トップQs
タイムライン
チャット
視点
ジョーイ・メネセス
メキシコのプロ野球選手 (1992-) ウィキペディアから
Remove ads
ジョーイ・メネセス・ラミレス(Joey Meneses Ramírez[3]; 1992年5月6日 - )は、メキシコ合衆国シナロア州クリアカン出身[1]のプロ野球選手(指名打者)[4] 。右投右打。MLBのニューヨーク・メッツ傘下所属。
Remove ads
経歴
要約
視点
プロ入り前
メキシコ西部に位置するシナロア州最大の都市クリアカンで、3人兄弟の末っ子として生まれた。兄の影響から5歳で野球を始め、高校生時代は三塁手を務めていた。また中高生時代にはバレーボールも掛け持ちしていた[5]。
ブレーブス傘下時代
2011年にアトランタ・ブレーブスと契約し、傘下のルーキー級ドミニカン・サマーリーグ・ブレーブスでプロキャリアをスタートさせた[6][7]。その後、ルーキー級ガルフ・コーストリーグ・ブレーブス(2012・14)、A級ローム・ブレーブス(2013・14)、A+級カロライナ・マドキャッツ(2015 - 16)、AA級ミシシッピ・ブレーブス(2016 - 17)と、ブレーブス傘下で徐々に昇格を果たしていった[6]。2017年11月6日にFAとなった[8]。
フィリーズ傘下時代
2018年2月1日にフィラデルフィア・フィリーズとマイナー契約を結び[8]、傘下AAA級のリーハイバレー・アイアンピッグスに所属[9]。130試合出場で打率.311・23本塁打・82打点の成績を残し、インターナショナルリーグ本塁打王・打点王の2冠を獲得すると共に、リーグMVPを受賞した[10][11]。
オリックス時代
2018年10月29日に、NPBのオリックス・バファローズがメネセスの獲得を発表した[12]。1年契約で、年俸は契約金込みで1億1,000万円(推定)。背番号は33に決定し[7]、2019年1月28日に日本で入団会見を行った[13]。
2019年はシーズン開幕前の3月9日と3月10日に行われた日本代表との強化試合「侍ジャパンシリーズ2019」のメキシコ代表に選出された[14]。2試合とも4番として出場し、合計で二塁打4本を含む8打数5安打と大爆発し[15]、開幕からの活躍を予感させた。
レギュラーシーズンは一軍でスタート。開幕戦からスタメン出場を続けていたが、5月4日の対福岡ソフトバンクホークス戦で右手首を負傷し翌5月5日に登録抹消されるまで、29試合の出場で打率.206、4本塁打という成績にとどまっていた。
ドーピングの発覚による退団
その後二軍で調整を続けていたが、2019年4月に受けた日本野球機構(NPB)のドーピング検査で、NPBが筋肉増強作用があるとして禁止薬物に指定しているスタノゾロールに陽性反応を示したことが6月27日に判明。同日から2020年6月26日まで1年間の公式戦出場停止処分が出されたため、同日付でオリックスを解雇され[16]、自由契約選手として公示された。
レッドソックス傘下時代

(2021年)
2020年1月23日にボストン・レッドソックスとマイナー契約を結んだ[8]。
2021年も引き続きレッドソックス傘下に所属。シーズン途中の7月から8月には東京オリンピックのメキシコ代表に選出された。同大会では日本戦で本塁打を記録するなどの活躍を見せたが、メキシコはオープニングラウンドから3連敗を喫し6位に終わった。オフにFAとなった。
ナショナルズ時代
2022年1月13日にワシントン・ナショナルズとマイナー契約を結んだ[17]。8月2日にAAA級ロチェスター・レッドウイングスから昇格し、同日のニューヨーク・メッツ戦の先発出場でメジャーデビューを果たし、7回にはメジャー初本塁打を放った。
2024年オフの11月4日にFAとなった。
メッツ傘下時代
2024年11月21日にニューヨーク・メッツとマイナー契約を結んで[18]、2025年のスプリングトレーニングにナショナルズでも同僚だったホビー・ハリスとともに招待選手として参加することになった。
Remove ads
選手としての特徴
逆らわず広角に打ち分ける打撃が持ち味で、逆方向にも強く伸びのある打球を飛ばすことができる[19][20]。打撃フォームは、憧れの選手であるデレク・ジーターを参考にしていると語る[5]。
人物
少年時代から、日本のテレビアニメ『ドラゴンボール』の大ファンであり、オリックスでの入団会見において「マイヒーローは孫悟空だ。野球を辞めたらスーパーサイヤ人になりたい」と語ったほどである[21]。メキシコで視聴可能な作品は全て見たという[5]。
詳細情報
年度別打撃成績
- 2024年度シーズン終了時
オリンピックでの打撃成績
- 太字は大会最高
WBCでの打撃成績
年度別守備成績
- 2023年度シーズン終了時
記録
NPB
- 初出場・初先発出場:2019年3月29日、対北海道日本ハムファイターズ1回戦(札幌ドーム)、3番・指名打者で先発出場
- 初打席:同上、1回表に上沢直之から四球
- 初安打:同上、9回表に石川直也から中前安打
- 初打点:2019年3月30日、対北海道日本ハムファイターズ2回戦(札幌ドーム)、1回表に金子弌大から左前適時打
- 初本塁打:2019年4月6日、対東北楽天ゴールデンイーグルス2回戦(京セラドーム大阪)、2回裏に美馬学から右越えソロ
背番号
- 33 (2019年 - 2019途中)
- 45 (2022年8月 - 2024年)
登場曲
- 「La Chona」Los Tucanes de Tijuana(2019年)
代表歴
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads