トップQs
タイムライン
チャット
視点
ホセ・ニコラス
ウィキペディアから
Remove ads
ホセ・ビダル・ニコラス(José Vidal "Papito" Nicolás , 1940年4月3日 - 2011年1月7日)は、ドミニカ共和国出身のプロ野球選手(外野手)。
Remove ads
来歴・人物
1958年にサンフランシスコ・ジャイアンツにフリーエージェントで入団、1966年にクリーブランド・インディアンスでメジャーリーグに初出場し1968年まで在籍、1969年にシアトル・パイロッツに移籍、1971年には日本の西鉄ライオンズでプレイした。西鉄退団後はリーガ・メヒカーナ・デ・ベイスボルで4年間プレーし引退[2]。
彼はマイナーリーグで優秀な打者であったが、野手としての守備は下手で1959年、1965年、1966年には最多エラーを記録した。1963年に彼はカリフォルニアリーグで139試合に出場、打率 .340 、40本塁打、162打点で三冠王を取ってMVPに選ばれた。1966年9月5日、クリーブランド・スタジアムでのボストン・レッドソックス戦に代打で出場したがライトフライに終わった。12日後のデトロイト・タイガースとのタイガー・スタジアムでの試合で初めて先発出場を果たし、メジャー初安打をあげた。
メジャーで4シーズンプレイしたが、それぞれの年の打率は .188, .118, .167, .192 と低調に終わった。53試合に外野手として出場、うち35試合に先発し守備機会は65回あったがエラーは1回であった。1969年にパイロッツからニューヨーク・ヤンキースにトレードされたが、再びメジャーリーグでの出場の機会はなかった。1968年6月3日のシカゴ・ホワイトソックスとの試合ではランニングホームランを打っている。
Remove ads
詳細情報
年度別打撃成績
記録
- NPB
背番号
- 22(1966年)
- 29(1967年 - 1968年、1971年)
- 31(1969年)
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads