トップQs
タイムライン
チャット
視点

ハムスター (ゲーム会社)

日本のビデオゲーム出版社 ウィキペディアから

ハムスター (ゲーム会社)map
Remove ads

株式会社ハムスター: HAMSTER Corporation)は、日本ゲームメーカーコンピュータエンターテインメント協会正会員。主にコンシューマーゲームの開発・販売を行っている。

概要 種類, 本社所在地 ...
Remove ads

事業内容

社名は創業メンバーである、濱田の「ハ」、武藤の「ム」、鈴木の「ス」など4人の頭文字でハムスターとなった[1]

東芝EMI株式会社(→EMIミュージック・ジャパンユニバーサル ミュージック合同会社に吸収)がゲーム事業から撤退した後、ゲーム部門のメンバーにより設立された。そのため、東芝EMIのゲーム作品の権利を保有している。

ザ・コンビニシリーズの家庭用ハード版など新作ゲームの販売の他、他社製ゲームの販売権を引き継いだりライセンス提供を受けた旧作ゲームを販売していた。2000年代後半以降はダウンロード販売サービスへの旧作ゲーム供給が中心となっている。

沿革

  • 1999年(平成11年)
    • 11月 - ゲームソフト、映像ソフトの開発および販売、インターネットホームページの制作を目的として、東京都世田谷区に資本金10百万円で設立。
  • 2000年(平成12年)
  • 2003年(平成15年)
  • 2004年(平成16年)
    • 9月 - 資本金130.5百万に増資。
  • 2006年(平成18年)
  • 2010年(平成22年)
  • 2011年(平成23年)
    • 3月 - ニンテンドー3DS用ソフトの販売を開始。
    • 6月 - ニンテンドー3DS版バーチャルコンソールの配信を開始。
  • 2012年(平成24年)
  • 2013年(平成25年)
    • 6月 - Wii U版バーチャルコンソールの配信を開始。
  • 2014年(平成26年)
  • 2016年(平成28年)
    • 5月20日 - UPLのタイトルの権利を取得[4][5]
  • 2017年(平成29年)
    • 6月29日 - NMKのタイトルの権利を取得[6]
  • 2018年(平成30年)
  • 2023年(令和5年)
  • 2024年(令和6年)
    • 8月26日 - 本社を世田谷区駒沢から世田谷区用賀に移転[10]
Remove ads

ゲーム作品

PlayStation
PlayStation 2
PlayStation 3
PlayStation 4
Xbox 360
Xbox One
ニンテンドーDS
  • ザ・コンビニDS 大人の経営力トレーニング(発売:日本一ソフトウェア
  • MARUHAN・パチンコ&パチスロ必勝ガイド協力 ザ・パチンコホール(発売:日本一ソフトウェア)
ニンテンドー3DS
Nintendo Switch
PlayStation Portable
PlayStation Vita
  • ニコリの数独V 珠玉の12パズル
    • ニコリのパズルVシリーズ
Mobage
  • ザ・コンビニ ~目指せ!全国制覇!~
Android
アーケード
  • すくすく犬福2 ~もっとすくすく~
ゲームアーカイブス

Major Wave シリーズや、『御神楽少女探偵団』などの当時はMajor Wave シリーズとしては出なかった他社(ヒューマンなど)製ゲームを配信しているほか、新規に契約を結んだ会社(メディアエンターテイメントなど)のゲーム、SuperLite1500シリーズもライセンス提供を受けて配信している。現在、約120タイトルを配信している。

バーチャルコンソール

ライセンス提供を受けてジャレコ日本物産などのタイトルをWii UWii、ニンテンドー3DSに配信していた。

ライセンサー・譲渡元

日本一ソフトウェア
日本一ソフトウェア製ゲームの廉価版を(Major Wave シリーズ)発売していた時期があった他、2008年には当社制作のニンテンドーDS用ソフト2作品を日本一ソフトウェアが発売した。
ジャレコ
バーチャルコンソール・ゲームアーカイブスの全タイトルの販売権を移管。その後事業停止。一時期はハムスターと同じ東京都世田谷区に本社を構えていた。その後2024年8月にはジャレコが本社を構えていた用賀にハムスターが駒沢から本社を移転してきた。
シティコネクション
ジャレコの事業停止後、版権を所有している。
日本物産
日本物産(ニチブツ)のゲームの権利を取得した。
UPL
UPLのゲームの権利を取得した。
NMK
NMKのゲームの権利を取得した。
ビデオシステム
ビデオシステムのゲームの権利を取得した。
アルュメ
アルュメのゲームの権利を取得した。
アテナ
アテナのゲームの権利を取得した。

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads