トップQs
タイムライン
チャット
視点

ドニー・ジョゼフ

ウィキペディアから

Remove ads

ドン・アトリー・ジョゼフDon Atley Joseph, 1987年11月1日 - )は、アメリカ合衆国テキサス州サンマルコス出身の元プロ野球選手投手)。左投左打。

概要 基本情報, 国籍 ...
Remove ads

経歴

要約
視点

レッズ傘下時代

2009年、MLBドラフト3巡目(全体88位)でシンシナティ・レッズから指名され、6月12日に契約。ルーキー級ビリングス・マスタングスで8試合に登板後、7月にA級デイトン・ドラゴンズへ昇格。A級では16試合に登板し、2勝2敗4セーブ、防御率4.35だった。

2010年はA級デイトン、A+級リンチバーグ・ヒルキャッツ、AA級カロライナ・マドキャッツでプレー。A+級では31試合に登板し、0勝4敗17セーブ、防御率2.31だった。

2011年はAA級カロライナで57試合に登板し、1勝3敗8セーブ、防御率6.94だった。

2012年はAA級ペンサコーラ・ブルーワフーズで開幕を迎え、26試合に登板。4勝2敗13セーブ、防御率0.89と好投し、6月にAAA級ルイビル・バッツへ昇格。AAA級では18試合に登板し、4勝1敗5セーブ、防御率2.86だった。

ロイヤルズ時代

2012年7月31日にジョナサン・ブロクストンとのトレードで、J.C.スルバランと共にカンザスシティ・ロイヤルズへ移籍した[1]。移籍後はAAA級オマハ・ストームチェイサーズで11試合に登板し、1勝0敗2セーブ、防御率4.15だった。オフの11月20日にロイヤルズとメジャー契約を結び[2]、40人枠入りした。

2013年2月15日にロイヤルズと1年契約に合意[3]。3月27日にAAA級オマハへ異動し、開幕をAAA級で迎えた。7月11日にウェイド・デービスが父親産休リスト入りしたため、メジャーへ昇格し[4]、同日のニューヨーク・ヤンキース戦でメジャーデビュー。4点ビハインドの7回裏から登板し、先頭打者を打ち取ったが、その後四球を与え、続くソイロ・アルモンテに安打を打たれ、一・二塁となった場面で降板した[5]。7月12日のクリーブランド・インディアンス戦では1回を無失点に抑えたが、7月13日にAAA級へ降格した[6]。8月10日にメジャーへ昇格[7]。同日のボストン・レッドソックス戦で2回を無失点に抑えたが、8月11日にウェイド・デイビスが家族の緊急時リストから復帰したため、AAA級へ降格した[8]。9月3日に再昇格。この年は6試合に登板し、防御率0.00だった。

2014年2月27日にロイヤルズと50万1200ドルの1年契約に合意[9][10]。3月23日にAAA級オマハへ異動し、開幕をAAA級で迎えた。4月7日にティム・コリンズフランシスリー・ブエノが故障者リスト入りしたため、メジャーへ昇格した[11]が、4月9日にルイス・コールマンが故障者リストから復帰したため、登板のないままAAA級へ降格した[12]。6月9日にメジャーへ昇格。6月16日のデトロイト・タイガース戦でシーズン初登板となったが、0.2回を5安打6失点の乱調で、6月17日にAAA級へ降格した[13]。6月24日にDFAとなった[14]

マーリンズ傘下時代

2014年6月30日に金銭トレードでマイアミ・マーリンズへ移籍[15]。同日にAAA級ニューオーリンズ・ゼファーズへ異動した。7月31日にDFAとなった[16]。8月3日にAAA級ニューオーリンズへ降格した。

Remove ads

詳細情報

年度別投手成績

さらに見る 年 度, 球団 ...
  • 「-」は記録なし

背番号

  • 49(2013年-2014年)

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads