トップQs
タイムライン
チャット
視点
ダークエンジェル (競走馬)
ウィキペディアから
Remove ads
ダークエンジェル (Dark Angel 2005年4月4日 - )はアイルランドで産まれ、イギリスで調教された競走馬・種牡馬。主な勝ち鞍に2007年のミドルパークステークス。
2歳時に9戦してG1を1勝、3歳からすぐに種牡馬入りしたのちは多数の活躍馬を出して大成功している。
Remove ads
経歴
競走馬時代
バリー・ヒルズ調教師の調教を受けて2007年4月の条件ステークス(芝5ハロン)でバリーの息子マイケル・ヒルズを乗せてデビュー。以後全てのレースでマイケルが手綱を取った。初戦を2着した後、6月の未勝利ステークス(芝5ハロン16ヤード)で初勝利を挙げる。
その後数戦した後、9月のG2ミルリーフステークス(芝6ハロン8ヤード)で重賞初勝利。続くG1ミドルパークステークスも勝利して、デューハーストステークスに挑むが勝ったニューアプローチから10馬身差、10頭中9着と完敗。11月に2歳で引退して翌2008年から種牡馬入りすることが発表された[4]。初年度の種付け料は1万ユーロ[5]。
競走成績
Remove ads
種牡馬時代
要約
視点
2011年から産駒がデビュー。初年度産駒からリーサルフォースが2013年のダイヤモンドジュビリーステークスに勝利して産駒G1初勝利[6]。メッカズエンジェルが2015年・2016年のナンソープステークスを連覇[7][8]。2017年にはハリーエンジェルがジュライカップ[9]・スプリントカップ[10] に優勝。バターシュがアベイ・ド・ロンシャン賞に優勝[11]。パースエイシブがクイーンエリザベス2世ステークスに優勝[12]。2018年にはハントがシューメーカーマイルステークスに勝利[13]。初めてのアメリカでのG1制覇。
これら以外にも自身と同じ短距離での活躍馬を多数輩出し、2013年には英愛リーディングで8位、2015・2016年には4位に入っている[14]。
年度別成績
主な産駒
- 2009年産
- リーサルフォース (Lethal Force) 母父 Desert Style - 2013年 ダイヤモンドジュビリーステークス[6]・ジュライカップ[15]・2012年 ハンガーフォードステークス[16]
- ソブリンデット (Sovereign Debt) 母父 Most Welcome - 2017年 サンダウンマイル(英G2)[17]・ダイオメドステークス(英G3)[18]
- ヒーラート(Heeraat) 母父 Green Desert - 2013年 ハックウッドステークス(英G3)[19]
- リリーズエンジェル (Lily's Angel) 母父 Docksider - チャートウェルフィリーズステークス(英G3)[20]
- 2010年産
- 2011年産
- 2012年産
- アードフーメイ(Ardhoomey) 母父 Orpen - 2016年 フライングファイブステークス(愛G2) [31]
- エスティドカー(Estidhkaar) 母父 Danetime - 2014年 スーパーレイティヴステークス(英G2)[32]・シャンペンステークス[33]
- マーカズ(Markaz)[注釈 2] 母父 Atraf - 2015年 クリテリオンステークス(英G3)[34]・2016年 チップチェイスステークス(英G3)[35]
- ハント (Hunt) 母父 Machiavellian - 2018年 シューメーカーマイルステークス[13]・2017年エディーリードステークス[36]・デルマーハンデキャップ(米G2)[37]・シービスケットハンデキャップ[38]
- リアルトラ (Realtra) 母父 Dr Devious - 2015年 セプターステークス(英G3)[39]・2017年 ブラウンズタウンステークス(愛G3)[40]・フェアリーブリッジステークス(愛G3)[41]
- ストームフライ (Stormfly) 母父 Lomitas - 2015年 愛1000ギニー・トライアルステークス(愛G3)[42]
- 2013年産
- バーチウッド(Birchwood) 母父 Exceed And Excel - 2015年 スーパーレイティヴステークス (英G2)[43]
- グタイファン(Gutaifan) 母父 Lahib - 2015年 ロベールパパン賞[44]・フライングチルダーズステークス[45]
- パースエイシヴ (Persuasive) 母父 Choisir 2017年 クイーンエリザベス2世ステークス[12]・2016年 アタランタフィリーズステークス(英G3)[46]
- 2014年産
- ハリーエンジェル (Harry Angel) 母父 Cadeaux Genereux (オーエンテューダー系) - 2017年カルティエ賞最優秀短距離馬、2017年 ジュライC[9]・スプリントカップ[10]・2016年 ミルリーフステークス(英G2)[47]・2017年 サンディレーンステークス(英G2)[48]・2018年 デュークオブヨークステークス(英G2)[49]
- バターシュ (Battaash) 母父 Lawman - 2017年 アベイ・ド・ロンシャン賞[11]・2019年ナンソープステークス[50]・2020年キングズスタンドステークス[51]・2020年ナンソープステークス[52]・2017年・キングジョージステークス(英G2)[53]・スプリントステークス(英G3)[54]・2018年 テンプルステークス(英G2)[55]・キングジョージステークス[56]
- レハナ (Rehana) 母父 Selkirk - 2017年 アサージステークス(愛G3)[57]
- ネイションズアレキサンダー (Nations Alexander) 母父 Whipper - 2016年 スウィートソレラステークス(英G3)[58]
- メレジーナ (Melesina) 母父 Haafhd - レゼルヴワール賞(仏G3)[59]
- ダムデュロワ (Dame du Roi)母父Authorized - ミエスク賞(仏G3)[60]
- 2015年産
- ステージマジック (Stage Magic)母父authorized - 2017年 シェーヌ賞(仏G3)[61]
- ジュリエットキャピュレット (Juliet Capulet) 母父Camacho - 2017年 ロックフェルステークス(英G2)[62]
- ヤフタ (Yafta) 母父 Oasis Dream - 2018年 ハックウッドステークス(英G3)[63]
- レイジングブル (Raging Bull) 母父Mr. Greeley - 2018年 ハリウッドダービー[64]・2020年シューメーカーマイルステークス[65]・アメリカ競馬名誉の殿堂博物館ステークス[66]・サラナックステークス(米G3)[67]・2021年メーカーズマークマイルステークス
- 2016年産
- トップランクド(Top Ranked)母父Authorized - 2022年エプソムハンデキャップ、2020年スペリオールマイルステークス(英G3)、2022年ビルリッチーハンデキャップ(豪G3)
- カーデム(Khaadem)母父Footstepsinthesand - 2023年・2024年クイーンエリザベス2世ジュビリーステークス、2022年パレスハウスステークス(英G3)、キングジョージステークス(英G2)
- 2017年産
- アルシクァ(Althiqa)母父Shamardal - 2021年ジャストアゲームステークス、ダイアナステークス
- アルファリーク(Alfareeq)母父Cape Cross - 2022年・2023年ジェベルハッタ
- アートパワー(Art Power)母父Keltos - 2023年ブリティッシュ・チャンピオンズ・スプリントステークス、2020年ラッカンステークス(愛G3)、2021年・2022年ルネサンスステークス(愛G3)、2023年グリーンランズステークス(愛G2)、サファイアステークス(愛G2)
- 2019年産
- エンジェルブルー(Angel Bleu)母父Galileo - 2021年ジャン・リュック・ラガルデール賞、クリテリウム・アンテルナシオナル、ヴィンテージステークス(英G2)
- マンゴスチン(Mangoustine)母父Zamindar - 2022年プール・デッセ・デ・プーリッシュ、2021年ミエスク賞(仏G3)
- マッドクール 母父Indian Ridge - 2024年高松宮記念
- 2020年産
- ミステリアスナイト(Mysterious Night)母父Shamardal - 2022年サマーステークス、フランソワブータン賞(仏G3)
- チャーリン(Charyn)母父Kodiac - 2024年クイーンアンステークス、ジャック・ル・マロワ賞、クイーンエリザベス2世ステークス、2022年クリテリウム・ド・メゾンラフィット(仏G2)、2024年bet365マイル(英G2)
Remove ads
血統表
要約
視点
ダークエンジェルの血統(ノーザンダンサー系) | (血統表の出典)[§ 1] | |||
父系 | ノーザンダンサー系 |
[§ 2] | ||
父 Acclamation 1999 鹿毛 |
父の父 Royal Applause1993 鹿毛 |
ワージブ | トライマイベスト | |
Goryana | ||||
Flying Melody | Auction Ring | |||
Whispering Star | ||||
父の母 Princess Athena1985 鹿毛 |
Ahonoora | Lorenzaccio | ||
Helen Nichols | ||||
Shoping Wise | Floribunda | |||
Sea Melody | ||||
母 Midnight Angel 1994 芦毛 |
Machiavellian 1987 黒鹿毛 |
Mr.Prospector | Raise a Native | |
Gold Digger | ||||
Coup de Folie | Halo | |||
Raise the Standard | ||||
母の母 Night at Sea 1987 芦毛 |
Night Shift | Nothern Dancer | ||
Ciboulette | ||||
Into Harbour | Right Tack | |||
Headland F-No.10-c | ||||
母系(F-No.) | 10号族(FN:10-c) | [§ 3] | ||
5代内の近親交配 | Nothern Dancer 5×4 Natalma 5×5 | [§ 4] | ||
出典 |
|
血統背景
4代父トライマイベストはデューハーストSの勝ち馬で、エルグランセニョールの全兄・ラストタイクーンの父として知られる。後に日本に輸入されたが1年後に死亡している[68]。曾祖父ワージブは現役時代重賞3勝、種牡馬としてはRoyal Applause以外にもラジオたんぱ賞勝ちのプレストシンボリなどを出してそれなりに成功している。こちらも後に日本に輸入されたが日本ではこれといった活躍馬は出せなかった[69]。祖父Royal Applauseは現役時代G1を2勝した馬でアメリカンオークス勝ちのティッカーテープなどを輩出している[70]。父Acclamationは現役時代ナンソープSで3着など。ダークエンジェルらが初年度産駒に当たる。ダークエンジェル以外にもキングズスタンドSを2回勝ったEquianoなどを出して成功しており[71]、2016年の英愛ランキングで7位に入っている[14]。なおアメリカでG1を6勝したAcclamation(父Unusual Heat)とは別馬。
牝系では5代母Agar's Ploughが愛オークスに勝っている。それ以外ではこれといった活躍馬はいない。
注釈・出典
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads