トップQs
タイムライン
チャット
視点

ジェフ・サマージャ

セルビア系アメリカ人の野球選手 (1985 - ) ウィキペディアから

ジェフ・サマージャ
Remove ads

ジェフリー・アラン・サマージャJeffrey Alan Samardzija , 1985年1月23日 - )は、アメリカ合衆国インディアナ州ハミルトン郡メリルビル英語版出身の元プロ野球選手投手)。右投右打。愛称は、「Shark(シャーク)」[1]

概要 基本情報, 国籍 ...
Remove ads

経歴

要約
視点

プロ入りとカブス時代

Thumb
シカゴ・カブス時代
(2013年6月29日)

ノートルダム大学ではアメリカンフットボールワイドレシーバーとしてオール・アメリカンに選ばれ、NFLのドラフト1巡目指名が確実視されていた。しかし、2006年MLBドラフト5巡目(全体149位)でシカゴ・カブスが指名し、最大で7年1650万ドルの大型契約を結んだ。NFLとの掛け持ちも考えられたが、2007年1月に野球への専念を宣言した[2]

2008年7月25日のフロリダ・マーリンズ戦で2番手として登板し、メジャーデビューを果たした。その後はしばらく伸び悩んだが、2011年は中継ぎとして75試合に登板し、防御率2.97、13ホールドの好成績を残した。

2012年から先発に転向した。2013年2014年開幕投手を務めた。

2014年2月8日にカブスと534万5000ドルの1年契約に合意した[3]。開幕後は17試合に登板し、2勝7敗、防御率2.83だった。

アスレチックス時代

2014年7月5日にアディソン・ラッセルビリー・マッキニーダン・ストレイリーとのトレードで、ジェイソン・ハメルと共にオークランド・アスレチックスへ移籍した[4]。7月にはオールスターゲームナショナルリーグの選手として初選出されたが、上記の通りアメリカンリーグのアスレチックスに移籍したためベンチ入りはできるが、辞退扱いとなった。

ホワイトソックス時代

Thumb
シカゴ・ホワイトソックス時代
(2015年4月27日)

2014年12月9日にマーカス・セミエンクリス・バシットジョシュ・フェグリーランヘル・ラベロとのトレードで、マイケル・イノアと共にシカゴ・ホワイトソックスへ移籍した[5]。12月16日に同時期に入団したメルキー・カブレラデビッド・ロバートソンと共に入団会見を行った。背番号は、「29」に決まった[6]

2015年開幕投手を務めた。4月23日のカンザスシティ・ロイヤルズ戦で、乱闘を起こし退場処分を受け[7]、25日にMLBよりクリス・セールと共に5試合の出場停止処分を受けた[8][9]。この年は、先発ローテーションを守って、チーム最多の214.0イニングに投げたが、被安打・失点・被本塁打の3部門でリーグワースト(ないしタイ)になった。一方で、リーグ1位タイの2完封勝利を挙げるなど、不安定なシーズンだった。11月2日にFAとなった[10]

ジャイアンツ時代

2015年12月5日にサンフランシスコ・ジャイアンツと総額9000万ドルの5年契約で合意し[11]、9日に正式に契約した[12]

2016年は前年同様、年間を通して先発ローテーションを守り、自己最多の12勝(11敗)、防御率3.81、167奪三振、WHIP1.20の成績だった。古巣カブスとの顔合わせとなったディビジョンシリーズでは第2戦に先発したものの、相手先発のカイル・ヘンドリックスに2点タイムリーを浴びるなど2回4失点で敗戦投手となり、先発としての役割を果たすことはできなかった。チームは1勝3敗でディビジョンシリーズ敗退に終わった。

2017年も先発ローテーションの一員としてリーグ最多の207.2イニングを投げ、3年ぶりの200奪三振を達成したが、地区最下位に沈んだチーム状況もあって9勝、リーグ最多の15敗を喫し、防御率も4.42に終わるなどあまり芳しくない成績に終わった。

2018年は胸筋を痛め、故障者リスト入りして開幕を迎えた。4月下旬に復帰したが調子は上がらず、7月15日に肩の故障で離脱すると、そのままシーズンを終えた。10先発で1勝5敗、防御率6.25だった。

2019年5月5日のシンシナティ・レッズ戦でエウヘニオ・スアレスジェシー・ウィンカーデレク・ディートリックに対して3球での3者連続本塁打を浴びた(ただし、スアレスの打席は2球目)[13]。この年は開幕から離脱することなくローテーションを守り、32先発で11勝12敗、防御率3.52の成績を残した。

2020年9月26日に40人枠から外れ[14]、同日に自由契約となった[15]

Remove ads

選手としての特徴

スリークォーターから最速99.8mph(約160.6km/h)、平均94.5mph(約152km/h)の速球(フォーシームツーシーム)を中心に、スライダーカッタースプリッターを使用する。決め球はスプリッター[16][17]

打者としては通算打率.126(350打数44安打)・14二塁打・3本塁打・33犠打などの成績を残し、2017年6月16日には約136メートルの本塁打を記録した[18]

姓の「Samardzija」はサマージャ(suh-mar-juh)と発音し、真ん中のdziは発音しない。

詳細情報

年度別投手成績

さらに見る 年 度, 球団 ...
  • 各年度の太字はリーグ最高

年度別守備成績

さらに見る 年 度, 球 団 ...
  • 各年度の太字はリーグ最高

記録

背番号

  • 29(2008年 - 2020年)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads