トップQs
タイムライン
チャット
視点
ジェレミー・デュフォア
ウィキペディアから
Remove ads
ジェレミー・デュフォア(Jeremie Dufour、1975年11月2日 - )は、フランス・ロアンヌ出身の元レーシングドライバー。
プロフィール
欧州での経歴
1990年に世界レーシングカート選手権・ジュニアAを制覇、1991年でカートを卒業し、各種ジュニアフォーミュラを飛び級して1992年からフランスフォーミュラ3選手権にデビューした。1993年からはよりハイレベルで「F1への登竜門」とされていたイギリスF3選手権[2]に参戦。1995年はトム・ウォーキンショー・レーシングに移籍したが、ちょうどオーナーのトム・ウォーキンショーがF1チームリジェの実権を握った年であったことから、チームはイギリスF3でリジェ・ジュニアチームを名乗った。これに関連して、デュフォアはリジェのF1マシンJS41をムジェロでテストドライブすることができた。1996年にはアロウズからのオファーによりF1テストドライバーを務める。1999年にマドラスGP(F3)にカーリン・モータースポーツから出場、シリーズ2位を獲得した。
日本での参戦
2001年より来日し、全日本F3選手権にインギングから参戦、全19戦のうち12戦で表彰台に立つコンスタントなスピードを発揮する。しかし同年は無限×童夢プロジェクトのサポートを受けチャンピオンとなったブノワ・トレルイエが年間15勝と制圧したシーズンであり、デュフォアの優勝は1度だったが、シリーズランキング3位を獲得した。来日初年度よりフォーミュラと並行して全日本GT選手権・SUPER GTに参戦。2004年まではトヨタ・スープラで参戦。2005年にホンダ陣営のチーム国光へ移籍し、NSXで戦った。2006年は当初レギュラーシートを獲得できていなかったが、第6戦の鈴鹿1000kmで日産ニスモ陣営のカルソニック・インパルより第3ドライバーとしてフェアレディZをドライブ、見事な助っ人ぶりを発揮しチームの勝利に貢献した。この勝利により、トヨタ・ホンダ・日産の3メーカー全てで優勝を記録した初めてのドライバーとなった。JGTC全体を通して決勝は後方からのスタートが多かったがレースペースは非常に良く、特に2002年には多数のごぼう抜きを演じた。
2007年のスーパーGTスポット参戦を最後にレーサーとしての活動はしていない。
Remove ads
レース戦績
- 1992年 - フランスF3選手権・クラスB(シリーズ2位)
- 1993年 - イギリスF3選手権(シリーズ9位)
- 1994年 - イギリスF3選手権(シリーズ7位)
- 1995年 - イギリスF3選手権(シリーズ5位・1勝)
- 1996年 - アロウズF1テストドライバー
- 2001年
- 全日本GT選手権・GT500クラス(TOYOTA TEAM SARD #39 デンソー サードスープラ GT/JZA80 3S-GTE)(シリーズ14位)
- 全日本F3選手権(INGING MORTORSPORT #3 INGING F300/ダラーラF300 3S-GE)(シリーズ3位・1勝)
- 2002年 - 全日本GT選手権・GT500クラス(TOYOTA TEAM SARD #39 デンソー サードスープラ GT/JZA80 3S-GTE)(シリーズ14位)
- 2003年
- 全日本GT選手権・GT500クラス(TEAM ADVAN・ツチヤ #25 ADVAN スープラ/JZA80 3UZ-FE)(シリーズ13位)
- 第32回インターナショナル Pokka 1000km・GT500クラス(TOYOTA TEAM SARD #39 iDC大塚家具サードスープラ/JZA80 3UZ-FE)(総合4位)
- 2004年 - 全日本GT選手権・GT500クラス(TOYOTA TEAM SARD #39 デンソー サードスープラ GT/JZA80 3UZ-FE)(シリーズ2位・1勝)
- 2005年 - SUPER GT・GT500クラス(TEAM KUNIMITSU #100 RAYBRIG NSX/NA2 C32B)(シリーズ13位・1勝)
- 2006年 - SUPER GT・GT500クラス<Rd.6スポット参戦>(Team IMPUL #12 カルソニック インパル Z/Z33 VQ30DETT)(シリーズ14位・1勝)
- 2007年 - SUPER GT・GT500クラス<Rd.5,6>(Team IMPUL #12 カルソニック インパル Z/Z33 VK45DE)(シリーズ23位)
イギリス・フォーミュラ3選手権
全日本フォーミュラ3選手権
全日本GT選手権/SUPER GT
主要レース通算戦績
- フランスF3選手権(通算勝利数・3勝)(最高シリーズランキング・クラス2位-1992年)
- イギリスF3選手権(通算勝利数・1勝)(最高シリーズランキング・5位-1995年)
- 全日本F3選手権 (通算勝利数・1勝)(最高シリーズランキング・3位-2001年)
- 全日本GT選手権&SUPER GT
- GT500クラス (通算勝利数・3勝)(最高シリーズランキング・2位-2004年)
Remove ads
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads