット番組
- 街録ch〜あなたの人生、教えて下さい〜(YouTube番組)DAISHIのみ
主なライブ
ワンマンライブ・主催イベント
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads