トップQs
タイムライン
チャット
視点

山内宏志

日本のサッカー審判員 ウィキペディアから

Remove ads

山内 宏志(やまうち ひろし、1979年1月20日 - )は、愛媛県東温市(旧温泉郡重信町)出身[1]サッカー審判員。元プロフェッショナルレフェリー、元国際副審。

概要 個人情報, 誕生日 ...

来歴

重信中学校、松山南高校を卒業後東京学芸大学に進学。蹴球部に所属し、2000年には関東大学サッカーリーグ戦1部で筑波大学に次ぐ2位となる[1]。並行して関東学生サッカー連盟主催の審判養成コースで3級審判員・2級審判員の資格を取得。卒業後は同大学院に進学し、在学中に渡英。リヴァプール・ジョン・ムーア大学大学院でスポーツ生理学の研究活動を行いつつ、FAレベル3・ナショナルリストの審判資格を取得し、ノーザンプレミアフットボールリーグなどで主審を務めた。

帰国後、2006年12月に1級審判員に登録され、JFLの審判員を経て2008年からはJリーグディビジョン2の主審を担当した。2009年9月2日付でJリーグの主審リストから外れていたが、2010年シーズンからはJ2担当主審として復帰している[2]。また、2012年のシーズン途中にJ2担当主審からJ2担当副審に転向し、2013年からはJ1担当副審となっており、開幕戦のサンフレッチェ広島VS浦和レッズの試合で、J1副審としてデビューした[3]

2013年から国際基督教大学保健体育科で講師を務めながら[1][4] 審判員を行っており、2014年から国際副審に登録されている。

2018年3月1日付で日本サッカー協会プロフェッショナルレフェリー契約を締結した[1]。国際基督教大学は休職中の扱いとなっている[4]

2022年12月15日、国際主審の佐藤隆治と共に、2022年シーズン限りでトップリーグ担当審判員から引退することが日本サッカー協会から発表された[5]

Remove ads

経歴

出場記録

国内公式戦

さらに見る 国内大会個人成績, 年度 ...
さらに見る 国内大会個人成績, 年度 ...
さらに見る JFL個人成績, 年度 ...

決勝担当

さらに見る 開催年月日, 大会 ...
Remove ads

受賞歴

関連項目

  • 松崎康弘 - 山内と同じくイングランドで審判資格を取得

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads