トップQs
タイムライン
チャット
視点

ダニー・グローヴァー

アメリカの俳優 (1946-) ウィキペディアから

ダニー・グローヴァー
Remove ads

ダニー・グローヴァー(Danny Glover, 1946年7月22日 - )は、アメリカ合衆国俳優カリフォルニア州サンフランシスコ出身。

概要 Danny Glover ダニー・グローヴァー, 本名 ...

身長192cm。名前の発音はダニー・グラヴァーの方が原音に近い。

Remove ads

経歴

サンフランシスコ州立大学などで演技を学び、昼間は市の仕事をしながら下積み生活を送る。やがてブロードウェイに進出してシアター・ワールド賞を受賞。その後も多くの舞台に立ちながら1979年に『アルカトラズからの脱出』で映画デビュー。1984年に『プレイス・イン・ザ・ハート』の農夫を演じて以降、『カラーパープル』『刑事ジョン・ブック 目撃者』『シルバラード』など映画でのキャリアを積み名傍役としての評価を上げると、1987年の『リーサル・ウェポン』で一躍ハリウッド・スターの仲間入りを果たし、『プレデター2』などでは主演も務めた。

1975年に結婚。一女がいる。

1994年、劇団「ロビー・シアター・カンパニー」を俳優ベン・ギロリと共同で、カリフォルニア州ロサンゼルスに設立した。多文化主義の演劇と後進の育成にも力を注いでいる[1]

2008年にはカナダでデモ中に不法侵入で逮捕されている[2]。2010年には不公正な商取引方法に抗議するデモに参加中、不法侵入で逮捕された[3]

2022年3月、初のオスカー受賞となるジーン・ハーショルト友愛賞第94回)が授与された[4][5][6]

Remove ads

出演作品

映画

さらに見る 公開年, 邦題 原題 ...

テレビシリーズ

さらに見る 放映年, 邦題 原題 ...
Remove ads

日本語吹き替え

主に担当しているのは、以下の人物である。

池田勝
刑事ジョン・ブック 目撃者』(テレビ朝日版)以降、大半の作品で吹き替えを務めている。
グローヴァーの代表作の一つである『リーサル・ウェポン』シリーズのロジャー・マータフ役は全作品で担当しており、マーティン・リッグス演ずる磯部勉(同じくリッグス役のメル・ギブソンの吹き替えを数多く担当)との掛け合いをマシンガントークで演じた。磯部は同シリーズの池田の演技について「完璧だと思っておりました。優しさと厳しさを兼ね備えた、魅力あふれるマータフでした」とその存在感の大きさを絶賛している[8][9]。同シリーズのほか『プレデター2』(テレビ朝日版)や『ソウ』といったグローヴァーの他の代表作でも池田が吹き替えを務めていたことから、「グローヴァーならこの(池田の)声!」というファンも多い[10]。また、同業者間でも池田のグローヴァーは高い人気と支持を得ており、中村悠一は「やはり自分の中でリッグスは磯部さんだし、マータフは池田さんなんだなぁ」と自身のSNSでコメントしている[11]
田中信夫
リーサル・ウェポン』(TBS版)で初担当。主に初期の作品を担当している。

このほかにも、内海賢二坂口芳貞麦人樋浦勉側見民雄秋元羊介なども複数回、声を当てている。

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads