トップQs
タイムライン
チャット
視点

南里侑香

日本の女優、声優、歌手 ウィキペディアから

Remove ads

南里 侑香(なんり ゆうか、1984年3月13日[1] - )は、日本女優声優歌手長崎県佐世保市出身[1][2]。所属事務所はスペースクラフト・エージェンシー。所属レーベルはFlyingDog。身長157cm。血液型はA型[1]FictionJunction YUUKAのボーカル・YUUKAとしても活動している。

概要 なんり ゆうか南里 侑香, プロフィール ...
Remove ads

略歴

要約
視点

1984年、長崎県佐世保市に生まれる。5歳の時、家族の転居に伴い東京に移住[3]。通っていた学校の合唱発表の際に口パクだったことを心配した母親の勧めにより、小学2年で地域の合唱団に入団、周囲に感化され歌うことの楽しさに目覚める[4][5]。8歳、合唱団の知人らと家族ぐるみで芝居を観劇するようになり、その時観たファミリーミュージカルに衝撃を受け自らも舞台に立ちたいと願うようになる[6][1]。家族を説得し10歳でオーディションを受け東京児童劇団に所属[3]子役としてCMやNHK教育テレビうたってオドロンパ』等に出演していた[5][7]

1996年、ミュージカル『THE GOODBYE GIRL』ルーシー・マクフェダン役で12歳にして念願の初舞台を踏む[8]1997年南青山少女歌劇団に7期生として入団。2000年以降頭角を現し、2001年の卒団までに主演3作、劇団の中心メンバーとして活躍した[9]2001年、スペースクラフトに緒方恵美堀尾裕樹が移籍してきたことにより声優部門が開拓される[10][11]。この時南里は舞台経験者でキャストが固められた『パワーパフガールズ』日本語吹き替え版の主役の一人の座を射止め[12]、声優としての第一歩を踏み出す[6]2003年、以前から南里の声に注目していたという梶浦由記によって、アニメ『機動戦士ガンダムSEED』挿入歌「暁の車」のボーカリストに抜擢される[13]FictionJunction YUUKA名義[注 1]でのデビューとなったこの楽曲は公称20万枚[14]のヒット作となり、南里のプロ歌手活動のきっかけとなっている[6]。梶浦との最初の出会いは1998年とされ、当時は南青山少女歌劇団の音楽制作・歌唱指導者と劇団員の一人という関係であった[15]。梶浦は南里の初主演作品[注 2]で組んだ際「なんて悲しい声なんだろう!」という印象を持ったといい、更に後年には「真ん中にある芯に、ギューっと音が集まっていく、日本語を乗せるための細かく刻むメロディーが歌える声」と評した[13]

また、時を同じくして2003年に千葉紗子との歌手ユニットtiarawayの活動が始まる。シングル3枚アルバム1枚をリリースするも、2005年3月の1stコンサートにおいて電撃的に解散を発表[16]、以降一切の活動を休止した。解散の理由は明言されていないが、関連する事実としてサイトロン・デジタルコンテンツのtiaraway担当プロデューサー志倉千代丸と担当ディレクター斎藤滋[17]が直後に同社を退社[18][19][20]していることが挙げられる。志倉はtiarawayに関し、「正直、心の底から解散したくなかった」と後年になり語っている[21]。一方、声優としては第59回毎日映画コンクールアニメーション映画賞を受賞した[注 3]2004年公開作品『雲のむこう、約束の場所』でヒロインの沢渡佐由理役を演じている。作品を手掛けた監督の新海誠は、デモテープを多数聞いた中から第一希望で南里に出演依頼を出しており、その理由について「手の届かない、初恋の象徴のようなイメージにぴったりだった」と語っている[23]。また、「サユリは南里さんに演じてもらうことを前提に、本編のキャラクターをつくった[24][注 4]」とも述べている。2009年、ソロシンガーとしての継続的活動を開始[1]2010年、当時スペースクラフトに所属していた結城アイラと歌手ユニットFairy Storyを結成し[26]アルバム2枚をリリース。2014年、自身のブログで結婚を発表[27]、その後も芸能活動を継続している。

Remove ads

備考

  • 大学では声楽を専攻していた[28]
  • サポートバンドでドラムスを務めた麻生祥一郎がかつて在籍したバンド「HUMMING BIRD」の直筆サイン入りCDを持っており、南里、麻生ともに驚くということがあった[29]

出演

※役名の太字は主人公・ヒロイン

テレビ番組

テレビドラマ

舞台

  • ミュージカル「THE GOODBYE GIRL」(1996年 / 1997年) - ルーシー・マクフェダン 役[8]
  • ミュージカル「big〜夢はかなう〜」(1998年)[31]
  • ミュージカル「Funk-a-Step」(1998年)[31]
  • ミュージカル「Funk-a-StepII」(1999年)[31]
  • ミュージカル「ワルツが聞こえる?」(1999年) - マウロ 役[34]
  • ミュージカル「クリスマスジュリエット〜イヴの奇蹟〜」(1999年)
  • ミュージカル「ハイスクールRevolution〜愛と勇気の旅立ち〜」(2000年5月 / 8月) - 主演:片山さつき[5]
  • ミュージカル「クリスマスジュリエット〜イヴの奇蹟〜」(2000年) - 主演:斎京茜[35][36]
  • ミュージカル「流れ星のララバイ」(2001年) - 主演:桃子[9]
  • ミュージカル「ANGEL GATE〜春の予感〜」(2006年) - 主演:本間ユリ[37]
  • ミュージカル「ANGEL GATE」(2007年) - 主演:ユリ[38]
  • 舞台「東京等身大II〜生きづらい女たち〜」(2007年) - 望月エリ 役[31]
  • 朗読劇「解夏」(2016年) - 朝村陽子[39]
  • 朗読劇「陰陽師 藤、恋せば」(2017年) - 蜜虫 役[40][41]
  • 朗読劇「夏の夜の夢」(2019年) - 娘&ナレーション 役[42][43]

ライブ

tiarawayFictionJunction YUUKA名義での出演は各項目を参照。

  • 南里侑香 1stライブ「ロンド」(2012年5月13日:新宿BLAZE)[44]
  • 南里侑香 2ndライブ「LIVE ON!」(2012年10月13日:赤坂BLITZ[45]
  • 南里侑香 海外ライブ「First Hong Kong Live Moonlight Rondo」(2013年2月23日:香港 Music Zone@E-Max)[46]
  • 南里侑香 3rdライブ「STELLAR」(2013年6月14日 - 15日:新宿BLAZE)[46]
  • 南里侑香 4thライブ「BLOODY HOLIC」(2013年12月19日:渋谷WWW[47]
  • 南里侑香 5thライブ「閃光のPRISONER」(2014年3月15日:渋谷WWW)[48]

出演(声)

要約
視点

※役名の太字は主役級のメインキャラクター

テレビアニメ

2003年
2004年
2005年
  • 舞-乙HiME(2005年 - 2006年、ジュリエット・ナオ・チャン[55]
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2017年
2019年
2023年
2025年

劇場アニメ

OVA

Webアニメ

  • 古町と団五郎(2012年 - 2013年、花野古町[88]

ゲーム

2001年
2003年
2004年
2005年
2006年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
  • コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー 3DS版(鈴本繭[113]
2016年
  • プリシラと魔法の本(ピピス[114]
2017年
2019年
2020年
2024年

ドラマCD

吹き替え

アニメ

映画

ナレーション

  • D1グランプリシリーズRd.1東京ドリフト キャンパスクイーンと一緒に学ぼうSP(2016年、TOKYO MX2[143]

ラジオ番組

※はインターネット配信

Remove ads

書籍

雑誌連載

  • コラム「南里侑香の自由帳」(2012年10月、速報アニメ!!パンチ)[145]

エッセイ

  • どこか懐かしいにおいと、ロマンを持ち合わせて(2013年、小学館)[146]

ディスコグラフィ

シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

配信楽曲

さらに見る 配信日, タイトル ...

アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

ミニアルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

サウンドトラック/コンピレーション

さらに見る 発売日, 楽曲タイトル ...

キャラクターソング

さらに見る 発売日, 楽曲タイトル ...

タイアップ

さらに見る 楽曲, タイアップ ...

映像作品

さらに見る 発売日, タイトル ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads