トップQs
タイムライン
チャット
視点

パパジャニWEST

ウィキペディアから

Remove ads

『パパジャニWEST』(パパジャニウェスト)は、動画配信サービスParavi2019年4月26日[1]から2020年4月10日まで配信されていたバラエティ番組2020年6月30日から2022年3月15日まではTBSテレビで毎週火曜23:56 - 翌0:40(JST、火曜『テッペン!』枠)に放送された[2][注 1]

概要 ジャンル, 演出 ...
Remove ads

概要

Paraviでの配信時には、ジャニーズWESTの7人がシェアハウスに住み、毎回1日限定で保護者から子供を預かり代理のパパを務めるというリアリティ番組[1]として配信された。地上波レギュラー化前にはSP番組が2回放送された[5][6]

地上波での放送時には、新型コロナウイルスの感染拡大による影響を受け「パパ力検定」などが放送された。

2021年1月26日放送回よりTVer(最新週のみ)、Paraviでの見逃し配信が開始された。

2021年4月6日には、初の全国放送となるSP番組の第3弾が放送された。ゴールデン・プライム帯での放送は今回が初となった[7]

2021年7月期の金曜ドラマ#家族募集します』の主演に重岡大毅が起用された理由の一つとして本番組が挙げられた[8]

2021年10月12日より12月14日まで、火曜 - 金曜の0:40 - 0:55(月曜 - 木曜深夜)において『よるおびドラマ』が編成されたため、本番組は15分縮小し23:56 - 翌0:40で放送した。

2022年3月15日放送の番組終盤で同日放送分をもって、番組が終了することが発表された。出演者、スタッフの「最後まで楽しい気持ちで見て欲しい」との思いから、新聞のラテ欄や番組表での事前の予告は一切行われなかった。

Remove ads

出演者

放送リスト

さらに見る 回, 放送日 ...
さらに見る 回, 放送日 ...
Remove ads

ネット局

レギュラー版

  • 前番組『その他の人に会ってみた』に引き続き、全編ローカルセールス枠のため、TBSテレビ以外の通常時同時ネット局でも、臨時非ネットもしくは遅れネットに変更する場合があった。
さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...
過去のネット局
  • テレビ高知(KUTV) - 番組開始から同時ネットで放送されていたが、2021年2月16日に一旦打ち切り。同年5月18日に同時ネットでネットを再開したが、同年10月5日を以って再度打ち切り。
  • 長崎放送(NBC) - 番組開始から同時ネットで放送されていたが、2020年12月22日を以って打ち切り。
  • 大分放送(OBS) - 2020年7月14日からネット開始。当初はTBSテレビと同時刻だが遅れネットで放送していたが、遅れ解消で2020年10月6日から同時ネットに昇格したが、2021年10月5日を以って打ち切り。

スペシャル版(ゴールデン)

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...
Remove ads

スタッフ(2021年4月27日以降)

  • 構成:本松エリ、松本智子、佐藤大地
  • TD:藤田勝巳
  • CAM:阿部安秀(セッターズ)、菊地巧、成毛紳、陣尾博幸【週替り】
  • VE:堺敦貴、高山昌樹、福田雄一、波田野拓海、生田陽祐【週替り】
  • 音声:大城卓也、井川崇、佐藤耕司、加藤恵理子、松橋利行、山田裕登【週替り】
  • 照明:須藤淳(以前はVE)、堀田耕二【週替り】
  • 編集:新井紗也香
  • 音効・MA:阿部雄太(MAL)
  • CG:中田有見子
  • 美術協力:フジアール
  • 技術協力:フジ・メディア・テクノロジー麻布プラザ
  • スタイリスト:村田友哉
  • ヘアメイク:酒井さとみ
  • 車両:田中龍一
  • フードコーディネーター:amacoven
  • 協力:ジャニーズ事務所
  • 編成:寺田淳史(TBS)
  • 宣伝:竹井英俊・筒井理恵(TBS)
  • TK:盛山潮里
  • デスク:石川素子
  • リサーチ:テソロ、ライダース・オフィス
  • AD:伊波希・遠藤竜也(D:COMPLEX)、戸谷駆【毎週】、飯野由蘭、上原悠香、小倉悠斗、井戸田絵里加、黒木大夢、髙津摩里愛、三池萩、田中駿祐、坂彩月、丸山誉史、岡田友理彩、中嶋晃基【週替り】
  • AP:浜野美咲(D:COMPLEX)、中島祥太
  • ディレクター:久野和洋、黒澤寛、山下達也(D:COMPLEX)、柳川邦顕(LDL)、杉本諭久、地曳範剛、寺下洋平、峰尾圭一(SMITE PICTURES)、藤田豊平、内田義之、新垣拓也、横田裕昌、渡辺康史【週替り】、篠原輝成【毎週】
  • 演出:平野彰子
  • プロデューサー:田村恵里(TBS)、有田武史(D:COMPLEX)、香川かおり(オフィスながも)、下田亮太(スクイズ)、鈴木仁美、染谷薫(LDL)、武藤祐輝(クリーク・アンド・リバー社)
  • 制作プロデューサー:江藤俊久(TBS、以前はチーフプロデューサー)
  • 制作協力:D:COMPLEXスクイズオラフズ、LDL、クリーク・アンド・リバー社
  • 制作:TBSテレビコンテンツ制作局バラエティ制作二部
  • 製作著作:TBS

過去のスタッフ

  • TM:荒木健一(TBS)
  • TD:山根卓也(TBS)
  • CAM:小笠原朋樹
  • VE:生田史織、佐藤希美
  • 音声:斉藤宏司、堀田博之
  • LD:冨井泰良
  • 美術プロデューサー:山口智広(TBS)
  • デザイナー:平本健太(TBS)
  • 美術制作:勝藤俊側
  • 装置:正代俊明
  • 操作:牧ヶ谷純二
  • 電飾:住義仁
  • アクリル装飾:森美男
  • 編集:手塚拓海、高瀬孝河、中村翼、横井勇太、荒井将汰、青木駿、岡本雄太
  • 美術協力:アックス
  • 技術協力:スパイスラボ、下田商会
  • 編成:嵯峨祥平(TBS)
  • 宣伝:中島聡(TBS)
  • MP:服部英司(TBS)
  • AD:倉内宏輔、石山匠、小野澤拓、長坂慧人、柳原恭子、大野佑太、林優香、西川あずさ、森川八音、古謝汐里、林優花、大島佑殻、稲垣桃香、松本令望、松本美久、有馬小緑
  • AP:高見良
  • ディレクター:仲野光樂、山本泰輔、平澤祥多、若松芳行(D:COMPLEX)、小野恵太、五十嵐健太、上田新太郎、藤原康太(Qinc.)、嘉数真二郎
  • プロデューサー:原田里美、小川隆蔵(Qinc.)
  • 制作協力:Qinc.
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads