トップQs
タイムライン
チャット
視点
トワイライト☆アニメ
ウィキペディアから
Remove ads
概要
2006年4月から2014年3月までテレビ東京系列では平日17:30 - 18:30にアニメ枠(アニメ530)が編成されていたが、2014年4月以降は18:00 - 18:57(木曜は19:00)に繰り下げられ、17:30 - 18:00はローカル枠となった。
当局では2014年4月から9月まではテレビ東京と同時ネットで『別冊主治医が見つかる診療所 健康スイッチ』が放送されていたが、2014年10月に金曜のみアニメ再放送枠となった後、2015年4月に月曜 - 木曜もアニメ放送枠となり「トワイライト☆アニメ」の枠名が付けられた。このような経緯から金曜のみ別のアニメが放送されており、本枠には含まれていなかったが、2016年4月以降は平日全てが「トワイライト☆アニメ」に統一されるようになった。
当枠開始から2016年までと2019年以降は週刊少年ジャンプが原作のアニメを流すケースが多かった。大半は旧作の再放送だが、ごく僅かに新作アニメを放送するケースもあった(『12歳。〜ちっちゃなムネのトキメキ〜』等)。また、他のテレビ愛知のアニメ再放送枠と同様に当枠でもテレビ東京系列のアニメが放送されるケースは少なく[1]他系列(主にフジテレビ系列)のアニメ作品の実質再放送が多かった。
2020年4月改編以降は、後続のネットセールスのアニメ・子供向け番組枠(17:55 -18:55)の縮小に伴う、アニメ作品の放送減少により、時期によってはテレビ北海道の『7チャンあにめ』同様に本枠のみとなるケースが増えていた。
2021年10月改編で月曜日-水曜日において、17:30 - 18:25枠がドラマ再放送枠(ローカルセールス枠)に転換したのに伴い、本枠も縮小され、これより末期は木曜日-金曜日のみの放送になった。
2022年4月改編を前に3月25日の放送をもって当枠は終了し、7年間の歴史に幕を閉じた。なお、当枠廃止後は、木曜日にはドラマ再放送枠(17:30 - 18:25)、金曜日には自社制作番組『キン・ドニーチ』が放送されている。
Remove ads
放送時間
- 月曜 - 木曜 17:30 - 18:00(2015年4月 - 9月)
- 火曜 - 金曜 17:30 - 18:00(2015年10月 - 2016年3月)
- 平日 17:25 - 17:55(2016年4月 - 2021年9月)
- 木曜・金曜 17:25 - 17:55(2021年10月 - 2022年3月)
放送作品一覧
要約
視点
放送局について特に記載の無い作品は当局が初放送。
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads