トップQs
タイムライン
チャット
視点
マネートレイン (1995年の映画)
アメリカのアクション映画 ウィキペディアから
Remove ads
『マネートレイン』(Money Train)は、1995年のアメリカ合衆国のアクション映画。日本公開は1996年4月。
Remove ads
ストーリー
ニューヨークを舞台におとり捜査官の黒人と白人の乳兄弟の友情を描く。タイトルは地下鉄を運営する公団が路線の売上金を各駅から集金して廻るために走らせる「時刻表に載らない」列車を指す。アメリカの強盗が狙う最高の獲物とは「アメリカ陸軍の守るフォートノックスの金塊」「マフィアの縄張りとされるラスベガスの売上金」、そして「四方を壁に囲まれ脱出不可能な地下鉄のマネートレイン」である。
登場人物
- ジョン
- 「トランジット・コップ」(地下鉄公安のおとり捜査官)を務める乳兄弟コンビの兄(黒人)。
- 優等生ゆえか、チャーリーのしりぬぐいをすることが多く、それもあってパターソンにも疎まれている。
- チャーリーがパターソンの鼻をへし折りたいと提案する「マネートレイン強盗作戦」を冗談半分に聞いていたが、本当に実行する事を知り驚愕。
- グレースに「チャーリーを助けてあげて」と云われ、チャーリーを救出するためにマネートレインの現場に向かう。
- チャーリー
- ジョンの相棒で、乳兄弟コンビの弟(白人)。
- 劣等生で、ギャンブルの借金がある。パターソンには煙たがられている。二人とも免職になったので、ジョンに「お前のせいだ!」と激高される。
- パターソンによってジョンと共に免職になったことで、パターソンを恨む勢いでマネートレインを襲撃(相手はチャーリーが覆面しているので知らない)。
- グレース・サンチャゴ
- ヒスパニック系の新任の捜査官、乳兄弟とパターソンには黙っていたが、実は役職的にパターソンより上にあたる。
- 乳兄弟コンビと仲良くなり、二人に惚れられる。彼女自身は、乳兄弟二人とも大切な友達にしたいと思っている。
- マネートレイン襲撃事件において、パターソンの手段を問わず危険な検挙の仕方に憤慨、パターソンを逮捕する。
- ドナルド・パターソン
- MTA(市交通局)局長で、乳兄弟コンビの上司にあたるが、人命よりマネートレインが大事な困った人。
- マネートレイン襲撃事件では、(乳兄弟を含めた)先行車両の乗客の危険も省みず強奪を阻止せんとするが、ついにマネートレインは脱線。
- 運転士に激怒され、グレースによって逮捕される。
- トーチ
- 放火魔。地下鉄を放火して、職員たちを殺そうとしたので乳兄弟コンビによって返り討ちに会う。
- だが、その返り討ちで絶命してしまい、それを原因でパターソンに免職処分を言い渡される。
- ブラウン
- チャーリーがとばくで借金をしているマフィア。
- ジョンを巻き込んで、暴力に訴えての返済要求の上、パターソンに免職されたことでチャーリーが追い詰められ、マネートレイン強盗へ。
Remove ads
キャスト
・再放送はフジテレビ版の吹替が使用されることが多い
スタッフ
参考文献
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads