トップQs
タイムライン
チャット
視点

デリケートに好きして/パジャマのままで

ウィキペディアから

Remove ads

デリケートに好きして/パジャマのままで』(デリケートにすきして、パジャマのままで、英名:Fall In Love Delicately and Staying in My Pajamas)は、1983年7月25日徳間音楽工業から発売、アニメージュレコードから販売された太田貴子の1stレコード。ANS-2007[1]

概要 「デリケートに好きして/パジャマのままで」, 太田貴子 の シングル ...
Remove ads

概要

太田貴子がヒロインを務め日本テレビが全国ネットで放送していたテレビアニメ・『魔法の天使クリィミーマミ』のオープニングテーマ及び第1期エンディングテーマ。また放送終了後のOVA・『魔法の天使クリィミーマミ 永遠のワンスモア』のオープニングテーマ及びエンディングテーマ[2][3]

2008年12月24日にセルフカバー版として「デリケートに好きして(21st century ver.)」をリリースし、2021年11月27日ティームエンタテインメントから再リリースした。

デリケートに好きして

同番組のオープニングテーマとして使用され、オープニングアニメーションはもりやまゆうじが担当した。 前期(1~26話)と後期(27~52話)でオープニング映像の一部が異なり、前期はサビ突入前の変身シーンでクリィミーステッキによる変身で作中でも登場するステージカーで熱唱し、新しい魔法道具が登場する第27話以降はルミナスターを用いて変身しステージで熱唱する。


劇中では第2話での歌唱シーン[4]を皮切りに、第3話~5話、11話、13話、マミの変身が露呈する25・26話、そしてマミのファイナルコンサートを描く50~52話までの最終3話と多くのエピソードで象徴的に用いられた。


パジャマのままで

同番組の前期及び最終回のエンディングテーマとして使用され、アニメーションはオープニング同様にもりやまゆうじが担当した。

作中では『デリケートに好きして』同様にマミの歌唱曲として使われており、4話で新曲として披露されたのち、43話、最終3話の内の51話と52話、そして最終回のエンドテーマとしてその後の優たちの姿を描いた新規映像と共に流れた。

Remove ads

収録内容

さらに見る #, タイトル ...

スタッフ

  • ディレクター:足立仁[5]
  • プロデューサー:平田久男

収録アルバム

カヴァーしたアーティスト

デリケートに好きして
パジャマのままで
Remove ads

出典・参考文献

  • 『魔法の天使 クリィミーマミ』秋田書店〈Best hit series〉、1985年8月30日、72頁。
  • 『魔女っ子倶楽部』バンダイ〈ビークラブ・スペシャル10〉、1987年10月1日、24頁。ISBN 4-891893-26-5

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads