トップQs
タイムライン
チャット
視点

パワーパフガールズ・ムービー

ウィキペディアから

Remove ads

パワーパフガールズ・ムービー』(原題:The Powerpuff Girls Movie)は、テレビアニメ『パワーパフガールズ』を原作として制作されたアニメ映画で、2002年7月3日にアメリカで公開された。日本では丸の内シャンゼリゼ他全国松竹東急系で同年8月3日に公開された。

概要 パワーパフガールズ・ムービー, 監督 ...
Remove ads

概要

カートゥーン ネットワーク・スタジオが制作した初の映画である。この影響によりテレビアニメは第49話で一旦休止され、2001年10月から2002年5月まで『パワーパフガールズ・ムービー』の制作が行われた。

映画のストーリー構成にあたっては、監督のマクラッケンが「話を3つに分け、そこから更に5つに分けて展開を決めていった」とインタビュー内で語っている。

ストーリー

日々犯罪が絶えないタウンズヴィルという街に住む天才科学者・ユートニウム博士の研究室では、「砂糖・スパイス・素敵な物」を使い、完璧な女の子を造り出すための実験が行われていた。

しかし実験中に、ペットのジョジョが謎の化学物質「ケミカルX」を誤って調合してしまう。こうしてここに、超人パワーを持つブロッサム・バブルス・バターカップの3人娘が誕生したのだった。初めは幸せな日々を過ごしていたガールズとユートニウム博士だったが、ガールズはパワーが有り余り過ぎて街のあらゆる物を破壊してしまい、市長や住人から迫害を受ける。

街の住人から畏怖され、すっかり忌み嫌われてしまい、絶望に閉ざされるガールズは窮地に陥ったところをある人物に助けられる。その人物とは、ガールズの誕生と同時に「ケミカルX」を浴びて変貌を遂げたジョジョ、後にガールズ最大の宿敵となるモジョ・ジョジョだった。

ガールズはどのようにしてタウンズヴィルのヒーローとなりえたのか。ガールズの過去が明らかとなる。

Remove ads

キャスト

さらに見る 役名, 原語版声優 ...

スタッフ

  • 原作・監督:クレイグ・マクラッケン
  • 原案:クレイグ・マクラッケン、チャーリー・ビーン、ローレン・ファウスト、エイミー・キーティング・ロジャース、ポール・ルーディッシュ、ドン・シャンク
  • 脚本&ストーリーボード:クレイグ・マクラッケン、チャーリー・ビーン、ローレン・ファウスト、ポール・ルーディッシュ、ドン・シャンク
  • アートディレクター:マイク・ムーン
  • デベロップメント・キャラクターデザイン:クレイグ・ケルマン
  • リードキャラクターデザイン:キャリー・ヨスト
  • キャラクターデザイン:クレイグ・マクラッケン、クリス・バトル、アンディ・ビアルク、シャケ・ホーザナリアン、ボブ·ローガン、デクスター・スミス
  • プロップデザイン:クリス・バトル、ブルース・バーキー、フレデリック・J・ガードナー、ティモシー・L・ハーディン、ジェイソン・フルスト、ノエル・トレンティーノ
  • リード背景デザイン:デヴィッド・ダネット
  • 背景デザイン:ブルース・バーキー、フレデリック・J・ガードナー、ポール・ステック、ジャスティン・K・トンプソン、キース・ウェーズナー、ジム・ウォージー
  • 作画監督:ゲンディ・タルタコフスキー
  • キャラクターレイアウト作画監督:ローレン・ファウスト
  • キャラクター&プロップ・クリンナップ:ジェフ・アルブレヒト、ジョン・ファング、ダナ・ジョ・グレンジャー、ティモシー・L・ハーディン、キャスリン・ヒダルゴ・ポルヴァニ
  • エフェクト作画監督:ジョン・ディロン
  • 音楽:ジェームズ・L・ヴェナブル
  • 録音監督:コレット・サンダーマン
  • 音響効果:ジョエル・ヴァレンタイン
  • 編集:ロブ・デサールズ
  • エグゼクティブ・プロデューサー:クレイグ・マクラッケン 、ブライアン・A・ミラー、マイク・ラッゾ、リンダ・シメンスキー、マーク・ノーマン
  • アニメーション制作:カートゥーン ネットワーク・スタジオ、ラフドラフト・スタジオ
  • 3DCGアニメーション制作:サヴェッジフロッグ・キャラクターアニメーションスタジオ
  • 製作:カートゥーン ネットワーク、カートゥーン・ネットワーク・スタジオ
  • 配給:ワーナー・ブラザース・ピクチャーズ
Remove ads

DVD

DVDはカットシーンを含む81分収録。日本語版では2003年2月7日にワーナー・ホーム・ビデオ(現:ワーナー・ブラザース ホームエンターテイメント)より日本語字幕と日本語吹き替え付きDVDが発売されている。この他、インタビュー集、オリジナル劇場予告編、メイキングや未公開シーンなど約26分の映像特典を収録している。

主題歌

オープニングテーマ - 「Monkey on the Loose!」
作曲 - ジェームズ・L・ヴェナブル
エンディングテーマ1 - 「The Powerpuff Girls」
作詞・作曲・歌 - Bis
エンディングテーマ2 - 「Pray For The Girls」
作詞 - 不明 / 作曲 - 不明 / 歌 - Frank Black
主題歌 / エンディングテーマ3 - 「That's What Girls Do」
作詞 - 不明 / 作曲 - 不明 / 歌 - No Secrets

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads